no title
 魚を狩るのが上手なアラスカにお住まいのクマさん。どんだけ上手なのかと思ったら、川に入って頭を水の中に入れたと思ったらもうすぐですよ。どんな技を使ったのだろう?
広告
 踏み潰しただけ?にらんだだけ?

 顔を水につけたと思ったら
3
 もう口にくわえてたよ
4
 尻尾からいくかとおもったら
5
 頭から食べるのが流儀らしい
6
 むしゃむしゃとゆっくり時間をかけて食べている。
7
▼あわせて読みたい
「トントン、食べものください。」ドライバーに餌をおねだりするクマ。餌をあげたら仲間を呼んできた。


アラスカの魚卵孵化場に集うクマたちの様子を早回しで


この季節がやってきた!アラスカのクマのサケ狩り解禁。ライブカメラ映像公開中


「そこに魚があるから」トラックに登るクマ

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2014年01月13日 15:32
  • ID:d5fqBdMu0 #

死んだ魚を拾ったぽいね。
固いし。

2

2. 匿名処理班

  • 2014年01月13日 15:33
  • ID:RlAtyjcG0 #

死んで川底に沈んでいた鮭を食べてるだけですよ。
排卵と射精が済んだら鮭は力尽きて死んでしまいますから。
でもおかげでクマが生き延びられるわけです。
鮭は死んでクマの一部になったのです。

3

3. 匿名処理班

  • 2014年01月13日 15:47
  • ID:na74PjnB0 #

全く動かない様子から最初から死んでる魚を捕まえた(拾った)だけっぽい。
産卵後の鮭は力尽きて死んで、熊や鳥なんかの餌になるらしいし。

4

4. 匿名処理班

  • 2014年01月13日 15:55
  • ID:mP5kXK270 #

ビチビチ撥ねないから産卵後で弱っていたサケなんじゃないの?

5

5. エリザベスリードの追憶。

  • 2014年01月13日 16:01
  • ID:pS.xjXNE0 #

可愛い。

6

6. 匿名処理班

  • 2014年01月13日 16:03
  • ID:zGXyS86Y0 #

ホッチャレなのでは?

7

7. 匿名処理班

  • 2014年01月13日 16:04
  • ID:DT.5NBR00 #

最初、逃げられないように気絶させるんだっけ?

8

8. 匿名処理班

  • 2014年01月13日 16:07
  • ID:AVLHb21D0 #

死んでるやん

9

9. 匿名処理班

  • 2014年01月13日 16:10
  • ID:T3.oaa3X0 #

魚とりがうまいんじゃなくって、魚が産卵でみっしり河を遡上してただけでないの?
記録映画見てると、熊ってけっこうとりそこなってスカしてるよw

10

10. 匿名処理班

  • 2014年01月13日 16:20
  • ID:vcSpRlIg0 #

上手ですねえ。
川面にチラチラしている赤いのって、魚の影ですよね?
水もきれいだし、よい川なんしょうね。
それにしても…これを見たのが夏場だったら、
冷たくて気持ちよさそうってなるのでしょうが、
この冬場だと、寒さが倍増してしまいましたヨ(>_<)

11

11. 匿名処理班

  • 2014年01月13日 16:39
  • ID:wKSER59R0 #

見てたら酔うわ。

12

12. 匿名処理班

  • 2014年01月13日 16:46
  • ID:.D4yuImv0 #

魚が動いてないから、産卵が終わって死んで底に沈んでたのを拾ったんでしょ

13

13. 匿名処理班

  • 2014年01月13日 17:04
  • ID:QQEmXy1c0 #

これは全然暴れてないところを見ると、産卵ですでに力尽きたか、何か別の理由ですでに死んで流れて来た奴をタイミング良く拾い上げたようだね。

14

14. 匿名処理班

  • 2014年01月13日 17:19
  • ID:.Q4KRGwX0 #

産卵終わって死にかけが流れてきただけでしょw

15

15. 匿名処理班

  • 2014年01月13日 17:23
  • ID:HuuejAR60 #

最初から死んでたように見える

16

16. エリザベスリードの追憶。

  • 2014年01月13日 17:23
  • ID:pS.xjXNE0 #

とても可愛い。

17

17. 匿名処理班

  • 2014年01月13日 17:24
  • ID:nU8T3CRQ0 #

この記事とは関係ありませんが、カラパイアでも紹介されていたアマゾンで見つかった謎の構造物の正体がわかりましたね

18

18. 匿名処理班

  • 2014年01月13日 17:27
  • ID:8ouYRvKt0 #

産卵を終えて死んだ鮭かな

19

19. 匿名処理班

  • 2014年01月13日 17:35
  • ID:wr4tccSR0 #

死んだお魚だったのかな…?

20

20. 匿名処理班

  • 2014年01月13日 17:43
  • ID:M.u48Dcs0 #

つかまえた魚が流されちゃいそうだから、岸に上がって食べればいいのにw

21

21. 匿名処理班

  • 2014年01月13日 18:39
  • ID:daMGaige0 #

硬直してるようにみえるから冷凍モノだな

22

22. 匿名処理班

  • 2014年01月13日 18:41
  • ID:kajhWz6t0 #

すでに産卵し終わって死んでるやつ拾っただけだねこれは

23

23. 匿名処理班

  • 2014年01月13日 19:03
  • ID:0Xt4TtpO0 #

クマと出くわしたら逃げましょう

24

24. 匿名処理班

  • 2014年01月13日 19:12
  • ID:tF1.ckqI0 #

頭から食べるのはエラが喉にひっかかるからだよ。

25

25. 匿名処理班

  • 2014年01月13日 19:57
  • ID:RViF9NVW0 #

見た感じこの熊もちょっとお年寄り。
若い熊は元気な鮭を捕りやすいポイントを独占しちゃうから、年配の熊や体格に恵まれない熊は力尽きた鮭をメインに捕食するようになる。

26

26. 匿名処理班

  • 2014年01月13日 20:46
  • ID:Ww8CGd3r0 #

サーモン食べ放題か。良いな

27

27. 匿名処理班

  • 2014年01月13日 21:34
  • ID:PEUz1SnY0 #

この鮭は少し死後硬直してるな
沈んでたのを見つけたんだね

28

28. 匿名処理班

  • 2014年01月13日 21:59
  • ID:mvQ9xrBe0 #

それより、まるで温泉に浸かってマッタリしているかのようだw

29

29. 匿名処理班

  • 2014年01月14日 02:44
  • ID:E5882R.50 #

手前で泳いでるのは紅鮭かな?

30

30. 匿名処理班

  • 2014年01月14日 05:57
  • ID:YPgEeiwF0 #

てっきり熊用の大型ルアーかと・・・

31

31. ☆諒

  • 2014年01月14日 06:25
  • ID:MPbXezr40 #

鮭がたくさん遡上する川があるって良いね。
日本では(川に入った鮭は味が落ちるから)大半の鮭は海に居る間に捕って、川に入った鮭も殆どは堰堤で捕獲して卵と白子を取り出して人工受精し幼魚を放流するので上流まで遡上する鮭はごく僅か。
このため上流に遡上した鮭を秋季の主な餌としていたシマフクロウが激減してしまった。

32

32. 匿名処理班

  • 2014年01月14日 12:11
  • ID:Y6PxO.WR0 #

※30
産卵期はこういう色になるんだよ

33

33. 匿名処理班

  • 2014年01月14日 15:20
  • ID:0AQ9urhZ0 #

頭から食べるのは骨が刺さりにくいから
猫も頭から食べるよ

34

34. 匿名処理班

  • 2014年01月14日 16:00
  • ID:4PF.v09B0 #

産卵直後で力つきた鮭だな。ほとんど動けないくらい衰弱してた奴だと思う。
なのでこの熊さんはまったく美味しく無い鮭を食ってる。
産卵でためこんだ脂肪やエネルギーつかいきって燃え尽きて真っ白になった鮭だからな。
魚の旬って産卵直前のしこたま脂ためこんだやつが美味い事多いでしょ。サケマスなんかは特にそうだろうな。
だから本当に不味い魚食ってると思う。

35

35. 匿名処理班

  • 2014年01月14日 23:22
  • ID:fg.Iu0Vp0 #

あんな冷たそうな水に入っても大丈夫なやつに勝てる気がしない。

36

36. 匿名処理班

  • 2014年01月15日 00:28
  • ID:jlaKXcLb0 #

もっと豪快に食べるのかと思ったけど割とチマチマ食べるのね。

37

37. 匿名処理班

  • 2014年01月15日 12:35
  • ID:XG0Kl3.M0 #

ボブサップ久しぶりに見た

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link