Googleの衛星写真を利用し、自分の落としたい場所に様々な核爆弾を投下し、その広がり具合をシミュレートできるインタラクティブサイトが登場した。このサイトを利用し、核爆弾の威力や使用後の影響を知ることができる。
「Google Earth」をダウンロードしていないおともだちは、まず
Google Earthをダウンロード。以下のサイトを開いて、右側のコントロールパネルで、爆弾の投下地点、爆弾の種類を設定したら、爆発させる(Detonate)ボタンをクリックで爆弾投下が開始される。
【NukeMap3D】
投下後は、視点を変更し、様々な角度から見ることができる。核爆弾はこれまでに投下されたものなどが選択しに含まれている。また推定死傷者も表示される。
このシミュレーションにより、核兵器がどれほど恐ろしい破壊力を持つかを我々は改めて知ることができる。核兵器は爆破の威力だけでなく、その後もじわじわと人間を含んだ自然環境をも破壊していくのだ。
東京に爆弾を投下してみた
YOUTUBE動画では実際にシミュレートした様子を見ることができる。
Nukemap 3D, Online nuclear bomb simulator that lets users nuke their home cities in 3D
▼あわせて読みたい
1945年から1988年、核爆発実験が行われた場所と行った国の回数が動的にわかる地図映像「Map of Nuclear Explosions on the Earth 」
自らの意思で核爆発実験の真下に立った5人の兵士たち(アメリカ)
アメリカ核実験の歴史
コメント
1. 匿名処理班
これわw人気出そうだなw
2. 匿名処理班
コメントに困るわ
3. 匿名処理班
一番デカいのでシミュレートしてみたら関西がまるまるキノコ雲に埋まっちまった……怖い。
4. 匿名処理班
核を落して大量虐殺欲求(日ごろのストレス)解消しよう!!
かと思いきや、とても現実的なシュミレーション。勉強になりそう。
5. 匿名処理班
ピカドン
静止キノコ雲かいな…
閃光の後のキノコ雲ができる様子が再現できたらええねんけど
6. 匿名処理班
試しに東京のど真ん中にツァーリ・ボンバ落としたらゾッとした
シミュレーターでも胸が悪くなるような結果
7. 匿名処理班
ツァーリボンバ(爆弾の王様)を堕とすと
四国が死国になるのは本当なんだろうか?
8. 匿名処理班
爆発した場所を集計してマッピングしたらおもしろそう
9. 匿名処理班
もうちょっと創造性を別の方面に使うべきなんじゃないかね。
あまりいい気はしない。
10. 匿名処理班
8月6日に合わせたいい記事ですね^^
11. 名無し
悪趣味だわ。
12. 匿名処理班
普通の兵器は使うことで威力を発揮するが、核兵器は使わず存在することで威力を発揮する。
半世紀以上第三次世界大戦が起きなかったのは、核兵器があったからだと私は思う。
もし、こいつが大国間で使われるような事態があれば、それはもうハルマゲドンの始まりだろう。
13. 匿名処理班
これはハッキリ言って不謹慎でしょう。
日本人が真っ先に抗議の声上げなきゃいけないんじゃないかな?
14. 匿名処理班
俺はそこまで嫌悪感はないけど、記憶に残ってる方々が見たらどう思うんだろうね。オンゲでキレて、お前らにまた核落としてやろうか?広島長崎のようにな!なんて言っちゃう外人も中にはいるしな。正直、このシミュレーションは微妙なラインだなぁ
15. 匿名処理班
極東三国に人気が出そうなサイトですね
16. 匿名処理班
米22
どしたの?
17. 匿名処理班
※16- 創造性を別の方面に使うべき
※20- 悪趣味だわ。
何をおっしゃる。核は現実に有り、今も各国が所有してる
知らんぷりをして目を背けるのが適切な事なのか?
一般の市民が、身近な地図で恐ろしさを知り、一人一人が想像し、
二度と悲劇が繰り返されないように努力する事が人類の使命だと思う
その点で可視化・シュミレーターは十分に意義がある。
本当の悪趣味は、こんな物を作り出し、保有し、時に脅迫に使い
それに依存し、その現実を無視している人間ではないか?
18. 匿名処理班
軍で開発したソフトのフィードバックって感じがする。
19. 匿名処理班
メルトダウン時の汚染地域推測に使えるな。
あと水質汚染マップも欲しいところだ。
20. 匿名
これを作った意図が分からない
理解できない
きっと、実際に試そうとする人がでてくる
21. 匿名処理班
>>32
あなたの想像力のほうが理解できんわ。
22. 匿名処理班
キノコ雲って白くなかったけ?
23. 匿名処理班
※32
実際に試せないからこそこれの存在意義があるんじゃないのか?
それはそうと、相変わらずシミュレーションをシュミレーションというやつ多すぎw
(英: simulation)
シムシティはシュムシティじゃないぞwww
24. *
名目上は啓発的なものかもしれないが、広島で生まれ育った身としては強い抵抗感がある。
25. 匿名処理班
別にいいんじゃないの
26. 匿名処理班
>>29
「悲劇を繰り返さない様にしよう」って思いながらこのシュミレーター使う人は何人いるだろう
27. 匿名処理班
広島市民だけどいいアイデアだと思うよ
最後の核兵器の被害が60年前ともなれば今と環境も状況も違うし、核兵器に対する印象だって変わってる
資料館の展示品も風化して戦争経験者も少なくなってきてる中で
今現在の状況でのシミュレーションすることがちょっとした危機感とか想像力を働かせる手助けになるだろう
このプロジェクトそのものが不謹慎だとかいうよりはこれを使って不謹慎な発想する人間も当然いるだろうなっていう残念な話だけど
そんなもんこんなシミュレーターなんてなくてもいくらでもいるしね
28. 匿名処理班
普通にシイタケ置いたら、どうかな。
29. 匿名処理班
東京に爆弾を投下してみた、って画像の中に我が家があるので怖いわ
30. 匿名処理班
どや顔で世界中に唯一の被爆国だから核兵器には詳しいんだ
とか言ってる日本人が
核爆弾1個で全てが蒸発し、あとに残るのは巨大なクレーターと砂漠のみ
とか思ってる程度の無知だから
そういう人達にうってつけじゃんかね。
31. 匿名処理班
自分の街に落としてみると核兵器の恐ろしさがリアルに実感できる。
32. 匿名処理班
>>40
昔二発落とされてる国の人間が、そのくせタブー化を推し進めて、当たらず触らず決め込もうってのは、ちょっとおかしいと思いませんか?
33. 匿名処理班
正直シャレにならん
34. 匿名処理班
座間キャンプ…やべぇ
35. 匿名処理班
いまだに世界の多くでは核兵器を「強力な爆弾」程度にしか認識していない人が多いという。このシミュレーターは単なる悪趣味な遊びとして使ってすぐに飽きる事も出来るだろうが、「核兵器ってそんな生易しい物じゃないんだよ」という啓蒙にもなるだろう。ヨーロッパのどこだかにこんな諺がある。「水は一杯のお茶を淹れることも出来るし、あなたの子供を茹でる事も出来る」
36. 匿名処理班
最近のgoogleおかしくない?
この間はストリートマップで映ってる人を銃で撃てるってなかったっけ?
スカイネット化しそうだ
37. 匿名処理班
『なぁ、高層ビルに大型旅客機を突っ込ませるシミュレータもあるんだろ?』
まあ、核兵器シミュレータには啓蒙の側面もあるだろうが、遊び半分でポチポチする人が相当な割合 居るんだろうな…。
想像の限界を超えた事(Event)なんて、当事者になって惨めさを実際に体験するまでは、本当の意味で理解&共感できないもの。
複雑な心境。
38. 匿名処理班
※57>「遊び半分でポチポチする人が居るんだろうな…」
それでいいんだよ。四割の人が恐ろしさを感じて
その内、二割の人が自国の国防のあり方を再考し
一割の人が核の保存法や国連の取り組み方に疑問を抱き
少しでも使用について反対運動し始めれば、それで十分。
人間は「本当の意味で理解」は出来ないが
「想像」し「気持ちを共有する」ことは出来る。
完全では無いが、近づける事に意味があるのでは?
39. ◯
趣味悪過ぎだよ...
40. 匿名処理班
不謹慎という言葉は、だれかに不都合な本当にやるべきことを阻害するのに好都合な言葉だよ
41. 匿名処理班
英語判んないから落とせないでちゅ!
42. 匿名処理班
ツァーリボンバを爆発させたら画面が真っ暗になってバグかと思ったwおそろしいw
43. 匿名処理班
あの国に落としてみる人が多そうだな。
44. 匿名処理班
逆にこの国に落としてみる人の方がおおいだろうな。
45. 匿名処理班
しいたけでいいよもう
46. 匿名処理班
こりゃあ世界が滅ぶわけだぜ…これを巨神兵に付随させればいいんだな?人間ならやるだろうな。なんたって果てしもなく愚かな生き物だから。
47. 匿名処理班
試しに100メガトン梅田に落としてみた。家ギリギリセーフでワロタwww
48. 匿名処理班
大阪にドーン
49. 匿名処理班
どこの国の人間が、どこの国に落とし遊んだか、気になる。
50. 匿名処理班
広島でやってみた。認識が改まったよ…。goo.gl/PE9p4Z
51. 匿名処理班
ツァーリで関西に設定してみたら首都圏からきのこが十分見えるとは
これは…アカン マジでアカン奴や
52. 匿名処理班
実家が青森なので試しにツァーリの49500キロトンで落としてみたら青森丸ごと壊滅したンゴ・・・
こんなの3個くらい落とされたら日本壊滅やな・・・
53. 匿名処理班
なんかいやや
54. 匿名処理班
ツァーリぱねぇ・・・
55. 匿名処理班
ゲーム感覚だったら悪趣味だと思ってたけど
真面目なツールだからいいと思う
56. 匿名処理班
アメリカ、ロシア、中国に落としたらどうだろうか?戦争はなくなるかもな
57. 匿名処理班
1にしたら結構爆発範囲狭くなった