プリズンドッグ
 プリズンドッグとは、刑務所の中で囚人が介助犬を育成するプログラムで、シェルターから犬を引き取り、囚人たちが犬を世話をすることで、命の尊さや、連帯意識、絆、愛情などを学んでいくというもの。

 1982年に女性受刑者だったキャッシー・クインよって発案されたプログラムなんだけど、このプログラムを導入した、アメリカのとある青少年刑務所では、刑務所を出所した犯罪者の再犯率がゼロになったという。

広告
プリズン・ドッグ 〜僕に生きる力をくれた犬〜
こちらはグウィネット拘置所にて受刑者と犬の様子を撮影したドキュメンタリー映像

"Jail Dogs In 1C" Webisode 1 Meet some incredible Dogs!
"Jail Dogs In 1C" Webisode 2 Catching up with the Dogs
Jail Dogs In 1C Webisode 3 More Happy Tails
"Jail Dogs In 1C" webisode 4 Highlights

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1.

  • 2010年10月12日 03:28
  • ID:rgrkHG150 #

ちょwww途中でなんかぶったぎれたwwwwwworz

2

2.       

  • 2010年10月12日 05:44
  • ID:k.kLBsf50 #

感動した(´;ω;`)

3

3.  

  • 2010年10月12日 05:45
  • ID:KknZc9PB0 #

veohは登録かなんかしないと30分以上は5分までしか見れないからな
まじで面倒だからveohにupするときは分割してほしいわ

4

4.  

  • 2010年10月12日 05:54
  • ID:6KltH8Qo0 #

おいww切れたwwwwww

5

5.

  • 2010年10月12日 07:11
  • ID:kfvYBbWF0 #

やべwマックじゃ見れねーwww

6

6.  

  • 2010年10月12日 08:32
  • ID:PVM7V7dR0 #

再犯率0ってのが凄いね。
子供の頃に犬と触れ合うのは情操教育に良いって聞くし、意味のある事なんだなあ。

7

7.

  • 2010年10月12日 10:46
  • ID:.A9jkKcG0 #

餌で誘いながらry

8

8. ・

  • 2010年10月12日 10:52
  • ID:RHIIk0SH0 #

アニマルプラネットでも「刑務所犬」ってやってるよね。
昔見たやつで、まだ授乳が必要な子犬を、ひげ面の強面のオッサンが一生懸命世話してて、自分の事を「Mr.マム」って呼んでた回がすごい印象に残ってる

9

9. ふぁ

  • 2010年10月12日 11:12
  • ID:hF7yNXRa0 #

やっぱり、「誰かから必要とされる」や「誰かを必要とする」って感覚は人間には必要不可欠なんだね…。

10

10.  

  • 2010年10月12日 12:18
  • ID:1osr8IvU0 #

衣食獣足りて、礼節を知る。

11

11. d

  • 2010年10月12日 13:29
  • ID:qL259Bsb0 #

誰からも必要とされないと、
オレみたいになるよ(笑)
いつのたれ死んでもかまわないっていう。

12

12. s

  • 2010年10月12日 19:20
  • ID:Q1.DGA9W0 #

お塩先生降臨

13

13.  

  • 2010年10月12日 19:31
  • ID:ydq0SJau0 #

veohは登録するんじゃなくて専用の再生プレイヤをインストールすると5分以上みれるっぽい
めんどくさすぎる

14

14.  

  • 2010年10月12日 22:04
  • ID:Y6m8xB2U0 #

 子供が産まれたら子犬を飼うがいい、子犬は子供より早く成長して、子供を守ってくれるだろう。そして子供が成長すると良き友となる。青年となり多感な年頃に犬は年老いて、死ぬだろう。犬は青年に教えるのである、死の悲しみを

15

15. a

  • 2010年10月12日 22:15
  • ID:AbtJP8020 #

>14
ゴルゴ13でもそんなセリフがありました。
名言ですね

16

16. a

  • 2010年10月12日 22:52
  • ID:fDE9tkFP0 #

動物を虐待する事に快楽を持ってるようなクズの受刑者がいない事を願います、、、。

17

17. w

  • 2010年10月12日 23:25
  • ID:RHIIk0SH0 #

>>16
確か、こういうプログラムに参加する受刑者はきちんと審査されて、選ばれて参加してる。
受刑者ではないアドバイザーなどもいるはずだから、多分大丈夫だと思うよ。

18

18.  

  • 2010年10月13日 00:20
  • ID:4RtKAwjS0 #

全部見ちゃった

19

19. uhi

  • 2010年10月13日 07:15
  • ID:qPeJ6nxu0 #

日本でも民間刑務所で盲導犬のたまごたちを育成しはじめた刑務所が、島根にあるよね。

20

20. k

  • 2010年10月13日 10:45
  • ID:G6xgP16M0 #

とても感動致しました。

21

21.  

  • 2010年10月13日 17:24
  • ID:ahvLfZq40 #

ためになった、、動物にすり寄られると嬉しいもんね
でも確かに動物虐待する奴には効かないかもな
時計仕掛けのオレンジみたいな拷問は実際に行われてるの?

22

22.  

  • 2010年10月15日 19:26
  • ID:GdRYBee.0 #

くそwwww続きがみてぇwwww

23

23.  

  • 2010年10月16日 06:39
  • ID:kUOv0v1A0 #

DLして最後まで観てみた
飾り気の全く無い淡々としたドキュメンタリーなんだけども、心情がよく伝わるいい内容だった
最後の方はちょっと泣けたわ

24

24. あか

  • 2011年04月13日 03:05
  • ID:5qhYtTQ40 #

涙腺大崩壊の良番組だった!!レキシーのその後が見たい!!

25

25.  

  • 2012年01月03日 22:40
  • ID:IND.nqpi0 #

NHKBSでみたわ
BSマジおもしろい。つか、基本放送でBSでやったのを後から流してるし。
映画も毎日見れるし。オモロいドキュメンタリーいっぱいだし。
そんで気がついたら、毎日テレビ見ながらラジオかけてネットをしていた・・・
今はテレビない生活。ラジオとパソコンあればいいや。なんかすっきりした。

26

26. 匿名処理班

  • 2013年06月05日 12:33
  • ID:yiG5Xks70 #

昔この番組を見たけど、最後まで観終わった時には下手な映画よりずっと感動したなぁ
人間と犬が何万年も共存してきたのは、互いに愛し愛される喜びを知ったからなんだろうなと一人納得したわ
巣立っていった犬のその後の映像を見て少し寂しそうに、だけどとても嬉しそうな受刑者の姿が印象的でした

27

27. 匿名処理班

  • 2014年03月16日 19:40
  • ID:DnmHCu9K0 #

ネコをなでるだけでもストレスが抜けていくもんなー

28

28. 匿名処理班

  • 2014年07月21日 07:23
  • ID:XRqBF9q70 #

再犯率0については,もともと再犯確実なやつは重警備の刑務所で服役させる。こういうプログラムは予算獲得のためのパフォーマンスで,絶対に再犯しそうもないやつを選んで受講させて「再犯率0!効果あり」と喧伝する。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links