
18. アメリカの州間幹線道路建設の法則

17. 人間の瞳の大きさは生まれた時から変わらない。

16. この4000年の間に、新たに家畜化された動物はいない。

15.猫のおしっこはブラックライト(UV)で光る。

14. 赤ちゃんには膝頭(膝蓋骨)がない。

13. 116歳まで生きるのは、20億人中ひとりだけ。

12. カエルを宇宙に連れていくと・・・

11 ダチョウの目はその脳より大きい

10. 鳥を宇宙に送ると死んでしまう。

9. パラグアイでは両者が献血者として登録していれば、決闘は合法。

8. 111,111,111×111,111,111=12,345,678,987,654,321

7. 摂氏マイナス40℃と華氏マイナス40°Fは同じ温度。

6. サメに襲われて死ぬ確率より、落ちてきたココナッツに当たって死ぬ確率のほうが高い。

5. アイスランド、南極大陸、グリーンランドにはアリはまったくいない。

4. たいていの口紅には、魚のウロコが使われている。

3. 人間は生きている間に、平均590マイル(950キロ)髪が伸びる。

2. ラスベガスのカジノには時計がない。

1. 月には3つのゴルフボールが残されている。

▼あわせて読みたい




コメント
1. 匿名処理班
へー!
2. 匿名処理班
950キロ髪が伸びるってどゆこと?
950mじゃなくて?
3. 匿名処理班
実は私、メロンパン入れ持ってます。
4. 匿名処理班
111,111,111を8つ作って縦に並べて1つずつずらしてから足せばOK!
5. 匿名処理班
では自分も一つ。
月には、ある自動車販売店の広告が残されている。
6. 匿名処理班
うん?最後のどういうこと?
7. 匿名処理班
5、って、あれじゃないの
蟻って言うより、冬季が長すぎ温度が低すぎて変温生物全体がいないんじゃないの?
仮に冬眠したって凍結して死んじゃうと思うし
8. 匿名処理班
人間は生きている間に、平均590マイル(950キロ)髪が伸びる。
伸びねーよ、無ーよ!!
ツマンねえ嘘つくんじゃねーよ!
9. 匿名処理班
華氏マイナス40℃とは何ですか???
10. 匿名処理班
タイトルが大げさだなぁ・・ と思って読んだら
おもわずへーって言ってしまったwww (´ρ`)ヘー
11. 匿名処理班
日本から南極へ初めて行った猫の名前は「たけし」
12. 匿名処理班
1.1111111×1.1111111=1.2345678
というのは電卓の液晶が欠けてないか確認するのによくやってたけど、
9桁め以降については知らんかった。電卓だと1億以上の数が出来ると
エラー表示になるから小数点を付けるわけだが。
13. 匿名処理班
※3、9
Wikipediaによると髪の毛は平均して年に11cmのびるらしい。
人生80年として880cm。
髪の毛は平均10万本生えているらしい。
880cm×100,000本=88,000,000cm≒880km
って感じなんじゃない?
あとは外国人と日本人の毛髪量や伸びる長さの差ということで。
まあ一生同じ本数で、同じペースで伸び続けるという前提は厳しいと思うけど。
14. 匿名処理班
横に9個並んだ おじゃまぷよで出来た棒 を想像して欲しい。
これを右端に落とした状態が 111,111,111 ×1。
その上から 同じ9個のおじゃまぷよで出来た棒 を ひとつ左にずらして落とす。
これが 111,111,111 ×11。
同様に 同じ9個のおじゃまぷよで出来た棒 を ひとつづつ左にずらして落とし続け、
合計9本の棒を落とし終えた状態が 111,111,111 ×111,111,111。
おじゃまぷよの高さは、掛算の答の 12,345,678,987,654,321 という並びになっている。
15. 匿名処理班
3番は全部の髪の毛の合計の長さか?
16. 匿名処理班
18782(いやなやつ)*18782=37564(みなごろし)
ってトリビア思い出したw
17. 匿名処理班
12345679 x 2〜9
まで一通りやってみて。
これもおもしろいよ。
18. 匿名処理班
※7
月探査船が持っていったんだべ
19. 匿名処理班
12345679×9の倍数=
20. 匿名処理班
グーグルに計算してもらうと
111111111*111111111=1.23456789e+16
ってなるんだけど、何で?
21. 匿名処理班
11×11=121だから予想できた
22. 匿名処理班
で、なんで?的な説明は、コメで優秀な処理班に任せるか、ググれって事なのね・・。
23. 匿名処理班
3は疑問だね。
ハゲちゃったら伸びる物も伸びないじゃん(・・;
24. 匿名処理班
月のゴルフボールは14号でアラン・シェパードが月面ゴルフをやったときの奴。
一緒に降りたミッチェルが投げたスコップは改修したのかな。
あと2二号の飛行士が持ってきて使おうと思ったけど見当たらなくて見つけたときにはもう時間が無くて使えなかったセルフタイマーも出発前に投げたので残ってるはず。
25. 匿名処理班
済まない、12号とするはずが「2二号」に鳴ってしまった。
26. 匿名処理班
3:ハゲしく個人差があります。
27. 匿名処理班
1つも知らなかった!
28. 匿名処理班
嫌な奴+嫌な奴=.......
18782+18782=37564.....
29. 匿名処理班
何故か15個目の事実がない
30. 匿名処理班
111…111^2 の計算は
紙と鉛筆で筆算してみれば
あー、当たり前じゃんと思うはずだよ
111
× 111
---------------
111
111
111
----------------
12321
31. 匿名処理班
鳩は他の鳥と違って
液体をごくごく飲み込めるから
宇宙に行けるんじゃないかな
どうだろ
32. 匿名処理班
≫この4000年の間に、新たに家畜化された動物はいない。
マグロや真珠の養殖は?
33. 匿名処理班
>人間は生きている間に、平均590マイル(950キロ)髪が伸びる
嘘だ!! 嘘だあああああああ!!!!!!111! うう…う……
34. 匿名処理班
原文には25のトリビアがあった。15で抜けているのはどれを入れるつもりだったのだろう。
YKKのことかな?berryは日本語にしにくかったのでそのままです。
*猫のおしっこはブラックライトで光る。
*1666年のロンドン大火は市の半分を焼き尽くしたが、人的被害は6人が怪我をしただけ。
*ロサンゼルスの正式名はEl Pueblo de Nuestra Senora la Reina de los Angeles
*妊娠中の金魚はtwit(馬鹿者)と呼ばれる。
*ファスナーに書かれているYKKは吉田工業株式会社を表している。
*苺Strawberryは実際にはberryではない。バナナはberryである。
*競り落とされた牛の最高金額は130万ドル。
*マイケル・ジョーダンがナイキから1年に貰うお金は、ナイキのマレーシア工場の全従業員よりも多い。
35. 匿名処理班
※34
どうやら、野生種が絶滅した状態で、家畜状態のみで存在する種類を家畜化したと表現するらしい
天然のマグロや天然の真珠があるかぎり、家畜化成功にならないようだ
アジアゾウやウミウも家畜扱いで人間と生活を共にするが、野生のアジアゾウや野生のウミウがいるから家畜化されていない
36. 匿名処理班
いや家畜化された生物いるじゃん。「人間」だよ。
人間は他の人間を家畜化する事で生きている。
資産家と庶民
経営者と労働者
社長と社員
政治家と市民
都合良く名前がついてるけれど
全て「持ち主と家畜」に全部置き換えられる。
しかも同族を家畜化するのは人間だけ。
恐いね、人間って。
37. 匿名処理班
ハムスターは野生のはいないんじゃなかったか?
38. 匿名処理班
7はなんで?
39. 匿名処理班
※8
南極に虫はいるらしいし、越冬中に氷漬けになっても生きてる虫もいるよ
日本だと人の息程度で蒸し死ぬカワゲラとかガロアムシとかいるね
40. 匿名処理班
当たり前なやつが多すぎる。トリビアになってない
41. 匿名処理班
※38
読んでいてこっちが恥ずかしくなってきた…
家畜化された生物が「この4000年はいない」=「今家畜化されている生物は、すべて4000年前には家畜化されていた」ということ。
人間が家畜化されていたとしても、※38のいう状況は4000年前には確立していたと思うので、「いや」と頭につけるほどのことではない。
それにしても、※37の言うとおりなら、家畜化された生物って何がいるんだろう。
少なくとも馬とか牛は野生種いるよね…?
42. 匿名処理班
髪の毛のは絶対に嘘。
若ハゲの俺が断言する。
43. 匿名処理班
ベガスのカジノは同じ理由で窓もない。
44. 通りすがり
>>43.
>少なくとも馬とか牛は野生種いるよね…?
気になってググったら
なんか生粋の野生の馬がいないポイんだが
野生の馬はいるのか、いないのか、誰か
45. 匿名処理班
エクセルで計算すると111,111,111×111,111,111=12,345,678,987,654,300になっちまうのはなぜだ?
46. 匿名処理班
※40
摂氏か華氏でググッたら、ウィキで換算式が見れるよ。
※46
日本の都井岬にいる野生馬は、元々は飼い馬だったんだよな。
47. 匿名処理班
>少なくとも馬とか牛は野生種いるよね…?
気になってググったら
なんか生粋の野生の馬がいないポイんだが
野生の馬はいるのか、いないのか、誰か
48. 匿名処理班
※43
「人類の自己家畜化」は、人類学の研究テーマの一つとして、学会で真剣に研究されてる学説の1つです。
もしかして「あなた自身が家畜である」と言われてるように感じるのかな?でも、ここを読んでいる人は誰もあなたを知らないし、誰一人としてあなたを馬鹿にしていないから安心して。何でも自分自身に当てはめて考えると頭がおかしくなるし、周りの人が離れて行くよ。これはただの「学説」。あなたとは関係ない。こう唱えてみて「他人は他人、自分は自分」心が落ち着くよ。
49. 匿名処理班
ダチョウは昔から家畜化されてたの?
50. 匿名処理班
※50
なんか話がずれてる。
※43は「人類の自己家畜化」という考えを批判しているのではない。
人類が家畜化しているとしても、それは「この4000年の間に、新たに家畜化された動物はいない」というトリビアを何ら否定しない(なぜなら「人類の家畜化」自体、4000年前には進行していたであろうから)。なのに「いや、いるじゃん」とか、「『人間』だよ」とか思わせぶりに言ってるのが恥ずかしいね、ということ。
51. 匿名処理班
4. ほとんどの口紅には、一部魚のウロコが使われている。
ちょっと文がおかしいな
ほとんどの口紅には、魚のウロコが使われている。
ほとんどの口紅には、魚のウロコの一部が使われている。
一部の口紅には、魚のウロコが使われている。
のどれかだと思うのだが
52. 匿名処理班
※52
みんなが52と同じ考え方や評価をする人じゃないんだよ。「ああ、あの人は違う考えなんだ」で終わりにしないと、いつまでたってもキリがない。世界中を説得したいなら止めないけど、他人を言い負かしているつもりで他人を遠ざけている事に気づいてほしいな。
53. 匿名処理班
髪の毛の話のやつには、※ただし個人差があるとか書いておいた方がいい気がする。
54. 匿名処理班
※54
きっと、小論文やレポートで「人それぞれ違う考えがあってよい」とか書いちゃうタイプなんでしょうね。
事実や論理、話の筋と、意見、考え方、評価はまったく別次元の問題ですよ。
55. 通りがかりの匿名処理班
横から失礼。
論文のときは、論文のスタイルでいい。でも、ここは雑談の場でしょ。
とげのある書き込みをして何になる。もう止めにしなよ。
さぁ、みんなで仲良くサザエさんでも見ようじゃないか。
今日で永井一郎さんの声とお別れだねぇ。