
今回ピックアップした映像は、記録的豪雨を観測した2011年の台風12号で、水量が大幅に増し、激しく流れる川のそばで暮らす野良猫たちの安否を心配した投稿者が、様子を見に行って撮影したものだ。
広告
台風になんか負けてらんないのよ!
こちとら自然とはずっと付き合ってきたんだから、これくらい!
そんな野良猫たちの、虚勢をはりながらも、本当はちょっと心細くて
甘えられる人間が来てくれて、本当はちょっとうれしがっている様子が
ほほえましくもあり、逆に勇気づけられる部分もある。
この河原に生きる魚くれくれ猫たちの様子は今も撮影され続けている。
新入りで入ってきた猫たち、ここで生まれた子猫たち、誰かにもらわれていった猫、そして去りゆく猫。
野良猫と静かに流れる時間
トラが河原の猫を卒業しました
訃報「組長」よ永遠に・・・
くれくれ猫たちの動画はこちらのYOUTUBEチャンネルでチェックできる
【魚くれくれ野良猫 - YouTube】 ▼あわせて読みたい



コメント
1. 匿名処理班
危ないから寄らんとき
2. 匿名処理班
野良猫とか汚くて触る気がしないわ
3. 猫好き
野良猫って人を警戒するイメージ強いけど
釣り人が可愛がってくれるのでまったく警戒心ないし、むしろ甘えん坊さんが可愛いね。
必要以上に警戒する猫は何かしら虐待を受けてる猫多いけど
ここの猫ちゃんは本当に幸せだと思う。
全国の野良猫ちゃんも人間とうまく共存できる事を心から願っています。
4. 匿名処理班
ネコ好きならまだしもそうでない人だったら魚盗られるし邪魔されるしでたまったもんじゃないだろうな
でもこんな現実的な事書くときっとマイナスいっぱいくれるってオチ
5. 匿名処理班
元気をもらいました
6. 匿名処理班
猫は世界を救う
7. 匿名処理班
なんてのんびりした映像なんだ!!
ぬこ好きにとっては正に傑作ではないか!!!
≪野良猫≫というのもとてもいいものだとは思うが、ご飯が食べられなかったり、怪我や病気になったりする事を考えると、人に飼われることが安全・平和なのかもしれない・・・トラ!お幸せに!!!
8. 匿名処理班
この人の猫動画好きだなぁ
9. 匿名処理班
淡水魚を食べ続けるとビタミンB不足になるって聞いたけど
この猫たちは大丈夫なのか心配だ
10. 匿名処理班
いいなぁ。。。。
11. 匿名処理班
野良ネコなのにモフれるとはかなり慣れてるな
12. 匿名処理班
2番目の動画いいな
こんなとこいたら釣りに集中できないわ(´ω`)
13. 匿名処理班
台風接近中なんで、ちょっと川「原のネコ」の様子を見てくる。
14. 匿名処理班
海岸の猫は、また事情が違っていて、
その場で釣った魚をさばいて、切り身にする人も居まして、猫も切り身をいただきます。
一時期、カサゴやエイといった毒針を持つ魚が増えた時期があって、釣り客が捨てたエイの毒針にやられる猫が増えました。
釣り針を飲み込んだまま逃げて、死んで海岸に打ち上げられた魚を食べた猫が居まして、
苦しんでいるのを大勢の釣り客が助けようとしたのですが、死んでしまいました。
海岸沿いの芝生の丘に、死んだ猫たちを釣り客が埋めてくれています。
15. 匿名処理班
平和な光景だ、なごむー
16. 匿名処理班
スモラバで猫釣りかけたことあるわ
17. 匿名処理班
あのサイズの川魚ならたぶん大丈夫(糸が切れることが恐らくないから)だと思うけど、
口や腹に釣り針はいってることがあるから、猫に釣った魚あげるのって同じ釣り人としてはちょっと不安を覚えるんだよな〜。
18. 匿名処理班
こんな釣り場なら楽しいだろうな。
19. 匿名処理班
やっぱ猫は憎めない
20. 匿名処理班
視界に入るだけで和む生き物はねこぐらい
のら猫を全否定する人は、のら猫を去勢手術する募金でもしてくれよ
ねこも好きでのら猫になるわけじゃない
21. ☆諒
小西修さんのタマ猫日記に出てくる猫も河原に住む野良猫だけど、ホームレスのおじさんや猫好きおばさんなんかが面倒見ていても病気で弱ってる猫も多いし虐待する人も居るし厳しい状況のようだね。
22. 匿名処理班
ネコ好きな人多いなら、里親常に募集してるから飼ってほしい。
うちも5匹拾って2匹飼ってる。他の3匹元気かな?もうすぐ15歳になる。
23. 匿名処理班
最初に捨てた奴
人間としてどうなの?
24. 匿名処理班
ひでー触り方
完全に嫌がってんじゃん
25. 匿名処理班
野良なのに毛並みが綺麗だねえ
品すら感じられる
26. 匿名処理班
手術費用は猫好きが出してやれよ
自分の猫は嫌いじゃないけど猫狂の人の言い分はよく分からんわ
27. 匿名処理班
猫が心配なのはわかるけど危ないから。
台風ナメたらあかん。
28. 無学なり
猫は喰ってるから「自然の営みとして許せるが」、殺生だけを楽しむ釣りという悪趣味は気持ち悪いと心底思った。
そういう気持ちも持たない平気で生き物を惨殺する様な連中には無い概念なんだろうが・・・
29. 匿名処理班
うん。はっきり言うと、釣った「川魚」はやらんほうがいいね。
釣り好きならわかると思うが、「川魚」には寄生虫が多い。
海だと毒や鋭い棘を持つ魚をそのままやる基地外もいる。
可能ならば保護してやってくれ・・・
うちももう5匹いる。
30. 匿名処理班
ここで暮らしたい(´..・ω・..`)
31. 匿名処理班
>>14
水葬にすれば魚のエサになってWIN-WINやでw
32. 匿名処理班
癒されました。
ありがとうございます。
33. 匿名処理班
※30
どこの魚だってそうだよ、海魚に寄生虫がいないとでも思ってるのかい?
34. 匿班
野良が無くなるのがベスト