3_e3
 使ったパーツは約10万個、高さ7.16メートル。ボールが走行するレールの距離は18メートルという世界最大のケネックスが米ミネソタ州のワークス博物館に組立設置されたそうだ。
 ケネックスはプラスチック製の棒状の部品と棒状の部品同士を組み合わせ、連結させる組み立て式玩具で、モーターやリフトを取り付けることでエンドレスでボールなどを動かすことができる、
1_e2
12_e0
5
4_e2
 色もカラフルだし、ずっと見ているだけで飽きなそうだね。

▼あわせて読みたい
大量のミニカーを連動して動かしラッシュアワー時の大都市の道路の流れを再現させた映像「メトロポリス」


これは凄い!!ビッグバンから未来までを複雑怪奇なピタゴラスイッチ風機械で表現


ハラハラドキドキなピタゴラスイッチの超大作「Melvin the Magical Mixed Media Machine」

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2014年01月09日 18:28
  • ID:xVU2Snt30 #

デアゴスティーニになったら一生かかっても組み立てられないな

2

2. 匿名処理班

  • 2014年01月09日 19:35
  • ID:6h8qpEb80 #

すげー、玉ころがし
本文、万がぬけてるな

3

3. 匿名処理班

  • 2014年01月09日 19:37
  • ID:zms.sc0l0 #



10万バーツって日本円でいくらなんだろうと思って見に来たら。

4

4. 匿名処理班

  • 2014年01月09日 20:24
  • ID:Ffarn2Qy0 #

レールの距離 18メートルってことは ないだろー

5

5. 匿名処理班

  • 2014年01月10日 03:11
  • ID:jQLt8YmK0 #

ケネックス懐かしいなー
レゴより好きだったわ

6

6. 匿名処理班

  • 2014年01月10日 09:33
  • ID:.RnMMQlb0 #

玉と同じコースを、小型カメラで撮影した映像が見てみたい(゚∀゚)

7

7. 匿名処理班

  • 2014年01月13日 02:21
  • ID:riYelCPd0 #

アルゴリズム体操はこの後直ぐだ。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links