米水中写真コンクール「「Nature’s Best Photography」において、最優秀賞を受賞したこともあるマサチューセッツ州の写真家、ブルース・フリンは、毎シーズン妻とともにボートに乗りザトウクジラを観察することを趣味としている。
そんなフリン氏が撮影した、ザトウクジラの写真には、いつも大量のカモメが群がっている。カモメは時としてクジラの体を止まり木のように利用したり、挑発的にクジラのまわりを飛んでみたりと、完全にクジラを制圧している様子だ。
巨大なクジラが大きく口を開けても、まったく動じないカモメたち。
カモメがザトウクジラに群がる理由は遊び道具にするだけではない。なんとクジラを餌にすることもあるという。クジラの皮膚をくちばしでつつき穴をあけ、そこから皮下脂肪を食べるところも目撃されている。
アルゼンチンではカモメの異常繁殖が問題となっており、昨年、カモメの集団攻撃により、感染症を引き起こしたり、命を落としたクジラが100匹以上も海岸に打ち上げられ問題となったそうだ。
▼あわせて読みたい
クジラは餌。泳いでいるクジラを上空から襲うカモメたち(アルゼンチン)
ペリカンVSカモメ 小魚を巡っての熱いバトル勃発
【動画】あざといカモメの窃盗現行犯映像10連発
コメント
1. 匿名処理班
カモメ「ザトウクジラの皮下脂肪美味しいお」
2. 匿名処理班
口の周りにコバエや蚊がぶんぶん飛び回っているところを想像すると
鯨の気持ちがよく分かる。
3. 匿名処理班
あれか、カモメの鳴き声聞くとディズニーのカリブの海賊思い出しちゃうやつか
4. 匿名処理班
クジラに海鳥が集まるのは、クジラの皮膚についた寄生虫や貝類を食べてるって昔から言われてたと思うんだけど・・・?
5. 匿名処理班
海のカラスだな
6. 匿名処理班
シーシェパードさん
出番ですよ
7. 匿名処理班
カモメもっとほかに食べ物あんだろうが…穴あけるとかやめてあげて想像したら痛そうだよ
8. 匿名処理班
クジラに食われろ
9. 匿名処理班
※6
あれは人間が動物に影響を与えた場合のみに動くエゴの塊のような団体なんでカモメvsクジラには民事不介入なんです
10. 匿名処理班
穴開けて皮下脂肪食べるとかいてえ
11. 匿名処理班
別のサイトで同じようなネタの見たらカモメの異常繁殖の原因は
観光客が捨てるゴミだってね。
シーシェパードは観光客を襲ったほうがいいんじゃないの?
12. 匿名処理班
ああ、寄生虫や貝、古くなった角質を食べてあげてる共生関係なのか
カバとアマザギ
ワニとワニチドリ
みたいな