米アラスカ州のジョージ・パークス・ハイウェイに今も尚、その姿をとどめる巨大なイグルー型のホテル廃墟。このドーム型のホテルは今では道しるべとして利用されている。
イグルーは、エスキモー諸民族の暮らしの知恵から生まれたかまくら型の家で、このホテルはイグルーをモチーフ1970年代に着工が始まった。4階建てのドーム状の建物内部はまだ完成していない。建築基準法をクリアできなかったことや、金銭的な事情により放棄されたという。
googlemap
大きな地図で見る
▼あわせて読みたい
アラスカの海に生きる男たち(と一匹の猫):アラスカン・フィッシャーマン
アザラシの腹の中に海鳥をたっぷり詰めて熟成発酵。イヌイットの貴重な保存食「キビヤック」
かつての鳴神島、日本軍が攻略したアラスカ「キスカ島」の今と昔
エスキモーたちと巡る、アラスカ捕鯨ツアー画像スライドショー
コメント
1. 匿名処理班
アラスカのエスキモーはイヌイットじゃなくてユピク。
2. 匿名処理班
エスキモーはダメ
3. 匿名処理班
今となってはというべきなのか、地図見る限り周りは原野なんだが・・・
そんなとこでも客が来ると思ってたんだろうなぁ。
4. 匿名処理班
ドラゴンボールで見たことある
5. 匿名処理班
アメリカって確認申請しないの?
6. たこ
ドラゴンボールの家ってこんな感じだよね。
7. 匿名処理班
まさかの木造。非常階段なし。
火事になったら窓からロープたらして逃げる計画だったのか。
8. 匿名処理班
なにこのしげちー
9. 名無しさん
大きめの「スナックまりも」
10. 匿名処理班
ブルマの実家じゃねーか
11. 匿名処理班
SF映画で使えそうだけどなあ。
もったいないなあ。