
高速道路を走行中の車の目の前から、まるでこちらに向かってくるかのようにムクドリの大群が後から後からやってくる。それにうっかり気を取られたら事故を引き起こしそうな緊張の一瞬なのだが、一度でいいからこんな体験をしてみたいと不謹慎にも思ってしまうわけなんだ。
広告
via:Leveleak
ムクドリは日中は数十羽単位の小さなグループで分散して昆虫や木の実などの餌を採っているが、夕方になると一斉に集まり、夜は公園の樹木や街路樹で集団で寝る「集団ねぐら」を作る習性があるそうだ。特に冬の時期になるとこの傾向が強まり、多いところでは数万羽の大群にもなるというから驚きだ。
▼あわせて読みたい



コメント
1. 匿名処理班
パルモは夏になったら
蚊柱に突っ込んでみるといいよ。
2. 匿名処理班
ゴリラが運転しとるんかと思った
3. 匿名処理班
これが東方の新作か!綺麗な弾幕だね
4. 山村正
山村正です。
このブログいいですね!また来ますね!
5. 匿名処理班
これベルリン市だね。
俺も去年の夏にベルリン郊外車運転してる時にムクドリの大群見たけど、ここまですごくはなかったな。
6. 匿名処理班
フロントガラスに突っ込まなくてよかったな。。。怖ぇぇ
7. 匿名処理班
ロシアのことだからもっと凄いを思ったのに期待はずれ
8. 匿名処理班
なぜかドライバーの声で野太い赤ちゃんが頭に浮かんだ
9. 匿名処理班
ヨーロッパとかで見られるのは「ホシムクドリ」。関連記事で喋ってるヤツと同じやつ。
10. 匿名処理班
スピードを落とせ、ばかめ。
鳥がフロントガラスに激突したときのショックは、
ずっと抜けない。
11. 匿名処理班
ウオーホホホホーッホホオッホホホーwwwwwwwww
ワロタwwww