
広告
映像には、彼が3メートルの釣糸に餌の虫やホットドッグのかけらをくっつけて排水溝に落とし、大きな魚を釣り上げる様子が写っている。いつも餌を仕掛けておいて毎晩チェックするという。
餌を仕掛けるのと、獲物を引き上げる間のタイムラグがあるため、信じない人も多いが、ビデオには編集した痕跡はない。カイルに言わせると、排水溝でこんなにたくさんの魚が釣れるのはそれほど驚くことではないらしい。
ここから90〜140メートル離れたところに池があるため、どこかで排水溝につながっていて魚が入り込んでくるのだろうというのだ。
カイルは4年ほど前にこのユニークな趣味を始めた。きっかけは排水溝で魚が釣れるか父親と5ドル賭けたことだった。結局、小さなブルーギルを釣って、賭けに勝った。それ以来、カイルは下水フィッシングにはまって、成果を称えてくれるファンもできた。
“道行く人々は奇異な目でぼくを見て、なにか釣れるのかと訊く。この間、ナマズを釣ったと答えると、うそだろと信じない”決まってそういうんだ。
カイルのビデオを見ると、下水は思ったほど汚くないようだ。カイルが釣りをしている排水溝は雨水用で、トイレの下水ではない。もちろん、排水溝には犬の糞など通りのゴミが混ざるが、カイルは釣った魚を食べるわけではない。
“キャッチ&リリースだよ。あそこで釣った魚を食べたりしないさ。泥ナマズみたいな魚がほとんどだから、実際に食べるわけないさ”
via:odditycentral・原文翻訳:konohazuku
▼あわせて読みたい



コメント
1. 匿名処理班
これ暗渠にした川なんじゃね?
2. 匿名処理班
楽しそうだなぁ
3. 匿名処理班
テキサス州ってカナダじゃねーだろ
4. 匿名処理班
ダンスィだなww
5. 匿名処理班
「秘密のパラダイス釣りスポット」
この名前が気に入った。
6. 匿名処理班
内緒だけれど、昔、浄水場のタンクに魚が泳いでたよ。。
一応、その後で塩素を加えてから水道水にするんだが
濾過済みのタンクにどころから紛れ込んだのか謎。。
7. 匿名処理班
女川にも似たような釣り方があったな
津波で流されたけどなマリンパル女川にある小さな穴から糸を垂らすんだ
あそこ下が海なんだよ、よく地元のおばちゃんが釣ってたわ
8. 匿名処理班
まあバス釣りに近いっちゃ近いんとちゃう?
9. 匿名処理班
BGM「下水道」 byイトケン
10. 匿名処理班
※3
テキサスに住むカナダの少年かも
11. 匿名処理班
いい趣味だなw
12. 匿名処理班
ワニも釣れそう
13. 匿名処理班
また、釣れる魚が結構デカイんだよなあ
14. 匿名処理班
楽しそう!
小学生の頃のワクワク感を思い出せるいい動画でした
15. 匿名処理班
沖縄でも川にサメが釣れるしこれはこれでありだな
ただしワニだけは勘弁
16. 匿名処理班
こういう趣味を一つでも持ってると心に余裕ができるよ
しかも下らないはずなのに、確かな思い出になる
17. 匿名処理班
僕も夢でよく釣ります。
18. 2
昔みたテレビで、 静岡の方だかで海の近くの暗渠があって、道路に空いた(あけた?!)缶ジュース程の
穴で釣りをする人が出てた。
ウナギが釣れてて羨ましかった。大物や、黒鯛が掛かると穴を通らずに釣り上がらないとか。
19. 匿名処理班
なんか良いな
僕もやってみたい
20. 匿名処理班
IT思い出した・・・
21. 匿名処理班
農業用水でウナギは聞いたことあるな
22. 匿名処理班
「食べない」という言質を聞けた(読めた)だけで十分
23. 匿名処理班
めちゃくちゃカジュアルな釣りだな、いい趣味だよこれ。
24. 匿名処理班
お前らのおかげで暗渠という言葉を覚えられた
3日位で忘れそうだけど取りあえずありがとう
25. 匿名処理班
俺の田舎でもたぶん出来る。
運河に水流しこむ小さい用水路の先きが下水で道路の下を流れてる。
ちゃんと下からマンホールも見える。たぶん開けたら車道。
下水といっても汚水処理というよりはたぶん別の水源と繋がってる。だから魚がいる。
融雪除雪の用途もあるだろうから一概に言えんが誰がどう見ても下水だ。
この用水路ね、実は運河に儲けられた歩道から遡っていけるんだわ。
舗装された道はなくなるけど水に入ればそのまま道路下の下水に直行。
暗闇の世界にようこそって状態。
丁度神社裏でねぇホームレスの隠れ家もあったりして面白いんだわ。
そんでそこ水は見た目キレイ。別に濁ってなくて透明だしね。水草っぽいものも生えてる。
そんでウグイとかが普通に泳いでる。それを目当てに良く道路下に潜り込んだもんだよ。
たぶんあれに近い下水なんじゃないかなこの人の奴も。
26. 匿名処理班
雨水分流式ってやつかな。
27. 匿名処理班
こういう所で釣れるのは面白いですね
小さい魚ではなくて大きい魚が釣れるのにはびっくりですね。
28. MNHMH
雨水用の下水なら下手な川より綺麗だから食えるんじゃないかな