
この実験は宇宙空間での望ましい消火方法を見つけるため、微小重力下の炎の様子の調査に捧げられたプロジェクトなのだ。
広告
ワイズマン氏は、NASA初のVine担当者でもあり、この動画は彼が船長と共に宇宙から投稿したものである。この動画には"Forgot to thank @ISS_Research for this amazing video - floating sphere of fire comes alive in FLEX-2.”という題名が添えられている。どうやら浮遊する火の玉が活発に動き出す様子を伝えるものらしい。FLEX-2とはこの実験の名だという。
この火の玉そのものは、ISSの微小重力下でエタノールやヘプタンの雫に点火することで生まれる。地上の炎は暖められた空気の上昇によって垂直な形をしているが、地球の周回軌道の炎は重力不足のため自然とドーム型、もしくは球形になる。
地上のそれによく似ているこの炎は、揺らめきの割りに比較的穏やかに見えるものの実際にはもっと危険だ。地球の周回軌道という場所のせいもあるが、その炎は低酸素でも持続時間が長く、ガス系消化器に対する抵抗力を持っているからだ。


Space Station Live: Studying Fire In Space (FLEX-2)
via:independent/原文翻訳:R
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
そりゃ、太陽丸いしな
2. 匿名処理班
点火後背景が暗くなって星空みたいに見えるのって演出ではないものなのかな?
もしかして宇宙線がどーとかこーとかでカメラがやられてるからとかなんかなの?
3. 匿名処理班
かわいい
4. 匿名処理班
宇宙空間では球形が一番安定するからその周り全体が燃えて燃料の周りに炎がまとわりつくのか
面白いなあ
※2
おそらく他の機械のランプじゃないかな?
5. 匿名処理班
理屈ではこうなりそうってなんとなくの予測はつくけど
実際見てみると感動するな
6. 匿名処理班
クラゲみたいで可愛いね
7. 匿名処理班
太陽ってただ燃えてるだけのガスなんだなーって、実感する。
8. 匿名処理班
動画の博士、日本人みたいな英語だね
9. 匿名処理班
全周がほぼ均等に燃えるから酸素供給が絶たれて、そのうち火が
弱まったところから再び酸素供給されてパルスジェット化する…でいいのかな
視認性悪い上に不規則に移動する火元とか恐ろしすぎるわな
10. 匿名処理班
※7
燃焼 (化学反応) じゃない (核融合) んだけどね。
日本語だと紙を燃やしたり水素ガスにマッチの火を近づけたりするのに加え
核反応やプラズマとかも一緒くたに「燃焼」ってゆっちゃうから
勘違いしてる人多いよね。
11. 匿名処理班
※2
高感度撮影に特有のノイズじゃないかな。
燃える瞬間は明るいけど消える前後は暗いから、高感度で撮影して
観察しやすくしてるだけでしょう。
12. 匿名処理班
元気玉を思い出した
13. 匿名処理班
メラかな?
14. 匿名処理班
燃え尽きかけは星雲みたいだ
15. 匿名処理班
ガンダムの丸爆発は正しかった
16. 匿名処理班
※2
背景に星空を合成してるように見えておかしいよねw
17. 匿名処理班
キャスターのおばはん怖ぇぇぇぇぇぇ!
18. 匿名処理班
ガンダムとかで宇宙空間で機体が爆発したりすると球状なのはこういう事か
19. 匿名処理班
おばさんアナの衝撃波が強すぎ
20. 匿名処理班
そもそも地球での炎の形は、加熱された空気が軽くなって流れるからああなるわけで
重力がなければ丸くなるのは自明だわな。
ろうそくとかなら、その場で燃えて酸素がなくなって終わりだろうけど、液体燃料だとなにかしらでバランスが崩れた方へ飛んでいき、酸素が供給されることで燃え続けると。
言われてみれば当たり前ではあるんだが危険だなあ。
21. 匿名処理班
ガンダムは本当だったのか・・・
22. 匿名処理班
ガンダムはアニメなのにアニメじゃないホントのことさ〜と歌ってしまう所が問題だ
23. 匿名処理班
面白い。宇宙への進出を果たすには、こういうシンプルな実験や研究をたくさん積み重ねないといけないんだね。
24. 匿名処理班
川島「宇宙ーーーーーーっ!!」
25. 匿名処理班
美しい…
26. 匿名処理班
最後のパルスはどういった物理現象が起こっているのかわからない。
地球上でも何かが燃え尽きるときにあんな風に光ったっけ?
27. 匿名処理班
ガンダムとかで見た
28. 匿名処理班
昔アメリカが大気圏外核実験やった時も似たような球体になったよね
29. 匿名処理班
神秘すぎだろwww
30. 匿名処理班
※20
俺も、酸素使い果たして勝手に消えるじゃんと思ってたけど、
なるほど、そういうことか!
移動するから燃料がなくなるまで燃え続けられるんだな
31. 匿名処理班
じゃあ、SF映画とかの宇宙船が火事のシーンは間違ってるってことだね。
32. 匿名処理班
※1
太陽がまるいのは重力のせいでしょ?
全く逆じゃね
33. 匿名処理班
※16
しかし悪ふざけやジョークだとは非常に考えにくい