no title
 ブラックホールと言うと、ものすごい重力を持っていてなんでも飲み込むというイメージがあるのだけど、そんなブラックホールを手書き風イラストアニメーションで様々なものに置き換えて表現した映像がこれなんだ。


 ブラックホールは光すら飲み込んでしまう。誰もその重力 から逃れることはできない。しかも飲み込まれたらどこに行くかもわかっていないのだ。ブラックホールには依然不思議と謎に満ち溢れているからこそ、心も引き込まれていくわけなんだね。

▼あわせて読みたい

まるで巨大生命体 “共食い”するブラックホール

「宇宙竜巻」の謎解明、正体はブラックホールから噴射されたガス

これが宇宙のリバイアサンか!太陽の170億倍、型破りの超巨大ブラックホールが発見される
Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2013年01月26日 23:04
  • ID:z.WE1iH00 #

ブラックホールには依然不思議と謎に満ち溢れているからこそ、心も引き込まれていくわけなんだね。
(ドヤァ)が抜けてますな

2

2. 匿名処理班

  • 2013年01月26日 23:18
  • ID:wC8RyezR0 #

ンアッー!(迫真)

3

3. 匿名処理班

  • 2013年01月26日 23:38
  • ID:yYx6IoRc0 #

重力は距離の二乗に反比例して弱くなるから
足から落ちると頭との重力差でスパゲッティみたいに
引き伸ばされるってアシモフのエッセイにかいてあった。

4

4. 匿名処理班

  • 2013年01月26日 23:50
  • ID:hMbv2H.80 #

ブラザーインアームズのPV思い出した

5

5. 匿名処理班

  • 2013年01月26日 23:51
  • ID:Avuzj9SA0 #

頭悪いからよく分かんなかった。

6

6. 匿名処理班

  • 2013年01月26日 23:59
  • ID:nJUU8dva0 #

演出されすぎて意味わからん

7

7. 匿名処理班

  • 2013年01月27日 00:07
  • ID:Hdsf9Jjx0 #

伸びる前にちぎれると思うがまぁそれは置いといて
だれかなんか放り投げたことあんの?

8

8. 匿名処理班

  • 2013年01月27日 00:45
  • ID:AZg8aeru0 #

こういうのが見たいんじゃないんだよな…
なんか芸術ぶっちゃって却って面白くない

9

9. 匿名処理班

  • 2013年01月27日 00:48
  • ID:jZVk5ed20 #

仮にバラバラにならないことにして
中(自称の地平面から特異点の間)から外を見たら
外側の光は入ってくるから外は見えるだろう
落ち込むまでの間、たぶん恐ろしいスピードで
外の宇宙の時間が流れて見えると思うよ

10

10. 匿名処理班

  • 2013年01月27日 01:13
  • ID:sVevsd7N0 #

漂うコレジャナイ感。
砂時計やお風呂の水抜き画像と重力説明の方が幾分わかりやすい。

11

11. 匿名処理班

  • 2013年01月27日 01:16
  • ID:pz.cxDnE0 #

見た目上の空間が伸びて見えるだけで
実体が伸びる訳じゃないんだな、コレが
別に千切れたりはしない

12

12. 匿名処理班

  • 2013年01月27日 01:27
  • ID:C3iuximd0 #

うーん……ワケわかめ。

13

13. 匿名処理班

  • 2013年01月27日 01:31
  • ID:VzetCOu30 #

>しかも飲み込まれたらどこに行くかもわかっていないのだ。
中心にある重たい星に行くよ

14

14. 匿名処理班

  • 2013年01月27日 02:03
  • ID:wCu7aC1V0 #

>>10
どんな超重力で時間がゆっくり進もうとも、体感的には1秒は1秒、1秒間に網膜に到達する光も一定。

15

15. 匿名処理班

  • 2013年01月27日 04:35
  • ID:h9P4ws3O0 #

よく分からん
誰かこの動画について三行で説明してくれ

16

16. 匿名処理班

  • 2013年01月27日 05:01
  • ID:T5QVVxhi0 #

D-mailを送るんだ!

17

17. 匿名処理班

  • 2013年01月27日 06:01
  • ID:FNsNi2Ki0 #

>>しかも飲み込まれたらどこに行くかもわかっていないのだ。
どこにもいかないでしょwブラックホールと一体になるだけ。

18

18. 匿名処理班

  • 2013年01月27日 08:14
  • ID:QB.KZDWl0 #

作者はブラックホールのことがよくわからないんだと思う。
見る側はもしかしたら、わかるんじゃないかと期待して見る。
やっぱりわからないことがわかる。ここには何もなかった。

19

19. 匿名処理班

  • 2013年01月27日 11:31
  • ID:YjJkjGOc0 #

死ぬじゃ駄目なの??

20

20. 匿名処理班

  • 2013年01月27日 13:27
  • ID:pvF96Drp0 #

俺カッコイー動画

21

21. 匿名処理班

  • 2013年01月27日 15:14
  • ID:50o0.KxR0 #

ゲル化してしまう

22

22. 匿名処理班

  • 2013年01月27日 18:03
  • ID:.SakwCnA0 #

ブラックホールについての情報量がブラックホールに吸い込まれてしまい、ほとんど何も残っていなかった動画、、

23

23. 匿名処理班

  • 2013年01月27日 20:11
  • ID:0QKFeRKa0 #

だから、ずっとブラックホールはDelete機能だって言ってんだろ
宇宙が膨張してる間に 無数のブラックホールで空間を吸いこむ
そうすれば宇宙は常に一定量のスペースを保てるんだよ
しかも好きな銀河や惑星に宇宙ゴミや大きな隕石が行かないように
吸いこんでくれている

24

24. 匿名処理班

  • 2013年01月28日 01:20
  • ID:fWV8y.NR0 #

※15
光速は一定だが、その分時間の方がつじつまを合わせる
だから客観的に見て時間差は生まれる。
止まっているものと光速で進んだものとは
物理的に時間経過の差異が生まれる
光速で飛ぶ宇宙船があるなら
やはり窓の外の世界は加速して見えるだろうし
外からブラックホールの中が見えたら、
吸い込まれている物体は永久に止まってしまったように見えるはず。

25

25. 匿名処理班

  • 2013年01月28日 06:42
  • ID:2fqy8FE90 #

※24
銀(黒穴)河

26

26. 匿名処理班

  • 2013年01月29日 00:35
  • ID:nDdqkiDN0 #

ブラックホールを解説したかったんじゃなくて
ブラックホールを題材にして何かを表現したかったのかなと
どっちにしろつまんないけど

27

27. 匿名処理班

  • 2013年01月30日 01:55
  • ID:8hSz62CR0 #

日常の世界では、同時に落とせば同じように落ちる。でも、時間差をおいて落とせば「先に落としたもの」と「後から落としたもの」の距離は離れていく。「先に落としたもの」ほど先に加速されるため。きれいに足からブラックホールに落ちればビローンと伸びる

28

28. 匿名処理班

  • 2013年01月30日 22:20
  • ID:FPguJa.R0 #

重力が無い場合、光はコンマ何秒で通過できる距離が、ブラックホールだと通過できない。
重力で空間が無限に広がってるから。よく光が脱出できないと説明されるが、
実は空間が無限に広がるので星まで届く事すら出来ない。

29

29. 匿名処理班

  • 2013年03月19日 21:48
  • ID:uhkOMhcx0 #

フォーク=ブラックホール
パスタ=地球
口=ブラックホールの先ってこと?

30

30. 匿名処理班

  • 2016年01月18日 16:13
  • ID:UrjDYwYH0 #

※24
主に銀河の中心にブラックホールがあります

31

31. 匿名処理班

  • 2016年03月03日 16:15
  • ID:UVpJ.J0g0 #

ブラックホールの中に入っても、ものすごい勢いで屁をこいたら出られるんだろ?
(ただし超人に限る)

32

32. 匿名処理班

  • 2016年05月08日 10:04
  • ID:07aX8gJn0 #

※30
なんだそのヘンテコ理論は(呆
空間が広がってるんじゃなくて空間が「曲がってる」からくるくる回るだけで光は脱出できないんだよ
事象の地平線を超えて中に入った瞬間から光溢れる世界になる可能性すらあるのに

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links