no title
 YOUTUBEに公開されていた包丁さばきの凄い人々を1本にまとめた総集編映像が公開されていた。高校の時、なんかキュウリ切るテストみたいなのがあって、ちゃんと切ったつもりがつながってて、あたしだけ3回くらい追試受けたことを思い出した。いつも眉間にしわが寄ってた家庭科の先生の顔も鮮明に蘇ってきた。どんなに練習してもできないことがあるって思い知らされた瞬間だった。ていうか包丁落として脚にぶっ刺さったことまで思い出してしまったじゃないか。
広告
 ちなみに包丁がぶっ刺さった足は3ハリ縫った。パルモの流血と引き換えに、キュウリ切りの追試はなんとかパスした。ここぞというときに出血大サービスって大事なことなんだって思ったわけなんだ。ああプライスレス。

▼あわせて読みたい
【動画】締めてから40分たっても生きているハマチ


寿司職人が海の巨大モンスターたちと戦うショートフィルム『モンスター・ロール』予告編


兵器として個人レベルで改良が進められている、人間お掃除ロボット「ルンバ」

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2013年04月02日 14:38
  • ID:CiAncSuO0 #

後は、ボロボロこぼした分まで
使ってくれればいいけど

2

2. 匿名処理班

  • 2013年04月02日 14:42
  • ID:bVqXGX5O0 #

こういう早切りはまな板と台所の広さが重要だと思う

3

3. 匿名処理班

  • 2013年04月02日 14:59
  • ID:bnZJZghu0 #

まな板叩きの名人達だな

4

4. 匿名処理班

  • 2013年04月02日 15:49
  • ID:T0GbINOm0 #

ただ速いだけならどうってことないね。幅が均一で散らかさずにできれば一流かな〜

5

5. 匿名処理班

  • 2013年04月02日 16:04
  • ID:fDWZH74a0 #

料理用ハサミで誰でも簡単調理! って文句に乗せられて使ってみたら
そいつも落として足にぶっ刺しちまいそうだなパルモたん
刃物は気を付けて使ってね

6

6. 匿名処理班

  • 2013年04月02日 16:19
  • ID:rOvBIKMK0 #

雑過ぎて泣けた。

7

7. 匿名処理班

  • 2013年04月02日 16:31
  • ID:16C.JX9p0 #

ぱるもさんの一生は本にして読みたいレベルでイベント多いな!

8

8. 匿名処理班

  • 2013年04月02日 16:57
  • ID:HenhdREc0 #

見てて怖い

9

9. 匿名処理班

  • 2013年04月02日 17:03
  • ID:J8jIRop80 #

食材で遊んでる感がする俺は否定的に見過ぎてるのか

10

10. 匿名処理班

  • 2013年04月02日 17:18
  • ID:2qlyDsIq0 #

キャベツはヲイラの方が速いな。
そして、オイラのバイト先だったとんかつ屋のマスターは、
オイラの6倍速かったな(計った)。

11

11. 匿名処理班

  • 2013年04月02日 17:26
  • ID:BaKOnw770 #

まな板から落ちたら意味ないと思うの

12

12. 匿名処理班

  • 2013年04月02日 17:44
  • ID:Q4daoj010 #

足に包丁ぶっ刺さったら結構痛いとおもう・・(゚д゚)

13

13. 匿名処理班

  • 2013年04月02日 18:41
  • ID:m163RUjC0 #

若い頃厨房でバイトしてて
図に乗り、酔って爪をざっくり切ったことがある
力じゃ無いのよねっ
因みに、もこみちは危ない

14

14. 匿名処理班

  • 2013年04月02日 19:19
  • ID:OiQkClX20 #

カメラのフレームレートが足りん!

15

15. 匿名処理班

  • 2013年04月02日 19:30
  • ID:R092BgiG0 #

3:10あたりのyou did it が好き

16

16. 匿名処理班

  • 2013年04月02日 19:34
  • ID:6blF7WTD0 #

早く切るだけの動画かよ
果物の皮むきとか包丁で削って作る麺の神業が見たかったわ

17

17. 空缶

  • 2013年04月02日 19:46
  • ID:fSKJcFJB0 #

かつてバイト先で使わされた金門包丁(的な日本製のもの)が
ナイスな重量感で、キャベツなど面白いように早切りできた。
もちろんトチれば指が飛ぶ威力だし慎重に使ってたが。
家にある文化包丁ではああはいかない。
 
それはそうと、パルモさんのあたいエピソードがいちいち興味深過ぎるw

18

18. 匿名処理班

  • 2013年04月02日 19:47
  • ID:j8vmTGiD0 #

マッシュルーム切りは大会でもあるのかちら。

19

19. 匿名処理班

  • 2013年04月02日 20:30
  • ID:g4XKEaa80 #

包丁を握ってる方の指を切ってしまった自分は不器用どころの騒ぎじゃないな

20

20. 匿名処理班

  • 2013年04月02日 20:52
  • ID:JtrgMO1E0 #

マッシュルームが多いのは切りやすいからか?
玉葱のみじん切り以外はあまりたいしたことなさそうだ
どうせ見るなら大根のツマとかがいい
そして米11のとんかつ屋マスターの神業が見たい

21

21. 匿名処理班

  • 2013年04月02日 22:05
  • ID:e53A0JMH0 #

通販番組で包丁や野菜カッターの実演を見るたびに、商品よりも、宣伝している人のその見事な手際が欲しいと思ってしまう。

22

22. 匿名処理班

  • 2013年04月02日 22:24
  • ID:Qiq0d5LP0 #

トンカツ屋でキャベツを捌いて60年の婆さんの包丁が残像して何本にも見えてた

23

23. 匿名処理班

  • 2013年04月02日 23:43
  • ID:kd5wKocr0 #

動画よりもパルモの話が面白くてどうするんだ

24

24. 匿名処理班

  • 2013年04月03日 00:10
  • ID:1D9937gz0 #

たいしたことないな、みんな仕事が汚い
早く切ればいいってもんじゃないだろ
3:10あたりの玉ねぎのみじん切りだけはちょっとスゴイかな

25

25. 匿名処理班

  • 2013年04月03日 00:17
  • ID:u83epyOl0 #

パルモかわいい

26

26. 匿名処理班

  • 2013年04月03日 02:42
  • ID:haG34VCH0 #

全般的に美しさとは程遠い印象
あととりあえずマッシュルームは
貝印あたりにスライサーの開発をお願いするべき

27

27. 匿名処理班

  • 2013年04月03日 03:38
  • ID:EvSbIBHf0 #

動画見て、わぁ早い!って感動して
コメント見て、みんなの冷めっぷりに何だか辛くなった(´・ω・`)

28

28. 匿名処理班

  • 2013年04月03日 04:12
  • ID:jyi9rDlj0 #

コックだけど、>※11と真逆だわw
あの厚さのキャベツなら俺はもっと遅いけど(まあもっと薄く切るけど)、他は「雑だなあ」としか。
あ、ペティナイフのやつはやった事ないからわからんけど。
まあ店によって仕込みが違うから、それを追求したプロの仕事って事で勉強になったし良いと思うけど、オモチャみたいな包丁と俎が多くてビックリしたw

29

29. 匿名処理班

  • 2013年04月03日 13:53
  • ID:fBCsiwV90 #

パルモのエピソードに全部もってかれた

30

30. 匿名処理班

  • 2013年04月03日 14:18
  • ID:gLajcM9T0 #

ゆぅででっ!

31

31. 匿名処理班

  • 2013年04月07日 04:16
  • ID:hqFOzpuU0 #

一人称あたしかわいい

32

32. 匿名処理班

  • 2013年04月12日 04:43
  • ID:33Bfcxs70 #

仕込みで色んな物カットしてるけど、ほとんど料理長に髪の毛の細さを目指せって言われるんだよね。 今でも小口ネギは3本まとめて同時に進めても10分かかったりするんだよ...

33

33. 匿名処理班

  • 2015年11月22日 06:42
  • ID:azhug7DE0 #

マッシュルーム率高

34

34. 匿名処理班

  • 2015年11月27日 04:10
  • ID:8Snqp6k80 #

トマトが凄かった。
あとは紫の小さい玉ねぎ?を切るのが凄かったかな。自分じゃ出来ない。

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link