ネットで一時期話題となった、電子レンジに石鹸を入れる実験。とある少年がこれをやってみたようで、予想どうりの仕上がりに大満足だったようだ。
ソース:Мыло после микроволновки ( 5 фото )
ちなみに、使用している石鹸はアイボリー(IVORY)のものを半分。この実験がうまくいく秘訣は、粘り気のある石鹸を使用し、それをよく乾かしておくことだそうだ。小さくなって使いづらくなった石鹸を、よく乾かしてから電子レンジにいれ膨らませ、最後まで使い切る暮らしの知恵として、日本のテレビ番組などで紹介されていたよね。
関連記事:
電子レンジの中に車のエアバッグ部分を入れて爆発させるとどうなるか?
【実験】携帯電話を電子レンジでチンすると・・・
電子レンジでチンしちゃいけないものを次々と入れていく実験映像
コメント
1. へたれ紳士
満足そうでなにより
2. 匿名処理班
お、おばけだー!!
3. 匿名処理班
細かくてゴメン…
×予想どうりの
◯予想どおりの
4. 匿名処理班
何がおもろいの
5. 匿名処理班
硬さとか触った感触が分かるように指で突いたりする所まで撮って欲しかった
海外の動画にありがちな無駄なタイトル無しですぐ本題が始まるところは良かったけど
6. 匿名処理班
ひゃー、おったまげたー!!
7.
※4
感情が乏しいキモヲタだな^^
早くしねば?
8. 匿名処理班
おろしたての牛乳石鹸だと
大惨事になりそうだな
9. 匿名処理班
ヘビ花火みたいだ
10. 匿名処理班
ブクブクに膨れた石鹸手にびっくり顔のガキ、もとい坊や、
ホーム・アローンを思い出したw。
11. 匿名処理班
何かの番組で見て一度やってみたいと思ってた。
どうでもいいことだけれど、電子レンジの掃除をして欲しい。一応、食べ物が入るわけだから。
12. 匿名処理班
※11
この後掃除したかも知れないじゃん
つかそんなのいちいち書かなきゃならんのか
でも外人は皿洗ったあとの洗剤ろくに流さないからこの程度なら気にしないかもな
13. 匿名処理班
※11
「小さくなった石鹸を復活させる裏ワザ」
とかいうので昔伊東家の食卓でやってた
『使用後はレンジの中が石鹸臭くなりますが
そんな時はワインを布に染み込ませて拭けば臭いは取れますよー!』
…ってワインをそんな事に使うくらいなら
初めから新しい石鹸買うわ!ww
って突っ込んだ記憶がある
14. 匿名処理班
これ触ったらふわふわ?ぺしょってなる?持てるくらいの硬さ?
水につけたらどうなるの?
気になるー
でも自分ではやりたくない。レンジの中がフローラルな香りになったら困る。
15. 特命処理班
何か旨そう!
16. 匿名処理班
米4
リア中
17. 匿名処理班
アイボリーの石鹸は、普通の石鹸よりも空気を多量に含んでいるから(普通の石鹸は水に沈むが、アイボリーは浮く)、これほど膨らむんだと思う。
18. 匿名処理班
電子レンジってさ レンジに入れた物質が直接温まってると思ってるバカ多いよな
19. 匿名処理班
>>14
レンジは水分子を振動させて沸騰させるわけだから水気が抜けて石鹸はカチカチだと思うよ。
20. 匿名処理班
驚いた顔が『ワーオ!!』って聞こえてきそうで良い
21. ata
なんだか、クレイアニメ見てるみたいな動きだ。
22. 匿名処理班
薄くなって使いづらくなった石鹸を最後まで使う方法→新しい石鹸に貼りつける。
23. 匿名処理班
>>22に補足
オフロに入った時に、小さくなった石鹸を水につけて置き、出る頃(20分ぐらい)には
程よい柔らかさになって、容易にくっつくw
24. 匿名処理班
つい先日、白雪の詩って言う石鹸買って、
余りのデカさにそのままじゃ使い辛いから、
キレイに割れず切れるってんで、ラップしてからレンチンしたばかり
(→無事、割れずに切れた)。
こんなん観ちゃうと、ヤベーわw試したくなって来るww
25. あ
せっけん流さないのはイギリス人だけ
『外人』全部じゃないよ
26. 匿名処理班
オージーも流さない人多い。イギリス文化だからか?
27. 匿名処理班
白雪の詩は安いし原料も良いの使ってるからあんぱいだよな
ちょっと洗い上がりがツッパルけどな
28. sawatcho
へえ、これは面白いな!
29. 匿名処理班
この少年に餅を焼く楽しさを教えてやりたい。
30. K
やってみたことがあるけど、湿ったままだったから、しぼんでしまったのだな。
31. 匿名処理班
※あとでスタッフがおいしくいただきました
32. 匿名処理班
空砲だけでこうなんの?
それとも石鹸の成分もかかわってるの?
おしえてエロい人。
33. 源五郎
我が家もIVORYよ
この石けん普通のより泡立ちがとてもいいから不思議だったんだけど、空気が入ってたのね
どおりで減りが早いわけだわ
34. 24
>※27
うお、白雪ってそなの?レンチンぶくぶくしても良さげだね。
ちょーやってみてぇw
35. 匿名処理班
揮発した石鹸がレンジ内部に着いちゃわないの?
36. 匿名処理班
レンジに動物入れる実験はないんかい?
37. 異星の爬虫類人
なんかコメ小さい人多いな・・・・・
38. 匿名処理班
ホームアローンを思い出したのは俺だけか
39. 匿名処理班
やってみた少年。っていうけど、
ふかんで撮った少年の写真なわけで
やってみたかったのは親じゃねーのw
40. 匿名処理班
石けん作る課程で苛性ソーダが沸騰して失明しかけたよw
実験するときは気をつけてねー
41. 匿名処理班
>>38
米10に先に書いたのに…(´;ω;`)ブワッ
42. 匿名処理班
電子レンジは放射線生み出すから怖い
43. 匿名処理班
コメントがちっちゃくて読めない
ちゃんと書けよ
44. 匿名処理班
>>43
マイナスボタンを一定数以上押されると、フォントが小さくなり、更に押されるとフォントの色が白くなって殆ど判読できなくなる仕様になってる、このコメント欄。書いた本人がそうした訳じゃない。
45. 匿名処理班
石鹸が使用済みティッシュに?!
46. 匿名処理班
※43
ブーメランw
47. 匿名処理班
※22
我が家もそうだったw
けど大雑把なうちの婆ーちゃんは、種類の違う石鹸同士を貼り合わせたりしてなあ・・・
ラベンダー×無添加石鹸とかねw
48. 匿名処理班
面白い!!(^^)
49. 匿名処理班
しばらく石鹸臭くて使えないぞ。
50. 匿名処理班
ママンに怒られちゃうぞ
51. 匿名処理班
すっげぇ。結構ブクブク膨れるもんなんだな。
52. 匿名処理班
生きてる限りバカなことを思いつくのだな、外人は
自分の頭でも入れて実験してみればもっと利口になれそうなのにね
53. 匿名処理班
しょたかわええええ
54. 匿名処理班
※52
この21世紀にいまだ「外人」で括ってバカ呼ばわりする奴がいたとは・・・。
どちらがバカなんだか。
55. 匿名処理班
オリーブ石けんのデッカい奴を切る為にチンしたら、チンしすぎて火傷みたいになった
事ならある。
石けんによってこんなになるのか素敵だ。
56. 匿名処理班
評価がマイナスだとコメ文字が小さくなるの?
57. 匿名処理班
※36 アメリカかなんかで猫を乾かそうとしてレンジに入れちゃったとかいう話(都市伝説?)無かった?
※52 外人さんから見れば俺等だって外人なんだよ 人のこと言えないっての
つか男の子の反応w
58. 匿名処理班
なぜお約束のスローモーションが無いんだ!?w
59. 匿名処理班
アイボリー石鹸の誕生秘話を知らないのか?
60. 匿名処理班
ここまでで、誰も言わないのが驚きなんだけど
これ、伊藤家の食卓で昔
「小さくなった石鹸を使い切る方法」で紹介されてたよなwww