アーティストのガイ・タラントが、150もの英ロンドンの学校の先生に協力してもらい、過去20年間に渡り生徒たちから没収した品々を撮影させてもらったそうだ。ロンドンの子どもたちが学校にまでもっていきたい物ってどんなものなのか?ちょっと興味があるよね。
8歳から11歳の男の子
7歳から11歳の男の子
9歳から11歳の男の子
11か12歳の女の子
男の子 年齢学年不明
12か13歳の男の子
8歳から11歳の男の子
8か9歳の女の子
男の子が没収されたもの一覧
※画像クリックで拡大表示
女の子が没収されたもの一覧
※画像クリックで拡大表示
現在これらのブツはロンドンのヴィクトリア&アルバート博物館で見ることができるという。
▼あわせて読みたい
米ニューヨークケネディ空港で押収された奇妙面白いもの
人々が密輸しようと、空港で押収された10の怪しい生モノファイル
黄金の武器に最強の猛獣、政府に押収されたメキシコ麻薬王のものすごい資産
野外フリーマーケット会場のよう、メキシコの麻薬カルテルから押収された大量の銃器
コメント
1. 匿名処理班
人種は変わっても中身は変わらんな
2. 匿名処理班
返してないんかい!
3. 匿名処理班
進/級、せめて卒/業の時には返してやれよ
4. 匿名処理班
展示?どういう経緯でだ?
恐ろしげな物が一切ない事には安心するが。
5. 匿名処理班
8歳から11歳の男の子のは
これゴミやガラクタじゃないんだいよなぁ
本人にとっては宝物と同じなんだけど
いつしかこれがゴミやガラクタに見えてしまうんだよね
6. 匿名処理班
イタズラグッツっぽいのが多いがイタズラ好きなんだろうね
俺の周りじゃそういうのもってないやつ多かったから
新鮮だ
7. 匿名処理班
あの手紙みたいなの悪口書いてある…?
8. 匿名処理班
同じクラスにジャンプ没収されたヤツおる
9. 匿名処理班
ゲームギアやGAMEBOYって当時高いおもちゃだろ
ひどい先生だなw
10. 匿名処理班
返してやれよww
11. 匿名処理班
>現在これらのブツはロンドンのヴィクトリア&アルバート博物館で見ることができるという。
返してないのかよ
12. 匿名処理班
なんで返してくれないの・・・
13. 匿名処理班
さすがイギリス
ジェットモグラがある!
14. 匿名処理班
もっとやばいものが出てくるのかと思った
15. 匿名処理班
際立つ、げーむぎゃーの大きさ
16. 匿名処理班
折り紙まで没収ってきびしい
17. 匿名処理班
天使的未来人を日本に呼ぼう。
18. 匿名処理班
女の子が没収された呪いの人形みたいなのはなんだよ
19. 匿名処理班
マジレスすると、イギリスという国は没収したものは返さない国
そして時効という概念も希薄
何十年も前に大学図書館から本を無断で借り出したと
自供した卒業生の卒業資格を剥奪されたりする
紳士がこういう人間の清濁飲み込めない点は好きになれない
20. 匿名処理班
手紙には悪口書いてある。
21. 匿名処理班
高校の頃スカートが短いと生活指導に没収されたんだけど結局返ってこなかった。
ただの変態だったんじゃないかと思う。
22. 匿名処理班
ゲームギア定価2万円だyo。鬼だ。
当時クソ高かった記憶があったけどそんなもんか。
おっさんの今なら余裕で買えるわ。
23. 匿名処理班
没収されても返してくれたから知らんけど
来ない場合は親からセンコーに言えば返ってくるんだろうか?
24. 匿名処理班
携帯返却しないとかひど過ぎw
イギリスの教師は違反切符切る警官に似てるな
権力で黙らす辺りが。
25. 匿名処理班
古臭いのばかりだなw過去20年といっても最近は没収してないのかな。
※19
トロール人形(Troll doll)でググると出てくる。
26. 匿名処理班
女の子が没収されてる日記やchatterbox(なにこれ?)とかの紙切れは没収されてる意味がよくわかんない
向こうの文化的にアウトなもんなの?日本だと対象外だと思うんだが
27. 匿名処理班
※27
授業中にいじくってたから没収されたんだよ。休み時間ならともかく授業中はまずいでしょ?
28. 匿名処理班
子供の時はどの人種も同じようなものだ
29. 匿名処理班
昔は近所の駄菓子屋が貢献してたな
30. 匿名処理班
小学生の時、学校にエアガン持ってきた奴がいたなw
もちろん没収されてたけどw
31. 匿名処理班
流石に近藤さんは無かったか
32. 匿名処理班
人形のカラーリングが勇次郎みたいだなw
33. 匿名処理班
※27
授業中に手紙回してる子いなかった?あれだよ
見つかったら没収されるだろ
34. 匿名処理班
子供らしくてよろしい。
35. 匿名処理班
なつかしい
昔ビックリマンシール没収されたの思い出したわ
36. 匿名処理班
女の子のは手紙じゃなくて、両手の親指とひと差し指入れてパクパク動かして占うやつだろ
37. 匿名処理班
Mr.Tの首なし人形の首はどこ行ったのだろう?
38. 匿名処理班
そういえば中学の時に没収されたTシャツ返してもらってないな
今頃雑巾になってたりするんだろうか・・・
39. 空缶
>7歳から11歳の男の子
のトゥルパーズ、子供の頃たぶん全く同じやつを持ってたぞ!
足の付け根のギミックが特徴的で間違いない。
持ち主は今ごろどっかのパブで飲んだくれてるんだろうかw
40. 匿名処理班
今の子はチャッターボックス(日本名は不明)知らんのか・・・
41. 匿名処理班
てっきり銃とかドラッグかと思ったらカワイイものばかりだった
42. 匿名処理班
※8※21
※39も言ってるけど、悪口じゃなくて占いというかあみだくじみたいなもん
折ってパクパクさせるんだよね
これ日本だけの遊びだと思ってたから意外だった
43. 匿名処理班
え、放課後に返さないのかよ
44. 匿名処理班
※45
自分も日本の折り紙が伝わっていたのかと思っていたがググって驚いた
ヨーロッパの伝承折り紙らしい
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ココット_(折り紙)
45. 匿名処理班
トロール人形なつかしいなー!wwww流行当時あっちの女子はみんな持ってたよ
私もプレゼントで日本人形仕様wを貰ったけど怖いから奥に閉まってた…あっちの感性はわからん
46. 匿名処理班
銃とかナイフがあるのかと思った。
47. 匿名処理班
何で鉛筆没収しちゃうんだよ、返してあげてやって下さい。
48. 匿名処理班
博物館の中でこれ俺のだ!返せってやつが警備員と揉めてるな。
49. 匿名処理班
たまごっちは多分相当な数が没収先にあるだろうなあ。
ガキの頃にカナダにいたけど
普通に新聞にたまごっち禁止令が学校で出たとかふざけた内容が出るレベルだったし
まあ、確かに遊んでる連中も結構いたなあ。