
彼らは独自に開発した音声変換技術を使い、てんかん患者の脳波図を元に、発作時と平常時の脳の音を記録した音声をYOUTUBEに公開した。
広告
そのデータを元にチェイフ氏が、脳のニューロンが急激に反応するときの電気スパイク(棘波)を音楽に変換した。聞く者がわかりやすいように人間の声に近い音を使い、できあがった音を聞くと、正常時と発作時の音を明確に区別することができたという。
これがYOUTUBEに投稿された、最初に作成された患者の脳波音である。実際にドラマチックな音楽が大きく速くなったり、静かに緩やかになったりするのがわかる。
※音声注意、音声だけなので映像はでてこない。
20秒あたりで、患者の右脳で発作が始まる。患者はまだ正常に話したり行動しているが、1分50秒あたりで、左脳で発作が始まると、右は発作後の朦朧状態になり、患者はわけがわからなくなって沈黙している。2分20秒あたりでは、左右の脳ともに朦朧状態になっていて、患者は混乱してあたりを見回し、何かをいじろうとしたりベッドを出ようとした。

今後、スタンフォード大のキャンター・アート・センターにこの装置を設置し、自分の脳の音楽をリアルタイムで聞くことができるようにすると発表されたそうだ。自分の脳内の音、聞いてみたいな。ちょっと怖いけど。
via:io9・原文翻訳:konohazuku
▼あわせて読みたい




コメント
1. ゲリラ
部族の祭り
2. 匿名処理班
サ、サムネイルが気持ち悪いです、蓮コr…
3. 匿名処理班
そのうち脳波音を研究して音の薬とかできるといいな
4. 匿名処理班
シューティングゲームのグラディウスのボスの声っぽく感じた
脳そのもののグラフィックとあの音声を組み合わせたら…
5. 匿名処理班
脳の中がなんかヤバイことになってる感じがするね。怖いよ。
6. 匿名処理班
気分悪くなりそうだ…
7. 匿名処理班
へ…ヘルレイザー!
8. 匿名処理班
コメ1のせいでもうそれにしか聞こえなくてツボった
9. 匿名処理班
これ、てんかんの人とか光過敏の発作起こした事のある人は
聴かない方が良いかも
10. 匿名処理班
動画先のコメントに「オノ・ヨーコが新しいアルバム出したのか?」ってコメントがあってワロタ
11. 匿名処理班
なんかShpongleみたい
12. 匿名処理班
あ、やばい、この不気味な音は夢に出る
13. 匿名処理班
イルカの鳴き声とその裏でお経のラップを聞いているような・・・?
14. 匿名処理班
音に変換する必要が、どこにあるんだ?
脳波そのままで良いだろ。
15. 匿名処理班
なんかヒ・ダリが居る気がするんだが
音声化にディレイラマ使ってるの?
16. 匿名処理班
ノイズミュージック
17. 匿名処理班
ロシアのザ・ブザーみたくなんか不安になる音だな…
真っ暗闇でこの音だけ聞こえてきたらションベンちびる
18. 匿名処理班
俺はめまい症で脳検査受けたことあるけど、その時に光の点滅つかって脳波取られたけど、あれは地獄だった。
結果的に一切てんかん等の症状は見られなかったけど、強引に脳の信号のONOFFいじられてる感じで段々気持ち悪くなって吐き気までしてきて拷問レベルできつかったからな。
脳ドック検診とか一度受けて見るといいよ。本当にキツイ検査だからw
19. 匿名処理班
わけがわかんない
20. 匿名処理班
クラフトワーク?
21. 匿名処理班
カールマイヤーかよ・・・
22. 匿名処理班
アアッアッアッアールタイプ
23. 匿名処理班
>>18
俺てんかんで毎年検査してるけど全然きつくないよ
てんかんって言っても発作は6歳ぐらいの時に一回あってそれ以降薬のせいか20年ぐらい発作なしだけどね
24. 匿名処理班
※14
EEGなんざ専門家でもない限り、異常かノイズかなんて区別はつかないぞ
ましてや誰かがずっと集中して「見て」なきゃならない
音に変換すれば、ここの※欄にあるように「脳波は分からんけどこの音は気持ち悪い」ってのが分かるし、片手間に聞きながらでも異常に気付けるわけだ
25. 匿名処理班
猿の鳴き声にしかきこえんかった
26. 匿名処理班
脳の活動を音で表現しただけみたいだから、MIDIみたいに音色を変える事はできそうだね。そうすれば何人かでセッションもできるな。
27. 匿名処理班
当事者にしかわからないつらさなんだろな。
片頭痛の予兆みたい。
28. 匿名処理班
「脳のバグ」って感じ。分かりやすい
29. 匿名処理班
脳は機械
30. 匿名処理班
横隔膜がかゆくなる
31. 匿名処理班
最初はショッカー基地を連想したw
後は猿の鳴き声にしか聞こえんかったが
32. 匿名処理班
癲癇をひとくくりにはできないけど
自分の知っている癲癇患者は直前に発作がでるとわかってそばに人が居れば気分悪いと言って知らせる
発作が起きているときは身体の自由がきかないだけで周囲を認識している
おさまった直後は言葉が乱れて話が伝わらない
一日も早くこの症状で苦しんでいる人が改善されるのを願っている