大気圏外より衛星から撮影した、世界のデルタ地帯(三角州地帯)。デルタ地帯は河口付近で見られる地形で、枝分かれした河川(分流)と海で囲まれた扇状の部分のことなんだけども、枝分かれしていく河川が人間の毛細血管のようで、つくづく地球って生命体なんだよなーと実感してしまう。
ソース:Patterns from space: beautiful satellite images of river deltas around the world - Telegraph
一部RGBコンパイル処理により、カラフルな色調となっている。
マダガスカル ベチボカ川デルタ
マダガスカル Bombetoka川デルタ
メキシコ コロラド川デルタ
西アフリカ ビジャゴシュ諸島デルタ
米ミシシッピ州デルタ
バングラデシュ ガンジス川デルタ
バングラデシュ ガンジス川デルタ
パプアニューギニア パプア湾のデルタ
ブラジル アマゾン川のデルタ
ブラジル アマゾン川のデルタ
カナダ マッケンジー川デルタ
米アラスカ州 ユーコン川デルタ
中国 上海と長江河口のデルタ
バングラデシュ ガンジス川デルタ
エジプト、カイロのデルタ
ロシア ボルガ川デルタ
ロシアのレナ・デルタ
ロシア シベリアのハタンガ川デルタ
ロシアのレナ・デルタ
ロシアのレナ・デルタ
関連動画:ボツワナ オカバンゴ湿地帯のデルタ
関連記事:
衛星写真で見る世界12の巨大なスラム街
衛星写真で見る地球の氷塊
宇宙から見た地球、人工衛星ランドサット7号から撮影した美しい地球の風景をカラー処理した写真
コメント
1. あたしゃ電波ババア
ガンジス河が一番よさげ・・
現地に行くと色々浮いてるけど(汗
南無阿弥陀仏
2. 匿名処理班
木の枝だな 幾何学は自然界に共通して現れるから面白い
3. 匿名処理班
デルタ地帯にロマンのかほり
4. 匿名処理班
1枚目、血管よりタコに見える
5. 匿名処理班
毛細血管のように美しい!って
別に毛細血管美しくないだろ
6. 匿名処理班
地球にとって河川は毛細血管そのものだからねえ。
山や森からいろんなものを運んでくれる。
7. 匿名処理班
米5が言いたいことはすべて言ってくれた。
8. 匿名処理班
雲と、地面に落ちている影までの距離にロマンを感じる。地球ってでかいなーって思う。
9. 匿名処理班
救いを・・・。この世の救済を。
10. 匿名処理班
1と2は同じ場所の画像だな
11. 匿名処理班
枝というより根に見える
12. 匿名処理班
別に不思議ではないだろ
13. 匿名処理班
ロシアレナ川は解像度もっとよければ世界で最高に美しい
ミシシッピは土砂を運ぶ量がハンパないな
14. 匿名処理班
人間なんて広大な地球の毛細血管の側に張り付いてるウィルスみたいなもん。
無に等しい。