人と人の肌が触れあい、お互いのぬくもりを共有する時、うれしさは増幅され、悲しみは半減する。お互いの体温は同調され、やがて気持ちは昇華していく。人生において遭遇してしまった不慮のできごと、めったに得ることのできない感動の瞬間、人は心の引力でひきつけられ、自然に抱擁しあう。そんな強力なパワーをもった抱擁の瞬間を捉えた画像がいくつか紹介されていた。
ソース: Incredibly Powerful Hugs
そして「抱擁」は、当事者だけにあらず、見る人をも飲み込み、見ず知らずの人への心の中をも共有できる感情を生み出すんだ。
無事に帰還した兵士と抱き合う双子の兄弟 (米テキサス州)
チリ鉱山落盤事故から68日後、地下から救出された夫と抱き合う妻
ミズーリ州を襲ったジョブリン竜巻で無事を確かめお互いを慰めあい隣人同士。一人の男性の13ヶ月の息子と妻は竜巻により死亡していた。
米空軍落下傘救助隊員に助けられ、抱擁する住民。(米テキサス州ハリケーンアイク)
ペルーにて建設中の壁が崩壊。生き埋めになっていたところを救助された作業員と抱き合う妹
インドネシアの地震で、愛猫を見つけ出し抱き合う少女
ウクライナ東部で倒壊鉱山から救出された2人の鉱山労働者
2ヶ月間北朝鮮に拘留された後、夫と娘との再会を果たした米国ジャーナリスト、ユーナリー
カリフォルニア州の女性州刑務所に面会にきた娘と抱き合う服役中の母親
人身売買組織により誘拐された息子が無事救助され抱きしめる父親(中国)
コロンビアで7年間人質となっていた父親は息子と抱き合う
長い間行方不明になっていた姉妹。2人は第二次世界大戦中に生き別れとなり65年ぶりの再会となった。
同性愛者同士の結婚が認められたニューヨークでその喜びを養子にした娘たちと分かち合うゲイのカップル
イエメンで殺された親族を弔う女性たち
金メダルをとり、その感動を分かち合う、米国パラリンピックのバスケットボールチームの選手たち。
マレーシアのバス事故の犠牲者となった妻の亡骸を抱きしめる夫
パロという名前の癒し系治療ロボットを抱きしめる2011年の東日本大震災の被災者となった老人
老人ホームの認知症治療プログラムで卓球を行っているホロコーストの生存者と介護者の抱擁
息子に別れを告げるスロベニアの兵士
ホッキョクグマに抱擁を求められる飼育係ステファニークルーガー
2009年にアフガニスタンで死亡した父親兵士の式典に参加する兄弟
イラク戦争で活動を共にしていた犬と、米国で再開を果たした女性兵士
関連記事:
ゴリラは一緒に過ごしたあの日々を忘れはしなかった!5年ぶりに再開を果たしたゴリラと人間の感動の再開
最後にギュっと抱きしめる。人間みたいなクマのお母さんの子育て
ちょっといい話 「言葉の持つ力」
コメント
1. 匿名処理班
わしゃあ、抱きしめる相手がおらんけえの。渋谷の犬を連れた石像のおっさんを抱きしめよう思うとるじゃき。そいでもええかいの。
2. 匿名処理班
最後の犬はどうでもいいぞってんば顔してるな。
3. 匿名処理班
(´;ω;`)ブワッ
悲しみの抱擁は見ていても切ない
4. 匿名処理班
東北の被災地で、がれきの中で 膝を抱えて泣いている女のこの写真を何故か思い出した・・・
5. 匿名処理班
ロボットとイヌ泣いた
6. 匿名処理班
アフガンの兄弟は切ない・・
7. 匿名処理班
こういうのみると、うーごいごいごいごいごい・・・・ぎゃぎゃああああああああああ
あああ!!
8. 匿名処理班
老人と動物はやめろおおおお弱いんだよおおおおお;;;;
9. 匿名処理班
ありがとう。
さっき彼氏とケンカしたけど、これ見てたら元気になった!
明日も頑張ろッッ!!