サムネイル画像はゴッホの絵のような地球の画像である。ランドサットは地球観測をする目的でNASA が打ち上げた人工衛星で、複数の波長における光学観測により、鮮明に地球環境を観測することができる。1972年に1号機が打ち上げられて以来、7号機まで打ち上げられており、非常に多くの画像を撮影してきた。
40年周年を迎えた今年、NASAの公式サイでは、これまでに掲載されたランドサットが撮影した地球画像の人気投票を行った。以下の画像は120枚以上ある画像の中から人気の高かったものである。
ソース:Earth as Art: beautiful satellite images of Earth from the Landsat programme
まるで絵画のよう。地球ってすごくアーティスティックなジオグラフィック。
アラスカのユーコンデルタ
アーカンソー州とミシシッピ州、テネシー州にかかるミシシッピ川
アルジェリアからモーリタニアに伸びる砂丘
南オーストラリア州の砂漠地帯にあるエア湖
シベリアのリボン湖
サウジアラビア、イエメンとの国境近く、ルブ'アル・カリにかかる雲
カナダ北極圏のバフィン島の近く、フォックス盆地
ガンジス川デルタ
カナダのハドソン湾のベルチャー諸島
ヒマラヤ山脈東部
カナダ、アルバータ州とブリティッシュコロンビア州の国境にあるロッキー山脈のトレンチ
カナダのジェームス湾、アキミスキ島
サハラ砂丘のリボンのような夕焼け色の輝き
グリーンランド、大西洋のフィヨルド
アイスランドの北部海岸
カリブ海諸島・カイコス諸島
バード氷河コース
西オーストラリア、ディサポインティング湖
北西イングランドの湖水地方
グレートバリアリーフ
Landsat : Best of 'Earth As Art'
関連記事:
宇宙から見たデルタ地帯がまるで毛細血管のように美しい!
2010年、すごい宇宙画像ベスト10
地球の上空を回っている人工衛星をリアルタイムで表示してくれる「Google Earth」を早回しで見ると・・・
コメント
1. 匿名処理班
サムネが4chanのアート板でおなじみのやつだ
2. 匿名処理班
ARCGISでRGBの処理をする。
3. 匿名処理班
苦手だなぁ
googlemapで↑のとか海とか見ると怖くてたまらん
4. 匿名処理班
フラクタル
5. 匿名処理班
自然はすべて芸術ではなくてデザイン。
6. 匿名処理班
アラスカあたりがきもい
7. 匿名処理班
潰瘍とか侵蝕されている様子を写したようで、ハスコラのような気持ち悪さを感じる。