米国イェール大学とコロンビア大学の研究チームが今年1月、ダボス世界経済フォーラムで発表した2014年度環境パフォーマンス指数(EPI:16の指標について178か国の環境パフォーマンスの達成度を評価しランク付けしたもの)によると、大気汚染物質「PM2.5」の濃度は、ニューデリーが最も高く、北京を上回ったことが判明。
ニューデリーの大気汚染は深刻で、一昨年に比べさらに44%悪化した。主な汚染源は自動車と工業分野によるものとみられている。ニューデリーの自動車登録台数はすでに810万台に達しており、しかも毎日1400台ずつ増加している。
1月27日付の米国ニューヨーク・タイムズによると、2014年1月の前の3週間のデータでは、ニューデリーの日平均PM2.5は最大で473に上昇した。1月14日、北京でも、PM2.5が500を超えたが、ニューデリーではPM2.5が500を超えた日数は8日間にのぼった。
北京ほど注目されていないが、ニューデリーの大気汚染は悪化の一途をたどっており、M2.5の最大濃度の平均値が1立方メートル当たり473マイクログラムと、北京の2倍に上る。
ちなみに世界保健機関(World Health Organisation、WHO)の指針値は、1立方メートル当たり20マイクログラムと定めている。インドの数値はその約20倍以上だ。
via:io9
2014年度の各国別環境パフォーマンス指数、および国別ランキングはこちらのサイトで見ることができる。
【Results at-a-Glance】
ちなみに日本の環境パフォーマンス指数は178ヶ国中26位。環境への配慮は高い方だ。
国別ランキングを見るとトップ10は、順にスイス、ルクセンブルク、オーストラリア、シンガポール、チェコ、ドイツ、スペイン、オーストリア、スウェーデン、ノルウェーと続く。ワースト10は、ソマリア、マリ、ハイチ、レソト、アフガニスタン、シエラレオネ、リベリア、スーダン、コンゴ、バングラディシュとなっている。(
Country Rankings)
▼あわせて読みたい
大気汚染の監視役として世界最大のカタツムリ「アフリカマイマイ」が抜擢される(ロシア)
悪化する大気汚染に業を煮やした中国政府が気象制御でスモッグを洗い流す「人工降雨」を実施予定
鼻毛の長さで表した世界大気汚染MAP「鼻毛地図」
悪化する中国の大気汚染対策としてオランダ人が空からスモッグを吸い取る掃除機を開発
コメント
1. 匿名処理班
中国もインドも急成長して人口も多いからしかたないのか
環境に悪いからお前らだけ成長するなとは言えないしな
2. 匿名処理班
あタタ・・・
3. 匿名処理班
PM2.5が500を超えたって・・・(−□−;)
後もう少しで殺人ガスレベルになるぞ
4. 匿名処理班
インドだけは出張でも行きたくねえなあ
5. 匿名処理班
インドと中国はマジで何とかしないと地球やばいんでないw
6. 匿名処理班
中国とインドか。
こりゃたまらんな。
7. 匿名処理班
旧式のガソリンのリクシャーがないから、ニューデリーはマシ
アフマダーバードでは1日でのどをおかしくするほど空気悪かった
中国の広州もひどかったな
8. 匿名処理班
北京の2倍
PM5.0でよくね?
9. 匿名処理班
国の発展って早いもの勝ちなんだな
先進国「どんどん成長するよ!高度急成長ってやつだよ!」
↓
先進国「あれれ?環境が汚くない?光化学スモッグ苦しいよー」
↓
先進国「環境に悪いからやめてくれる?」
中国・インド「えー!?」
原発と宇宙開発も同じ展開になりそう
10. 匿名処理班
一番視界が悪い写真を見ると、もはや霧の濃い山間部レベルでしょ。
航空機はおろか車の運転ですら危ないぞ。
11. 匿名処理班
発展やめなくても、二の舞にならない対策はできないものかね。
それともあえて人口減らそうとしてるのか?
12. 匿名処理班
でも中国は報告より現実のが酷いと思ってる。
他の先進国の過去より異常な汚染で、かつ技術・資金協力しても対策せず無駄に
なってるし、中国は特にそうだが軍事に多額の金回してるから顰蹙買う。
人口や国土でかいからで通るレべルじゃない。
13. 匿名処理班
中国とインド、人口1位と2位
やはり人は地球にとって良くない動物なんだな
14. 匿名処理班
※9
はしごを一番最初に登れば、はしごはずして他の人が登れないようにできるからな
15. 匿名処理班
中国もインドも環境汚染で滅びそうだな、マジで
16. 匿名処理班
公共心がないと人口が極端に減る以外は解決しない。
17. 匿名処理班
インドの場合は、大気よりもガンジス河のほうがレベル高い気がするけど。
さすがにあの中国にも人間の死体とかバンバン流れてる河って無いわけで、あそこは世界唯一無二なんじゃないかと。
インド人って、聖なる河だから何流しても清められてナイス♪感覚でなんでもかんでも流しちゃうし。
18. 匿名処理班
将来環境対策に取り組む期待があるならいいんだけどね…
19. 匿名処理班
個人的に中国は日本への被害は少しだし、自爆してるからどうでもいいが、インドは友好の意味も込めて環境対策に協力したい。
20. 匿名処理班
日本に文句言う環境団体の活動がビジネスでしか無い事がはっきりわかるデータですね。
世界中を注意してまわって一番最後に日本で結構ですよ。日本は自力で対策できてます。
21. 匿名処理班
まぁ我が日本国もかつて通った道だしな
しかし、西日本民としては中国なんとかしてくれ
いろいろ飛ばしすぎだろ
22. 匿名処理班
※12
公害だけじゃなく全てにおいてそうだよな。
侵略も植民地、奴隷、人種差別、民族浄化、乱獲、
捕鯨だってそう。
過去に散々やって利を得てきた側が今はそれらを叩いてるんだもの。
23. YN
イギリスは100年前、日本は50年前に通った道だよな。
こっちに飛んでこなければ、あんまりうるさく言わないが…
24. 匿名処理班
一都市の自動車の登録台数が毎日1400台ずつ増えてるって、なにをどうしたらそんな状況になるんだよ
25. 匿名処理班
昔先進国が通ってきた道とかいうけど、今の途上国には自浄作用が全くなさそうなのが
ねえ…
かといって外圧を気にして何とかするような素直さもないし
倫理や道徳心に欠ける所が目立つし、結構悲惨だと思う
中国もインドもかつての欧米や日本と違って色々特殊過ぎるわ
26. 匿名処理班
汚職が酷い国はこういう事になりやすいんだよね
インドの汚職は世界最悪水準
27. 匿名処理班
>>まぁ我が日本国もかつて通った道だしな<<
>>イギリスは100年前、日本は50年前に通った道だよな。<<
現在の中国・インドのレベルの高濃度で広範囲にわたる大規模の汚染は、イギリスもアメリカも日本も、過去にまったく通って来てませんので。
人類未踏のパイオニアですし、この先どんな影響が現れるかも予測できません。
過去のイギリスともアメリカとも日本とも違って、周辺諸国へ影響が出るレベルに達していて、自国内の人間が死ぬだけでは終わらないところまでいっちゃってるから問題視されてるわけで、環境汚染と言ってもその点でぜんぜん性質が違います。
火事と言っても、一軒のボヤと数件の全焼では被害状況がまったく違ってくるのと同じです。
そこはむやみに意味不明な同一視も等閑視もすべきじゃないと思いますね。
28. 匿名処理班
人類の20世紀最大の過ちは
土人に文明を与えたこと
29. 匿名処理班
数百年前から、中国人とインド人は天敵であった事実を殆んど大方の日本人がご存知ない。
世界中に華僑としてイナゴの如く寄生しまくる悪名高き中国人が、インドにだけは華僑を築けない、撤退せざるをえないのよ・・・何故か??? インド人は中国人を凌駕するほどに性質の悪い人種なのだからさwwwwwwww
まあ、それでも、ジョンブル供の悪辣さよりかはいくらかマシだと考えてるけどな、インド人。
30. 匿名処理班
※35
それ違いますw
華僑とタメを張る印僑の本拠地で、中国人がまともに商売しようがないから行かないってだけ
カースト制で商売できる人が限られてるためセーブされてますが、そうでなかったらたぶん印僑のほうが強力ですよw
インド人と商いしてみればわかりますが
31. 匿名処理班
日本で人工ロジウムの研究が進んでるけど、膨大なニーズがあるよなこれは。
32. 匿名処理班
だから抵公害で安くてコンパクトで壊れないスズキ人気があるようです。
ちょっと高いけどね。公害もなんでも先進国と呼ばれる国は過去経験している。
大事なのは、経済の停滞を起こさないように発展させ公害問題を経験した先進国の商品を買ってもら…略。
根深いも問題だけどね。
33. 匿名処理班
日本は原発事故さえなければな・・・
バカチョンが調子に乗って叩いてくるし
34. 匿名処理班
東京も毎年光化学スモッグが起こってたけど、石原さんのお陰で全くなくなったね。
35. 匿名処理班
>>22
去年インドに行った。
ガンジス沿いのバナラシは汚いけど、オーガニックな汚さで、まだ耐えられる。
デリーは都会っぽくて煤けた不潔さで、なんか絶望的な感じ。
俺の頭の中には「くさい・汚い・デリー」とインプット。
36. 匿名処理班
あの人口と中国・インドのモラルなら絶賛自然淘汰され中なのでしょう。
37. 匿名処理班
日本の田舎暮らしの俺が行ったらとんでもないことになりそう
星も見えないのかなぁ
38. 匿名処理班
※38
ひとえ…人工ロジウム
39. 匿名処理班
中国やインドの地球環境汚染から思うことは、国の金が、どれだけ環境のために使われていないのかって事だ 自分的には(- - )「
でもインドはまだ、それに使う金の余裕が無いのかもしれないのかもだけど…(・ ・;)
40. 匿名処理班
アグラに寄った時は空咳がよく出た。インド確かに空気悪い地域がある。
41. 匿名処理班
※35
インド ジン ウソ ツカナイ。
42.