no title
 「赤ちゃんを守ること。」それが自らの使命とばかりに、小さな赤ちゃんたちをいたわりながら守ろうとする健気な犬たちの様子が1本の動画にまとめられていた。
Funny Dogs Protecting Babies Compilation 2014

 犬は与えられた役目を必死に果たそうとする。赤子を守る役目を与えられた犬は、例えそれが飼い主であろうと、赤ちゃんに手出ししようものなら容赦ないようだ。

お外遊びを危なくないようお世話する犬
2
眠っている間の見張り
3
この犬は、掃除機の音を聞いた瞬間赤ちゃんのそばに飛んできて覆いかぶさってその小さな体で必死に守ろうとしている。
4
赤ちゃんのチェアに横たわり見守る犬
5
飼い主が赤ちゃんに触ろうとするとワン!
6
もっと見たいという人のための、赤ちゃんを守る動物総集編
▼あわせて読みたい
なぜ目頭が熱くなるんだろう?赤ちゃんと犬のベストフレンド動画総集編


プリズン・ドッグ 〜僕に生きる力をくれた犬〜


大の犬好きな人に贈る14の名言


犬と子どもの「ほんわり」

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2014年02月21日 01:28
  • ID:JcbTT6mt0 #

これはいつも気になっていたんですけど
知り合いの家でも、犬が赤ちゃんを守ろうとして飼い主であろうと吠えついていたんです。
そればかりか、ワンコ自身の食事の時間になっても食事もせずに
赤ちゃんのそばを離れずにずっと寄り添っていたんです。
母性の様な、でも何かちょっと違う感じもするけど、不思議ですよねぇ〜

2

2. 匿名処理班

  • 2014年02月21日 01:35
  • ID:YGMUiVuv0 #

子供が生まれたら犬を飼いなさい。
子供が赤ちゃんの時は、子供の良き守り手となるでしょう。
子供が幼年期の時は、子供の良き遊び相手となるでしょう。
子供が少年期の時は、子供の良き理解者となるでしょう。
そして子供が大きくなった時…
自らの死をもって子供に命の尊さを教えるでしょう。
大好きな諺なので2回目のコメントです。

3

3. 匿名処理班

  • 2014年02月21日 01:37
  • ID:a4.F7VlF0 #

ちゃんと見張ってないと
赤ん坊に犬が乗っかった時に
間違って窒息させそうで怖い

4

4. 匿名処理班

  • 2014年02月21日 01:41
  • ID:oWGsCyaK0 #

なんでか涙が出そうになるんだ
やっぱり疲れてるのかな俺

5

5. 匿名処理班

  • 2014年02月21日 01:57
  • ID:djmmz0pH0 #

かわいすぎる〜

6

6. 匿名処理班

  • 2014年02月21日 02:03
  • ID:0gypwoh80 #

飼い主まで妨害しちゃだめだw

7

7. 匿名処理班

  • 2014年02月21日 02:23
  • ID:m2QMx58z0 #

俺の赤ちゃんに触るな!!

8

8. 匿名処理班

  • 2014年02月21日 04:09
  • ID:YPKfmSHJ0 #

赤ん坊に布団をかける犬がいいな。
あと、手ではすごくやさしく触れているのに、赤ん坊の上には容赦なく乗ってる猫。
なんか猫らしい。

9

9. 匿名処理班

  • 2014年02月21日 05:04
  • ID:W4Id0iGz0 #

間違って噛むということは無いのだろうか?
犬に赤ん坊を最初に見せるというのは結構一か八かの賭けになる気がするんだけど。

10

10. 匿名処理班

  • 2014年02月21日 05:11
  • ID:J17Vxmls0 #

匂いや挙動とかで幼いってことを察知してるのかな
サイズ自体は問題にならないみたいだね

11

11. 匿名処理班

  • 2014年02月21日 06:09
  • ID:CEKoDBqN0 #

今週死んだうちの犬もこんな風に
姪を守ってたから思い出して涙出てきた

12

12. 匿名処理班

  • 2014年02月21日 06:35
  • ID:OVAsRxq10 #

掃除機の音が鳴ったとたんに赤ちゃんを守りにいくワンちゃんとかもう…
微笑ましい〜

13

13. 匿名処理班

  • 2014年02月21日 06:57
  • ID:VVMqLkXU0 #

俺も子供ができたら犬を飼いたかったんだけど俺自身がアレルギーなんだよなぁ…

14

14. 匿名処理班

  • 2014年02月21日 07:00
  • ID:YDwqG.bF0 #

健気だよね。学ばせてもらう。
かと思えばどうでもいいやって犬もたくさんいるし

15

15. 匿名処理班

  • 2014年02月21日 07:51
  • ID:3Aj3BwSy0 #

これがガルガル期か

16

16. 匿名処理班

  • 2014年02月21日 07:57
  • ID:IuPt2ft40 #

いい絵だねぇ^_^

17

17. 匿名処理班

  • 2014年02月21日 10:11
  • ID:U0yeXFa60 #

家族は言わずもがなだろうが、犬にとっての赤ちゃんの階位はこの時点で最高位になるのかな? ビッグボスならぬリトルボスとしてなのか母性愛が発動するのか、どっちなんだろう?

18

18. 匿名処理班

  • 2014年02月21日 12:53
  • ID:6rBkEhLr0 #

俺も守られたい!!!!

19

19. 匿名処理班

  • 2014年02月21日 15:54
  • ID:8HrJ6MLM0 #

剣を握らなけばお前を守ることができない、剣を離さなければおまえを抱き締めることができない。

20

20. 匿名処理班

  • 2014年02月21日 17:41
  • ID:3Ie5LN6v0 #

飼い主にまで吠えかかるのはだめだろw

21

21. 匿名処理班

  • 2014年02月21日 17:49
  • ID:39E4CeiX0 #

狼に育てられた子供の話とか見ると、人間が与えてやらなかった愛をこんなふうに犬やら狼が与えてくれたんだなあと思ってなんとも言えない気になる。

22

22. 匿名処理班

  • 2014年02月22日 09:03
  • ID:ExlMrhOK0 #

飼い主が吠えられてる所で、爆笑www

23

23. 匿名処理班

  • 2014年02月22日 11:29
  • ID:AOowpmeQ0 #

うちのポメも初めて赤ん坊なるものを見た時から
当然のように隣に寄り添って慈しんでくれてたわ
“寒くない?”とか“おなかすいてない?”とか
“大変!鳴いてる!なんとかしてよおおお”とか
めっちゃ口出ししてくる。表情で。

24

24. 匿名処理班

  • 2014年02月22日 12:01
  • ID:V6PUOmIU0 #

ほえられてる飼い主は、ドッグトレーナーから犬のしつけ方を本格的に学んだほうがいいと思う。

25

25. 匿名処理班

  • 2014年02月25日 05:39
  • ID:PAEpUP9Y0 #

有名な話かもしれないけど
オオカミや犬は、リーダーの子供が生まれると、子分たちみんなで世話する。
そういう生き物だから、メスオス関係なしに赤ん坊には優しいらしい。

26

26. 匿名処理班

  • 2014年09月10日 08:31
  • ID:mGnzKpro0 #

犬飼いたいというより犬とこういう風に育ってみたかった。猫でもライオンでもいいけど。

27

27. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 09:42
  • ID:d7KQ9AVs0 #

※9
正しく愛情を向けられて育った犬なら心配ない。
虐待されたり、歪んだ愛情で育てられていれば犬に限らず危険だと思う。

28

28. 匿名処理班

  • 2015年04月19日 01:39
  • ID:zB2kbH6Q0 #

※9
私が初産の時、夫の実家に凄く陰日向のあるプードルと、子供好きな土佐闘犬が居た。
赤ちゃんを舅姑に見せに行った時、まずプードルに、
「これはあたしの産んだ子供だから、もしこの子にウウとでも言ったら(以下自粛)」
と、はっきり宣言した。目を離さないようにしてたけど、ウウとも言わなかったよ。
土佐のほうは、檻越しに臭いを嗅がせたら、
「もう産まはったんかいな。お疲れさんでおましたな」
って顔で、ニコニコしてたよ。
やはり、人と同じで、犬それぞれ。

29

29. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 12:24
  • ID:zKHEntq.0 #

うちの犬×2
子供には絶対吠えない

30

30. 匿名処理班

  • 2016年02月25日 13:05
  • ID:OqqoayiM0 #

※27
正しい
ちゃんと愛されていたら、その飼い主が大事に抱えている赤ん坊に噛みつくわけがない
(何?何これ?って初めはなるけど、犬も察する)
虐待や歪んだ愛情を受けていて、下に愛される対象ができたら……?
これは人間も同じだよね
(人間の方が酷いことになるけど。大体犬の方が優しい)

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links