
広告
1.アメリカ、9・11事件
011年9月11日、ニューヨークはテロリストの攻撃を受け、おびただしい人命が奪われ、ツインタワーも崩壊した。これは単独の案件として、保険業界史上、間違いなくもっとも高額な保険金が請求された事件だろう。業務の中断、物損、生命保険、その他多くの対象に支払われた保険金は400億ドル以上(3.27兆円以上)となった。
2.日本 東日本大震災
次に多額だったのは、2011年の東日本大震災による地震と津波による被害。損失保証額は400億ドル(3.27兆円以上)を少し下回ると言う者もいれば、トータルすれば1000億ドル(8.18兆円)を超えるかもしれないと言う者もいる。
3.中国 SARSパンデミック
もともと伝染病関係の保険請求額は多額であるのが通例だが、2003年のSARS関連の支払額は、その中でもダントツだった。中国の広東省で始まり、数週間で37の国々に広まった。生命保険に加えて、旅行のキャンセルや業務の中断など支払いは最終的に10億ドル(818億円)近くになった。
4.アメリカ 北東部の大停電
単なる停電では、保険金の支払いが高額になるはずはないが、これが広範囲に及ぶ停電だったら? 2003年、まさにそんな大停電が起こった。7時間の停電だったが、カナダの1000万人、アメリカ8州の4500万人という広範囲の人々が、暗闇の被害をこうむった。被害総額は60億ドル(4912億円)。保険金の請求額の見積もりについては、折り合わない部分もあったが、航空機の欠航、略奪、ビジネスの中断その他の問題への保険金が請求された。
5.インド洋 スマトラ島沖地震
2004年12月26日、地震とそれに伴う津波は、インド洋周辺の多くの国々に大きな被害を与え、保険金の額も膨大になった。広範囲で多くの命が失われ、結果的に10億を超える額の保険金が請求された。
6.アメリカ 大西洋ハリケーン
毎年、北米のハリケーンシーズンには、多額の保険金が請求されるが、2005年のハリケーンは格別だった。3つの巨大なハリケーン、カトリーナ、リタ、ウィルマのせいで、4000人近い犠牲者が出て、保険総額も1300億ドル(10兆円)になった。
7.2008年 世界金融危機
2008年のリーマン・ブラザーズの崩壊に端を発した経済危機。公表された損失保証額は1000億ドル(8.18兆円)以上と言われているが、この手の情報は極秘なので、証明するのは難しい。
8.中国 四川大地震
2008年、中国は未曾有の巨大地震に襲われた。死者68000人、おびただしい数の人々が家を失った。損失総額は200億ドル(1.63兆円)だったが多くは保険が適用されなかった為、保険請求額は被害の大きさに反してさほど大きくはなかった。これは、家の持ち主が保険をかけていなかったり、保険がかけられる物件ではなかったせいだ。
9.高級車、ブガッティ・ヴェイロンの試乗
2007年、技術者が試乗中に二台のブガッティ・ヴェイロンをぶつけてしまった。詳細や金額は闇の中だが、二台とも80万ドル(6576万円)はする。車の損害保険金として至上もっとも高額になったことは間違いないだろう。
10.猫
ペットが死んで、高額な保険金が支払われた例はたくさんあるが、2010年、22000ドル(180万円)もの金額が支払われたのは驚異的だ。猫の腎臓手術に対する請求だったのだが、問題の猫は予想に反して、由緒正しい血統書つきではなく、雑種の猫だった。
via:totallytop10
原文翻訳:konohazuku
▼あわせて読みたい



コメント
1. 匿名処理班
タイトルはトップ10だけど内容はトップ10になってない件
2. 匿名処理班
こんだけ払って保険会社って潰れないの??
3. 匿名処理班
貨幣価値を現代に換算したら、タイタニックなんかも相当なものになりそうだが。
実際、保険金詐欺だという陰謀論もあるくらいだし。
4. 匿名処理班
911は
保険目的が周知
5. 匿名処理班
…?
請求一件あたりの額が高額だったランキングじゃないの?
ある出来事に関連する各種保険金支払いの総額ってこと?
その割に最後の方は一件ごとの請求額について書いてあるし…
ちょっと意味がわからないですねえ
6. ええじゃないか
どれも知っとるニュースやないか!!
これは保険屋さんニュースから目が離せませんね
7. 匿名処理班
東電が誤魔化さなきゃ間違いなく福島が1位だろ?
8. 電波じじぃ
ハリケーンの名前が四つに見える
9. 匿名処理班
ヴェイロンの性能は認める・・・けど形は好きじゃないw
10. 匿名処理班
東電の賠償はまだ本領発揮してない
11. 匿名処理班
モノクロ画像時代のはひとつもないのか
12. 匿名処理班
中国道の玉突きの保険料は大したことなかったんかえ?
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/12/05/kiji/K20111205002173220.html
ttp://ichigen-san.iza.ne.jp/blog/entry/2530240/
13. 匿名処理班
次、巨大地震きたら保険会社アボーンだな
14. 匿名処理班
成田で働いてるけど東日本大震災の地図は
成田空港の位置おかしいぞw