0_e7
 ロシア、モスクワ郊外にあるアラビノ演習場ではロシア、アルメニア、ベラルーシ、カザフスタンの各軍による戦車バイアスロン大会が行われたそうだ。米軍も招待されており、これに応じこの大会を見学に来ていたという。
広告
 バイアスロンは二種競技のこと。この大会では戦車による2種の競技が行われた。
 これはセルゲイ・ショイグ国防相の提案で開かれたもので、「戦車部隊および隊員が、現代戦に向けた準備ができているかどうかを調べ、優秀な部隊を選ぶ」ためのもの。会場には3000人以上もの観客が押しかけたという。
3_e6
4_e7
5_e6
6_e4
 これはちょっと見てみたかったなー。ていうか戦車の色がかわいい。
▼あわせて読みたい
除雪どうしよう。そうだ!戦車がある(ロシア)


ロシアの主力戦車T-90に搭載された125mm滑腔砲「2A46」の発射の瞬間をスローモーションで


ロシアの軍事ショーで披露された、優雅にバレエを踊る戦車


戦車が子どもたちの遊び場になってるぞ!廃棄された戦車が並ぶロシアの公園

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 14:33
  • ID:7O6zVqPb0 #

意外と外しまくってる

2

2. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 14:39
  • ID:F7cZQIou0 #

戦車道かな?

3

3. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 14:48
  • ID:EtjHb4V70 #

これってT-90?

4

4. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 14:57
  • ID:AvLe8SIP0 #

負けたらシベリア送り

5

5. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 15:21
  • ID:FgFgX3sF0 #

デザートタイプ・シャア専用・ランバラル専用・量産型

6

6. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 15:33
  • ID:4z9W0OTk0 #

かわいい

7

7. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 15:39
  • ID:YokLg4h40 #

すごい色だな

8

8. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 15:40
  • ID:P9UsUvXp0 #

世界各国対抗でやって欲しい。
当然日本も参加で。

9

9. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 15:42
  • ID:E6kAMNlz0 #

次はイージス艦とか潜水艦で。

10

10. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 15:58
  • ID:CbzecYmH0 #

T-90だと砲塔部分のジャマーやら付いてて豪華
T-72の改良型のどれか

11

11. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 16:32
  • ID:gcb.2c.D0 #

T-90じゃね?というかこれが現代戦の準備に繋がるのか・・・?

12

12. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 16:46
  • ID:dh52qVps0 #

赤は30%くらい出力が高いんじゃないかと期待したけど
角がないからなぁ

13

13. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 17:03
  • ID:UTmrb.xI0 #

戦車道ってホントにあったんだな。

14

14. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 17:04
  • ID:mmotEdRi0 #

いや、サーチライトついてないから多分T−80

15

15. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 17:49
  • ID:aEcvjNkR0 #

※4
25ルーブル忘れてるぞ

16

16. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 18:12
  • ID:9fgmN.r00 #

パンツァーフォー!!

17

17. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 18:24
  • ID:2E3viiGP0 #

いがいとあたらないのね

18

18. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 18:59
  • ID:ILdxdSFy0 #

もっともらしい理由付けが説明されているけど、
本当のところは軍事関係のお偉いさんが某戦車アニメにハマってはりきっちゃったんだろうな

19

19. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 20:10
  • ID:5qT.9GB.0 #

単色に塗ってあると大戦略っぽいなwww

20

20. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 20:12
  • ID:s4QUs04f0 #

最後の写真、自走砲の周りにいるのはT-80だろうな
あとはリアクティブアーマーつきT-72だと思う
ウクライナは旧ソ連時代から工場があったから今でもT-72の改良型を自国生産してる
他にも旧東側の国々ではT-72の改修型を採用しているから写真だけでは即座に判別し難い

21

21. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 22:20
  • ID:YL6Zf0Bb0 #

英「それにしても…個性的な戦車ですわねぇ…」

22

22. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 23:47
  • ID:yMM5ZrV.0 #

次は戦車レースの部活アニメが流行る!?

23

23. 匿名処理班

  • 2013年08月22日 01:28
  • ID:e0ntIgtE0 #

普通の花火大会でも観客10万人とか集まるのに、
こんな面白げなイベントで観客3000人ってのはかなり寂しいね。
もっと広く知られれば、こういうのが好きな人間が大勢観に来るだろうに。
更に、戦車が痛戦車仕様でチーム分けが動物名とかなら、
俄戦車好きも集まるかも。

24

24. 名無し

  • 2013年08月22日 03:07
  • ID:5RraHUoj0 #

日本アニメの影響か?www
やってることは戦車道に近いような気がするwww
戦車VS戦車の模擬戦ではないけどさwww

25

25. 匿名処理班

  • 2013年08月22日 03:33
  • ID:2ATkyRfN0 #

砲弾が目標到達まで目で追えるのはめちゃくちゃ遠いからか?それとも弾が遅いのか?
なんにせよバカバカしくも魅力的だw

26

26. 匿名処理班

  • 2013年08月22日 03:49
  • ID:YYSQe3dn0 #

見た目は好きだが、爆反応装甲は外しとけよw

27

27. 匿名処理班

  • 2013年08月22日 06:35
  • ID:YGyigNJu0 #

大型スクリーンとかまんまアニメw

28

28. 匿名処理班

  • 2013年08月22日 12:02
  • ID:p57.ie0e0 #

かなり昔の日本バラエティ番組で芸能人が同じことやってた。
織田無道がテレビに出てた頃。
収録はタイだったかな。

29

29. 匿名処理班

  • 2013年08月22日 13:14
  • ID:ECN6RUW60 #

ここまでレッドウルフなし

30

30. 匿名処理班

  • 2013年08月22日 13:44
  • ID:QCOfPTXu0 #

車体だけでなく転輪まで同じ色に塗るなんて、相当力入ってるな。

31

31. 匿名処理班

  • 2013年08月22日 17:51
  • ID:C9guyvYM0 #

プリキュア戦車www

32

32. 匿名処理班

  • 2013年08月23日 01:03
  • ID:XzPIEsHx0 #

すごい迫力
生で見てみたい

33

33. 匿名処理班

  • 2013年08月23日 19:38
  • ID:2kgcbcz70 #

メタルマックスネタがRウルフしかないのがさみしい...
水色のは6万で買えます。

34

34. 匿名処理班

  • 2013年09月15日 20:20
  • ID:4Xziu3i50 #

リアルファミコンウォーズ

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link