0_e7
 ホッキョクグマ(シロクマ)は犬かきスタイルでモフモフの足で水をかき分けながら北極海を優雅に泳いでいるんだね。GoProという高画質カメラで撮影したものなんだそうだけど、こんなに接近して撮影しているということはリモートコントロールかなにかかな?
広告
GoPro: Polar Bears - The Quest for Sea Ice

 北極圏に生息するホッキョクグマの現在の推定個体数は約2万2000頭と推測されている。北極海を中心に氷の上でアザラシを捕食して暮らしているが、夏の間は氷が解けて縮小し狩りができなくなるため、沿岸部の陸地でほとんど絶食して過ごす。秋に海氷の凍結が始まると再び北上してアザラシを捕るのが生活サイクルだ。

 水中から見るホッキョクグマの泳ぎってかわいくって癒されるなー。とはいえ戦闘力は半端ないのでこうやって遠くから映像で眺めることしかできないけれど。
7_e5
8_e5
10_e3
11_e2
13_e2
14_e2
15_e2
16_e2
 近年、北極の海氷の縮小傾向が続いており、ホッキョクグマは絶滅の恐れが指摘されている。専門家からは、人工的な給餌や本来の生息地からの移動など、抜本的な対策を取らなければ絶滅から救えないとの声も出始めているそうだ。

▼あわせて読みたい
雪はふわふわのカーペット。極寒の地なのに暖かさしか感じないホッキョクグマの親子のふわとろ動画


ユーラシア大陸最東端にあるチュクチ半島の人々とホッキョクグマのご近所付き合い


身悶えるほどにかわいい、孤児のホッキョクグマの赤ちゃん「カリー」(米アラスカ)


冬眠から目覚めた直後、ホッキョクグマのほのぼのスタイル


あそぼ!あそぼ!飼育員のおじさんが大好きなデンマークのホッキョクグマ「シク」(動画+画像)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2014年06月26日 18:27
  • ID:MGcpYFoz0 #

かわいい

2

2. 匿名処理班

  • 2014年06月26日 18:53
  • ID:eF4SmBNp0 #

勇次郎はコイツより強い

3

3. 匿名処理班

  • 2014年06月26日 23:49
  • ID:NEB6f1cR0 #

氷が解けてる間は絶食しなきゃいけないのか…
それに加えて登れる氷がないと体力の消耗にもなるんだよな
温暖化のせいで足場がいつまでも出来なかったら、どれだけの白熊が餓死することになるのかなあ…

4

4. 匿名処理班

  • 2014年06月27日 04:42
  • ID:ed4uH1N.0 #

ていうかコレどうやって撮ってるの?w
GoProなのは分かるけど、遠くからっていうか、かなり密着してるよね?w

5

5. 匿名処理班

  • 2014年06月27日 05:13
  • ID:FTcfenLL0 #

泳いでる時の後ろ足!!

6

6. 匿名処理班

  • 2014年06月27日 08:43
  • ID:ePY8uxiK0 #

※2
超暴力!!

7

7. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 00:16
  • ID:WLKHcqgg0 #

生き物ってほんとにすごいな

8

8. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 06:37
  • ID:Fbbp7ztW0 #

「地球が養える命の量は決まっている、何かが栄えれば、何かが滅ぶ」そんなナレーションが聞こえてきそう。

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link