物心ついたときから、あたりまえのようにそこにいて、悲しくて泣いていると、そばに寄ってきて、そこでじっと座っていた。うれしくてしょうがないとき、無理やり抱きついたりしても、嫌がらずにその身をあずけてくれた。腹が立って仕方ない時、なぜかさびしそうな顔をしてた。
ペットを飼ったことのあるおともだちなら、きっと実感したことがあるんじゃないかな?自分の気持ちを動物たちが感じ取っていると思える瞬間が。心と心が通じていると思える場面が。例え世界中の人が自分のことを嫌いになっても、こいつだけは自分のそばを離れることはないだろうと思えるくらい、無条件の愛情を示してくれる。そんなペットに人間は、いろいろと学ぶことがありそうだ。
これらの写真は、一つ屋根の下で暮らす動物と子ども、動物と動物の寄り添い、支えあうそんな場面を集めたものだそうだ。
■動物と子ども
■1.
■2.
■3.
■4.
■5.
■6.
■7.
■8.
■9.
■10.
■11.
■動物と動物
■12.
■13.
■14.
■15.
■16.
■17.
■18.
■19.
■20.
▼あわせて読みたい
優しい心を持った13の動物たちのハートフルーストーリー(動画あり)
心と心のシンパシー、動物たちをギュッと抱きしめて
コメント
1. 匿名処理班
8やなw
2. ななし
涙がでるくらい幸せな画像だ…
3. 匿名処理班
ネコかわいいなあ
4. 匿名処理班
ああ・・・癒される・・・
5. なかのく
癒され〜♪(´ε` )
6. 匿名
動物ってなんでこんなに優しくて癒やされるんだろう
家も2羽のうさぎが居るけど本当にかわいくって毎日癒やされてる
どんな動物も大切にしてあげたいな
7. 匿名処理班
犬の子守適正は異常なレベル
8. 匿名処理班
かわいいなぁ
9. 匿名処理班
11に赤ちゃんだけの写真が…
ステルス搭載犬なのか
10. 匿名処理班
ワンコさんの一体感具合がなんとも言えぬ
11. 匿名処理班
これがない。
ねこ「オッサンはな、もっとデカなるで。」
少女「もっとデカなるの?」
ねこ「しかも冬になったらコタツから動かん。
ファミコンのリセットボタン押したまま動かんかもしらんで。」
少女「そら困るわ」
12. 匿名処理班
ほっこりした
13. 匿名処理班
犬最強説
14. 匿名処理班
(>▽<)
15. 匿名処理班
11で赤ちゃんが泣いてるのがあるが犬も困った表情してるな
まあ人間側の勝手な解釈なんだけど
16. 匿名処理班
11 たまらんなあ
17. 匿名処理班
みんな長生きしてほしい。
18. 匿名処理班
子供が生まれたら犬を飼いなさい。
子供が赤ん坊の時、子供の良き守り手となるでしょう。
子供が幼年期の時、子供の良き遊び相手となるでしょう。
子供が少年期の時、子供の良き理解者となるでしょう。
そして子供がおとなになった時、自らの死をもって子供に命の尊さを教えるでしょう
これ、なんかすげー好きだし、その通りだと思う
19. 匿名処理班
目は口程に物を言う、ってことわざがあるけど、11とか14の犬なんてホント優しい眼差しだよなぁ・・・・・。
20. 匿名処理班
みんな馴染んでる。
21. 匿名処理班
どこでもいいから俺も混ぜてくれ
22. 匿名処理班
癒された
23. 匿名処理班
8番面白い11番いいね14番はハンサム犬だね
24. 匿名処理班
余裕で6
25. 匿名処理班
8で笑い14で泣いた ええ写真やわ
26. 匿名処理班
和むー!!
癒される!!!!
赤ちゃんが泣くと犬まで困った顔するんだね!
27. 匿名処理班
かわゆすぎるぜ!
犬好きだから、そばに居て欲しいぜ!
犬の表情が、格好が、キュンキュンするね。
28. 匿名処理班
動物が居ると良いなあ。
猫派なんだが、11のような心配する様子は犬の方が様子が分かり易いね、
猫は顔の筋肉の関係で表情が出にくいのはあるけど。
29. 匿名処理班
この犬たち、子供が大人になるのを待っててくれないんだよな
駆け足すぎるよ
30. 匿名処理班
犬は相手が自分より小さいと腹を床に着けて身をペターっと低くして
「ほら、怖くないよ」みたいな顔をすることがある
31. 匿名処理班
言葉なんていらないのかもな
まぁ、人間にとっては必要なのだけれど
32. 匿名処理班
言葉がなくても通じ合える。
それを学んだ。なんか教えられた気がする。
33. 匿名処理班
こういう写真の光景が見れるのって絶対いい家庭だよね
34. 匿名処理班
11はハスキーと柴のミックスかな?
表情に賢さと凛々しさと優しさに溢れてる。
この赤ちゃんはいいお兄さんを持ったね。
35. 匿名処理班
一歩間違えたら簡単に噛み殺されるのに、ヒトもイヌを信じて、そしてイヌもヒトの信頼に応えるばかりでなく、ちゃんと愛情さえ注ぐなんてな。
その辺のチンピラや馬鹿母よりずっとモラルも心もあるよな。