カナダ、バンクーバーにある「EXP Restaurant + Bar」は、テレビゲームがテーマとなったレストランバーである。メニューにはゲーマーならワクワクしちゃう名前が並び、店内もおしゃれな感じで様々なゲームをフィーチャーしている。
壁に設置されたモニターには様々なゲーム画面が映し出され、お客さんは、武勇伝をふりかえったりなんかもできる。
店内ではゲームにまつわるイベントも開催される。この日はヘイロー4の発売を記念して、モニターからはヘイロー4のゲームが映し出されていた。
ゲームキャラクターのコスプレ姿の人もいる
マスターチーフバーガー 13ドル
このレストランは、オンライン資金調達プラットフォーム「
IndieGoGo」で運営資金を募り、5万ドルという目標金額を達成し、オープンした。当初の構想では、店内で自由にゲームをプレイできることも売りだったのだが、残念なことにカナダの法律により、お酒を飲みながらゲームをプレイすることは認められていない為、ゲームのトーナメントなどを行う場合にはアルコールの供給はできないそうだ。現在このバーでは法律を緩和にむけて懇願しているとのこと。
【EXP Restaurant + Bar |】
IndieGoGoで募金を募る時に製作したプロモーション映像
ヘイロー4ライブトーナメントが行われた時の映像
▼あわせて読みたい
廃墟化し更にグレードアップした、幽霊屋敷がテーマのレストラン(ベルギー)
東京ドーム18個分!米デトロイトで究極のゾンビのテーマパーク設立を目指す「Zワールド・デトロイト」プロジェクトが発足
マグニチュード7.8の地震と共に食事ができるスペインの災害カフェ「Disaster Cafe」
コメント
1. 匿名処理班
酒飲みながらゲームが違法って、カナダそんな法律あったのか
2. 匿名処理班
グンマーかとおもたわww
3. 匿名処理班
画像の途中に出てきた空気嫁は何?
向こうのヲタクはああいうのを使うのか?
4. 匿名処理班
酒呑みながらゲーム禁止って法律。なんだそれ?
5. 匿名処理班
おい、ゲームはできねぇのかよ
6. 匿名処理班
シャレオツだな
Starcraft2の試合ストリーミングでもしてりゃ、人気でるんじゃないかな
7. 匿名処理班
版権とか大丈夫なのかこういうの?
8. 匿名処理班
日本でもあるといいな。
9. 匿名処理班
真のゲーマーはプレイ中に酒は飲まない。
判断の遅れ、指先の動きの鈍化は命取り。
10. 匿名処理班
フォールアウトの世界の料理を完璧に再現したら大変なことになりますな
11. 匿名処理班
まぁ対人ゲームだったら
まちがいなく向こうの人だとお酒入ってたら喧嘩になるんだろうね
よくFPSとか外人がキレまっくてる動画いっぱいあるじゃん。偏見かもしれないけど
12. 匿名処理班
リアルファイトは避けられないだろう
13. 匿名処理班
ハンバーガーひとつに13ドルって高いなおい
14. 匿名処理班
日本では無理だなw
15. 匿名処理班
大人な雰囲気だから、多分、入り口で回れ右しちゃうと思う。
16. 匿名処理班
いい! 日本にもこういうのあってほしい
ネットカフェだけじゃやだー
17. 匿名処理班
任天堂法務部がウォーミングアップを始めました
18. 匿名処理班
一応日本でもまどマギカフェとか人気のアニメやゲームのカフェはあるね
ただ店内にポスター貼って馬鹿高い値段で
作中で出てくる料理が食える企画だけど
19. 匿名処理班
任天堂法務部がアップをはじめました
20. 匿名処理班
>3 ポータル2
21. 匿名処理班
なんて性的なタレットさんなのだ
22. 匿名処理班
トライフォースバーガー食いてぇ
23. 匿名処理班
確かに今の日本のゲーマーは職人と化してるから酒とか嫌いそうだな。
でもゲーマーがターゲットじゃなくて、卓上でマリカーとか、wii程度なら受けそう。
でもとても回転率低くて、40分に一杯頼まなきゃ駄目とかしないとな。