no title
 愛媛県砥部町のとべ動物園で今年3月に生まれたという四つ子のコツメカワウソの赤ちゃんが、今月20日、ついに一般公開されるという。灰色の毛玉のような4つ子たちは体をひっつけあいながらキューキュー鳴いててかわいいったらありゃしない。
広告
 四つ子はピア父さん(3)とマサ母さん(4)の間に生まれた。オスとメス2匹ずつで、現在は、体長約20僉体重300〜400gほどに成長した。

 お互いの身体をひっつけて合体

 ちょっとした大きなカワウソ気分の四つ子たち
6
 まんまるで毛玉の中の毛玉って感じだ。
7
 まだ赤ちゃんなのにすでに個性がでてきたそうで、よく鳴く子、じっと動かない子、パタパタする子と、みんな違ってみんなかわいい。
10
 親御さんたちのほうもひっついて丸くなってるみたいだ。
11
 この子たちの名前は、既にある4つの候補から来園者に投票してもらい、26日に命名されるという。一般公開は4月20日(日曜)午前11時から。近くにお住いのおともだちは、毛玉具合をチェックしに行ってみよう。

【愛媛県立とべ動物園 公式Webサイト】
12
▼あわせて読みたい
サンシャイン水族館のコツメカワウソ「ハク」ちゃんが世界デビュー。その愛くるしいお散歩の様子が公開される


小ざかしいのがクセになる、世界一小さいカワウソ、コツメカワウソの群れ


たまーにしかやってくれないというコツメカワウソの迫真に迫る演技「死んだふり」


スローロリスを撮影してたらカワウソが「オレを撮れ」と猛アピールをしかけてきた

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2014年04月18日 14:38
  • ID:Y7HrgnPa0 #

『とべ動物園』は、愛媛県だよ。松山市から少し南に入ったところだよ。

2

2. 匿名処理班

  • 2014年04月18日 15:04
  • ID:egdkry.O0 #

タイトルが「愛知県」だけど、これ、「愛媛県」だよね

3

3. 匿名処理班

  • 2014年04月18日 15:06
  • ID:XH.wIRqN0 #

ちびカワウソ達のかわいさにもびっくりだけど、白熊のピースがもう14歳なのにも驚いた。

4

4. 匿名処理班

  • 2014年04月18日 15:33
  • ID:4T8gcX5m0 #

一度でもいいから心ゆくまでモフモフしたい

5

5. 匿名処理班

  • 2014年04月18日 15:38
  • ID:78vWn9Kk0 #

ああああ!!!!!
この子たちを自分のお腹の上に乗せて、モゾモゾしてもらいたい!!!!

6

6. 匿名処理班

  • 2014年04月18日 16:05
  • ID:Tm2IzckC0 #

女の人が服とか宝石に「かわいい!」ってよく言うじゃん。
その「かわいさ」と、このカワウソの「かわいさ」って、明らかに違うと思うんだけど、
その違いがうまく説明できない…。
信号の「青」と植物の「青」が、明らかに違うんだけど同じ呼び名みたいな現象。

7

7. 匿名処理班

  • 2014年04月18日 17:50
  • ID:6eASvHMT0 #

両親の名前いい加減すぎだろw

8

8. 匿名処理班

  • 2014年04月18日 18:06
  • ID:CBjAcIY80 #

※7
で、何が言いたいの??
女の言う「かわいい」と比較しなければ、このかわいさを表現できないって?
かわいいものはかわいい、それでいいだろう

9

9. 匿名処理班

  • 2014年04月18日 18:17
  • ID:tQX.kU6v0 #

つべによく上がる自販機カワウソちゃん達のお子さんだよね?
可愛くて悶絶する〜

10

10. 匿名処理班

  • 2014年04月18日 19:57
  • ID:D9a4dyfG0 #

幼獣注意w

11

11. 匿名処理班

  • 2014年04月18日 20:47
  • ID:t428.q330 #

>7
女じゃないから分からんけど、逆に女はそれこそ枕草子以来、服や宝石にも動物と同じカワイさを見出す能力があるというふうにも考えられるんじゃないかな。

12

12. 匿名処理班

  • 2014年04月18日 20:48
  • ID:LTThfq700 #

最近愛知に引っ越したから早速行かねばと思ったのになんだよ!愛媛なのかよ!

13

13. 匿名処理班

  • 2014年04月18日 21:26
  • ID:eIatNKjJ0 #

なんとカワウソうな

14

14. 匿名処理班

  • 2014年04月18日 22:28
  • ID:.3OaXalQ0 #

※7
対象物がが違うだけで沸き上がる感情は同じモノだと思うけどなぁ。
カワウソってあの独特な顔付きが可愛いよね。
画像見て、ああこう言う顔の子供いるなぁと思ってしまった。

15

15. 匿名処理班

  • 2014年04月19日 00:20
  • ID:Er3vH6rI0 #

フラッシュ撮影してるのが気になったのですけど、目が完全には開いていないのかな…?

16

16. 匿名処理班

  • 2014年04月19日 01:09
  • ID:dxcPo7gN0 #

気になる一点。幼獣相手にフラッシュ炊きまくるアホカメラマン、どうかクビで。今時のデジカメなら照明1灯焚けばISO(感度)変更で対応できるやろ。おっさんカメラマンか?ホントいらつくわ。こんなん見て「あ〜、動物園てフラッシュOKなんや〜」とか誤解するアホが大勢おんねん。腹立つわホンマに!

17

17. 匿名処理班

  • 2014年04月19日 06:43
  • ID:kogQX8RA0 #

そうそう、動物園や水族館でバッシバシフラッシュ焚いて喜んでる人けっこういるよね

18

18. 匿名処理班

  • 2014年04月19日 14:09
  • ID:R5MGuieL0 #

おいらもごっくんされたいなぁ

19

19. 匿名処理班

  • 2014年04月19日 17:11
  • ID:KwVXr5YX0 #

フラッシュ撮影もだけど
動物を振り向かせようと大声で呼びかけたりね
画面越しじゃなくせっかく本物が目の前にいるのなら
それらしく見守ろうぜ
っていうか可愛い。あんなんでもちゃんと個性があるってのがツボ

20

20. 匿名処理班

  • 2014年04月19日 17:14
  • ID:PTqpswtE0 #

吾輩はコツメカワウソである。名前はまだ無い。

21

21. 匿名処理班

  • 2014年04月19日 22:59
  • ID:8HpF6jBR0 #

滅んでしまったけどニホンカワウソも大層人懐っこくて可愛らしかったらしい
カワウソが普通にいる河川や湖沼、見たかったな

22

22. 匿名処理班

  • 2014年04月20日 22:49
  • ID:37HGlkCr0 #

22のコメント見るまですっかり忘れてた
昔は日本にもこんなにかわいい生き物が自然に暮らしてたんだよなぁ

23

23. 匿名処理班

  • 2014年04月22日 14:30
  • ID:.fRo1xHY0 #

※8.14 は※6に対してだよね?
途中でコメ欄ズレたの?

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link