娘の結婚式、娘と共にバージンロードを歩くことは父親にとって忘れられがたい人生の思い出となる。様々な思いを胸に秘め、幼かった我が子が晴れ舞台に立ち、新しい家庭を築く。だがこのドラマティックなイベントの役割を放棄し第三者に託した父親がいる。
その決断の裏には、涙なくしては語れない人と人との絆が隠されていた。
この映像は、ある父親からバージンロードの座を受け渡すことを告げられた医師の告白である。
Chloe's Wedding Day - Little Girl Diagnosed with Brain Tumor on Christmas Eve
僕がこの病院で働き始めた頃、クリスマスの当直は一番若い医者の担当と決まっていた。あるクリスマスイブの夜、当時一番若かった僕に一本の電話がかかってきた。
4歳の女の子が緊急治療室に運び込まれたんだ。少女の名はクロエ。症状は、おう吐、激しい頭痛、歩行困難。脳のレントゲンを撮ると、脳腫瘍が見つかった。クリスマスは、家族と一緒に過ごす楽しいイベント…。そんな日の前日に、クロエの両親に脳腫瘍のことを伝えるのは酷だった。
両親の待つ部屋へ行き、僕は「悪性の脳腫瘍が見つかりました」と告げた。あの時の父親の言葉は今でもハッキリと覚えてる。「自分は娘の晴れ姿を見ることはできるのか?その隣を歩くことはできるのか?」と涙ながらに訪ねてきたのだ。「確証はできないけど何があろうと最善の努力を尽くす。」僕はそう約束した。
これまで、クロエは3回も手術をした。取り除いても取り除いても腫瘍は再発した。クロエは強い副作用を伴う抗がん剤治療にも1年半耐えてきた。
クロエが抗がん剤治療を止めてから半年がたった。放射線治療も完了し、現在は順調そうで腫瘍やその他注意すべき点も特にない。学校にも行き、元気な毎日を送っている。僕の唯一の望みは彼女の花嫁姿を父親に見せてやることだ。それを父親に話したら、数週間前に彼からこんな電話があった。
バージンロードの件だけど、娘が結婚するとき、隣でバージンロードを歩くのは僕じゃなくて君だよ。何があってもこの決断は決して変わらないから心しておくように。
正直言葉がでなかった。それが実現したら僕はもう医者をやめてもかまわない。これ以上の嬉しい出来事なんてきっとないだろうから。
via:動画翻訳:melondeau
▼あわせて読みたい
最高の倍返し。あの時のことずっと忘れない。気のいい食堂のおじちゃんが教えてくれたこと。
人が人を救う。感動的な救助の瞬間
全米が感動!義足のスノーボーダー、エイミー・パーディがテレビで熱演した心震わすダンス
「ママ、助けて〜!」、「がってん承知!」 我が子を助けようとする母猫の姿に感動。
1人の医師が涙ながらに語る、脳腫瘍を患った少女の父親に託されたその感動の物語
コメント
1. 匿名処理班
あれ、目から汗が
2. 匿名処理班
素敵やん
3. 匿名処理班
タイトルから3行目くらいまで読んで、父親は死ぬんだろうと思った人w (゚∀゚)/
4. 匿名処理班
えー、っと…なんで?
5. 匿名処理班
だが嫁にはやらん。
6. ata
このお医者さんが、少女の父親の代わりにバージンロード歩いた事を知る時が来るのを楽しみにしている。
7. 匿名処理班
初めこの記事読んだとき
うわあ・・・この子はもうダメなのかと思った・・・(;ω;)
でも助かったのね・・・とりあえず良かった(>Д<。)
マジ良かった
8. 匿名処理班
おっと目から膿が出ているな
9. 匿名処理班
このオチをホラー的にかけそうだな
10. 匿名処理班
なんて素敵な話なんだ
11. 匿名処理班
タイトルと画像みて嫌な予感
見る前から泣きそう
きっと幼い娘の命が身近くて仮の結婚式でも挙げるんだろう
↓
全然違って凄いほっとした
けどバージンロードを歩くのは新郎としてだろうけど
父の代わりとしてでも解釈できるからちょいと疑問が残った
この先も何事もないように。
12. 匿名処理班
※11
新郎としては無いだろ
あなたはもう一人の父親だって意味だろ
13. 匿名処理班
親のエゴだろ
娘は父親と一緒に歩きたいに決まってる
14. 匿名処理班
この医者はもしかして眼科医じゃないかい?
こんな話で皆の涙腺の調子をおかしくして
ドーナツ代をいただこうって寸法に違いないね
(カナダ メカラ・アーセガー 20代)
15. 匿名処理班
医者を娘の結婚相手にすると言う父親の遠大な計画だった可能性を検討すべき。
16. 匿名処理班
もうみんなで一緒に歩けばいいよ!
お医者さんとお父さんに両方から腕組んでもらう花嫁もいいさ!
今後ほんと無事にいくといいね。再発しませんように
17. 匿名処理班
3人で歩けばいいじゃない
18. 匿名処理班
そだよ
みんなで歩けばいいんだよ
そういう結婚式があってもいいんだよー
19. 匿名処理班
明日、誰かが命の恩人になるかもしれない
だから見知らぬ人でも大切にしたい
20. 匿名処理班
※11
結婚式会場で、入り口から、新郎の待っている祭壇前までがバージンロードであり、花嫁を祭壇前まで連れて行き新郎に渡すのが父親の役目。そのあと式が執り行われて、式後は新郎新婦が一緒に同じ道を通って会場から出るが、同じ道でもそこはもうバージンロードとは言わない。結婚してしまったのだから。だから「バージンロードを歩いてくれ」というのは「父親の大役を代わりにやってくれ」ということ。
21. 匿名処理班
クロエちゃんの病気が再発しないことを切に祈る
22. 匿名処理班
ん〜ん命の恩人って事で私の代わりに
歩いてくれって事?
でも医者はそれが仕事だし・・もちろん感謝は
すべきだけど、いまいち父親の考えがよく分からん
23. 匿名処理班
ゴメン、本当にゴメン!
感動に咽び泣きながら
ちょっと違う方向考えてしまった私がいた。
24. 匿名処理班
大切な人を引き連れてみんな仲良くぞろぞろと歩けばいいんじゃないか?
さながらオリマー率いるピクミンたちのように・・・
25. 匿名処理班
うちの子も脳の病気で、今度3度目の手術…
この子みたいに、バージンロードの希望なんて持てない…。
ちょっとうらやましいって思ったけど、クロエちゃんには幸せなお嫁さんになって欲しいな。
26. 匿名処理班
チッまたしくじったかby死神
27. 匿名処理班
英語のヒアリング力を磨いておいて良かった。本当に暖かい説明を聞いた。
28. 匿名処理班
あ・・・あ・・・クラッと来た
29. 匿名処理班
主治医に父親の代役をやってくれって意味なのか
なんかよく分からんかったけど
それくらい感謝してるってことか
30. 匿名処理班
なんか、理解できてない人が多いなぁ・・・。
その時は、きっと3人で歩くんだろうね。
31. 匿名処理班
感動だけど、治療費がとんでもない額なんだろうな、と心配になった俺はアメリカ住まいです。
32. 匿名処理班
父親はなぜ隣でバージンロードを歩かないの?
医師は何に感動してるの?
マジで意味が分からん
誰か解説してくれ
33. 匿名処理班
3人で歩けば良いのに。
34. 匿名処理班
娘の意思は!
35. 匿名処理班
父「君が妻の浮気相手だってことはバレているんだよ」
36. 匿名処理班
※46
すべての感動が台無しだよ。゚(゚´Д`゚)゚。