no title
 携帯電話の中継アンテナ塔がやたらずぼらで見苦しいとのクレームが相次いだ為、景観を損ねない為の配慮として、アメリカのいくつかのプロバイダーは、木に偽装した携帯電話の中継アンテナ塔を設置しているという。
広告
ソース:Camouflaged Cell Phone Towers (22 pics)
 どうでもいいが、NTTのXi(クロッシィ)サービスエリア、2012年度内全国人口カバー率70%を予定しているそうだが、宇都宮界隈とかまじ不安定で、携帯電話が3GとLTEをいったりきたりで通話がブツブツ&バッテリー消耗するのは、いつになったら安定するのだろう。木に偽装中継アンテナ作戦とかは使えないのだろうか?

■1.
camouflaged_cell_phone_tower_01_e
■2.
camouflaged_cell_phone_tower_03_e
■3.
camouflaged_cell_phone_tower_04_e
■4.
camouflaged_cell_phone_tower_05_e
■5.
camouflaged_cell_phone_tower_06_e
■6.
camouflaged_cell_phone_tower_07_e
■7.
camouflaged_cell_phone_tower_08_e
■8.
camouflaged_cell_phone_tower_09_e
■9.
camouflaged_cell_phone_tower_10_e
■10.
camouflaged_cell_phone_tower_11_e
■11.
camouflaged_cell_phone_tower_12_e
■12.
camouflaged_cell_phone_tower_13_e
■13.
camouflaged_cell_phone_tower_16_e
■14.
camouflaged_cell_phone_tower_18_e
■15.
camouflaged_cell_phone_tower_19_e
■16.
cell_towers_1_e
■17.
C0061530-A_camouflaged_cellphone_tower-SPL_e
■18.十字架を背負ってるぜ
tower2large_e
 米CBSニュースが伝える偽装携帯電話中継アンテナ
▼あわせて読みたい
ロシアのトップシークレット、電話局に偽装されたかつての秘密地下施設「GTS - 825」



戦車もステルスの時代へ、牛やトラックに偽装できる「赤外線クローキングシステム」



殺伐とした都会の中でカモフラージュ「都市迷彩第2弾」



この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 空缶

  • 2012年08月15日 20:34
  • ID:tA.esMdO0 #

矢印かわいいw
しかし11番は無理ありすぎでは...

2

2. 匿名処理班

  • 2012年08月15日 20:47
  • ID:S7wplteS0 #

景観維持は大切だよね。
さすがに写真のは極端だと思うけど、景観に合わせるのは日本でもやったほうがいいと思う。

3

3. 匿名処理班

  • 2012年08月15日 21:09
  • ID:jrU5wGVd0 #

デカいw

4

4. 匿名処理班

  • 2012年08月15日 21:11
  • ID:VCd4PBXT0 #

日本の電信柱これにしたらかなり変わるな
あとは電線か…

5

5. 匿名処理班

  • 2012年08月15日 21:12
  • ID:UUaB1VBL0 #

いくら何でも背ぇ高すぎだろw、ってのが何本かあるけれど、何か微笑ましいな。景観条例のキビシイ所で導入してみたらどうだろう。鎌倉とか京都とか。

6

6. 匿名処理班

  • 2012年08月15日 21:12
  • ID:4A4rmpET0 #

おぉ!こんなところに良い木があるべ(与作

7

7. 匿名処理班

  • 2012年08月15日 21:13
  • ID:hdRsuM050 #

雰囲気というか統一性みたいなのをを守るのは大事だと思う

8

8. 匿名処理班

  • 2012年08月15日 21:13
  • ID:aSwi9KoK0 #

自然の中に鉄柱というアンバランスさが好きなのに

9

9. 匿名処理班

  • 2012年08月15日 21:41
  • ID:bJU8y9G10 #

でもこれ、コスト相当悪そうだよね

10

10. 匿名処理班

  • 2012年08月15日 21:46
  • ID:dxZ9VNQL0 #

すんごく不自然w

11

11. 匿名処理班

  • 2012年08月15日 21:46
  • ID:wtWRW8yY0 #

すげえ機械機械しててデカくて禍々しいほどの塔を立てて欲しい

12

12. 匿名処理班

  • 2012年08月15日 21:48
  • ID:IWZSPWlU0 #

日本はコスト最優先だからな…

13

13. 匿名処理班

  • 2012年08月15日 22:11
  • ID:dMjy4Y1S0 #

ベトナム戦で使われた聴音装置の応用に違いない!!(棒

14

14. 匿名処理班

  • 2012年08月15日 22:25
  • ID:HqFIOM7j0 #

この木に偽装した中継アンテナ塔は日本にもあるよ。
うちから隣町に行く途中の、人目にあまりつかない山の農道の近くに立ってる。

15

15. 匿名処理班

  • 2012年08月15日 22:30
  • ID:Fo4BSYnA0 #

間違えて切っちゃいました

16

16. 匿名処理班

  • 2012年08月15日 22:37
  • ID:LNV4enPv0 #

いいねこういうの 外観を崩さないし

17

17. 匿名処理班

  • 2012年08月15日 22:49
  • ID:sicsNeoC0 #

与作はぁ木を切るぅ〜〜〜
ヘイヘイボーーーーーーーーーーーーン!

18

18. 匿名処理班

  • 2012年08月15日 23:13
  • ID:OSmbvbm50 #

鉄塔には鉄塔としての外観の美しさがある!
ま〜人それぞれだがw

19

19. 匿名処理班

  • 2012年08月15日 23:15
  • ID:08GKK6.s0 #

落ち着け、もう海外に与作はいない

20

20. 匿名処理班

  • 2012年08月15日 23:29
  • ID:rpsXkePa0 #

なんか不気味の谷

21

21. 匿名処理班

  • 2012年08月15日 23:39
  • ID:zeGNrIAx0 #

でかすぎて逆に違和感、というか不安になるぞ

22

22. 泡

  • 2012年08月16日 00:05
  • ID:MWFQ62t.0 #

避雷針は?

23

23. 匿名処理班

  • 2012年08月16日 00:58
  • ID:ewCUHNow0 #

郊外なら18みたいのが一番目立たないかな
日本なら半鐘とか幟に偽装すれば昭和テイストで渋いと思う

24

24. 匿名処理班

  • 2012年08月16日 01:08
  • ID:nZCeNJPU0 #

悪くない発想だけどどうせお金をかけるなら
もう少し周りの植生に合わせた方が・・・^^;

25

25. 匿名処理班

  • 2012年08月16日 01:15
  • ID:0P1mjj.S0 #

日本でこんなの建てたら、「偽装アンテナ発見マニア」なんていうやつらが出てきそうだな

26

26. 匿名処理班

  • 2012年08月16日 01:58
  • ID:ITOU9DC90 #

日本はスカイツリーを文字通り木にして対抗してもらいたい。

27

27. 匿名処理班

  • 2012年08月16日 03:04
  • ID:jehz4XDq0 #

日本では電波法&航空法の兼ね合い関連で実現は無理ですね。

28

28. 匿名処理班

  • 2012年08月16日 04:38
  • ID:erCDjjfi0 #

パオバブかよwでけえな

29

29. 匿名処理班

  • 2012年08月16日 05:51
  • ID:tUYQoz6v0 #

日本なら巨大な盆栽とかどうよ?
風情あるぜぇー

30

30. 匿名処理班

  • 2012年08月16日 07:59
  • ID:vuLdIGcL0 #

日本だと普通は灰色ですけど、茶色や深緑に塗って杉林のなかで目立たないようになっているのがありますね。
目立たないもんだから、たいていの人はあそこにケータイのアンテナが…といっても普通しらないのでした。
後日、見つけたという話にはなりますけど。

31

31. 匿名処理班

  • 2012年08月16日 09:37
  • ID:XatALW850 #

これいいわね

32

32. あ

  • 2012年08月16日 12:16
  • ID:3hT89M5P0 #

ドジっ子木こりが間違えて伐採してしまい大混乱に

33

33. 匿名処理班

  • 2012年08月16日 13:01
  • ID:4s9q7SBc0 #

こっちの方が、醜い。
なぜか上手く説明できないけど。感覚的にダメ。

34

34. GoN

  • 2012年08月16日 15:29
  • ID:.qhYBMy60 #

東京タワーに偽装した巨大アンテナが芝公園にあるぜ。

35

35. 匿名処理班

  • 2012年08月16日 17:01
  • ID:aVeZi8260 #

これは良いアイデアだね。
日本の鉄塔も天守閣とかにしようぜ。

36

36. 匿名処理班

  • 2012年08月16日 20:58
  • ID:.uolav1Q0 #

葉っぱに見えるのは太陽電池です?

37

37. 匿名処理班

  • 2012年08月16日 22:21
  • ID:eyERQyJb0 #

なんか不気味w

38

38. 匿名処理班

  • 2012年08月16日 23:04
  • ID:rK0z6LdL0 #

節約は正義なんじゃなかったのかねw

39

39. 匿名処理班

  • 2012年08月16日 23:07
  • ID:tuayPRWt0 #

別に無理して人工物を偽装する必要を感じないな。
人間が作った物だって自然の1部だと思う。
ビーバーが作ったダムを「景観を壊してる」とは言わないだろ?

40

40. 匿名処理班

  • 2012年08月16日 23:35
  • ID:c528XWmg0 #

ジオラマかっ!

41

41. 匿名処理班

  • 2012年08月17日 13:37
  • ID:nCKe0Jd80 #

なんかチープだ

42

42. 匿名処理班

  • 2012年08月17日 15:27
  • ID:RIse0FAp0 #

ヘイ、トム!ここに邪魔な木があるぜ!
そうだなジョージ。さっさとチェーンソーで切っちまおうぜ!
その日、数万世帯で携帯電話が通じなくなったと言う。

43

43. 匿名処理班

  • 2012年08月17日 17:56
  • ID:nSYiLNT40 #

街の美観を大切に考える国が文明国。さて日本は、、

44

44. 匿名処理班

  • 2012年08月17日 18:53
  • ID:00Rr8fRv0 #

大変だねいろいろと、メンテナンスや修理のときアンテナを探すのに苦労しそうだけど、日本でもやったら良いと思う。

45

45. 匿名処理班

  • 2012年08月17日 20:57
  • ID:DusJ7fLb0 #

景観に与える影響を考えるという発想はとても良いと思ったが、実際どういうカタチにするかというと難しいなこれはw

46

46. 匿名処理班

  • 2012年08月18日 16:27
  • ID:DL1nU3Rn0 #

日本はまず電線や電話線を埋めるべきだな。
アンテナみたいな埋めるわけにはいかないものは、これでいいけど。

47

47. 匿名処理班

  • 2012年08月18日 21:51
  • ID:3hLQgDSv0 #

やっつけ感がすごいのもあるなw

48

48. 匿名処理班

  • 2012年08月19日 21:25
  • ID:qtRdMKs.0 #

緑が 減ってきているから、良い事だと思う。
でも、雪国ではどうでしょうか・・?

49

49. 匿名処理班

  • 2012年08月20日 15:59
  • ID:q1Pl.Geh0 #

面白いけどコスト考えると…

50

50. 匿名処理班

  • 2012年08月21日 15:08
  • ID:1JuKGJ.a0 #

日本の景観はほぼ死滅してる。
住宅街とかみると景観もくそもない

51

51. 匿名処理班

  • 2012年08月22日 18:57
  • ID:z.UwKOvB0 #

正直メンテナンス時に邪魔。
強風時にバタバタしたり、工具や安全帯ひっかけそうで怖い。

52

52. 匿名処理班

  • 2012年08月24日 22:31
  • ID:bkPp1IEv0 #

黒目がでかいカラコンつけた人くらい気持ち悪い

53

53. 匿名処理班

  • 2012年09月02日 11:17
  • ID:6Jf8JnwY0 #

オベリスクみたいなのにすればかっこいいはず

54

54. 匿名処理班

  • 2012年09月09日 10:41
  • ID:kBrlYXB00 #

ああ日本の景観はカスだな ゴミはなくても薄汚い感じなんだ
逆に海外はゴミは日本に比べ多くても景観はこの国に比べ全然いい

55

55. 匿名処理班

  • 2012年09月11日 07:17
  • ID:Or.2x.6A0 #

電柱に偽装させればいいんじゃよ

56

56. 匿名処理班

  • 2012年09月12日 20:35
  • ID:JuiAgUgM0 #

まぁ剥き出しよりマシだわな

57

57. 匿名処理班

  • 2012年12月22日 18:49
  • ID:.JN..on30 #

ウソッキー

58

58. 匿名処理班

  • 2013年09月20日 03:17
  • ID:Vw4ivwhV0 #

日本にもあるけどね
おまえらが気付かないなら成功してるってことだね

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link