kiwhi
 イギリスのハウレット野生動物公園で保護されていたゴリラのキウィビ(Kwibi・オス)は、小さな頃からずっとダミアン・アスピノールさんが野生に戻れるように毎日いろいろなことを教え、時には友だちのように毎日一緒に過ごしていたんだ。

 そしてお別れの時がやってきた。キウィビは5歳になり、もう大丈夫だろうということで、西アフリカの森林にリリースされていったんだ。それから5年後、アスピノールさんはキウィビがちゃんと暮らせているかどうか知りたくて、西アフリカの森林に様子を見に行くことに。
広告
 キウィビは妻をめとり、うまく仲間と暮らしていたんだけれど、アスピノールさんの声を聞いたとたんに記憶がすうっと蘇り、一緒に遊んだ日々のことを直ぐに思い出したみたいなんだ。

Reunion with a Gorillaより
 キウィビは育ててくれたアスピノールさんのことを決して忘れることはなかったんだね。アスピノールさんが呼んだら、森林からひょこっと出てきて、直ぐに時間がまき戻っていったようだね。

 アスピノールさんの声を聞き、駆け寄ってきたキウィビ
1
 再開を祝して葉っぱで乾杯。キウィビはアスピノールさんの為に取っておいた大好物のレーズンをさしだしたそうだ。「パパこれ食べて、大好物でしょ」と語りかけるかのように。
2
 アスピノールさんにキスをしたくてしょうがないキウィビ
3
4
 アスピノールさんの肩にずっと抱きついたまま。
5
 こどものころにずっとそうしていたんだね。
6
 帰ろうとするとぎゅっとアスピノールさんの肩をつかむ
7
 アスピノールさんたちが見えなくなるまで、キウィビちゃんは見送っていたという。
8
 こちらはハウレット野生動物公園でのアスピノールさんと保護されているゴリラたちの様子。
 そういえば、ライオンと人間にも、同じような友情が芽生えたお話があったね。

【ライオンと人間の愛情物語、日本語版「クリスチャン ザ ライオン」】

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1. おばさん

    • 2010年05月18日 12:41
    • ID:aX.A.RAZ0 #

    感動した・・・

    2

    2. lll

    • 2010年05月18日 12:53
    • ID:KBC.eCLo0 #

    パルモさん?
    ザイーガで感動させて
    こちらでも感動させて
    何か辛い事でも有ったんですか?
    心がこのような記事を求める時は
    何か傷を負った時かも。
    私は間逆でパンクな気分ですが
    感動には弱いです。

    3

    3.  

    • 2010年05月18日 12:57
    • ID:8HXkr9B80 #

    複雑。
    覚えてるってことはキウィビにすれば、訳も分からず離れ離れになった当初はすごく寂しい思いをしていただろうし、今こうして再開出来たとしてもまた居なくなってしまうわけじゃない。
    きっともっと感情がハッキリと表現出来るのなら涙ポロポロこぼしただろうし、行ってしまう時に行かないでと大声で叫んだだろうな。
    理由があって保護されていたんだからそれはわかるけど。

    4

    4.

    • 2010年05月18日 13:03
    • ID:r3ctdAcP0 #

    >>2
    何言ってんのお前

    5

    5. チキウ

    • 2010年05月18日 13:19
    • ID:hXg55QYQ0 #

    人と人もこんな風に付き合えたらいいのにね。

    6

    6. GoN

    • 2010年05月18日 13:20
    • ID:U9MskNI40 #

    感動した!
    でも、ただのひとなつっこい全然違うゴリラでした、
    とかあとで知ったら「ギャフン」だよね。

    7

    7.

    • 2010年05月18日 13:39
    • ID:IinzKkS00 #

    感動的な光景ではあるがゴリラと人間の筋力差を考えると
    『帰らないで』ムギュウ
    ボキボキボキィ「ぎぃやああー
    とかなりそうで恐い

    8

    8.  

    • 2010年05月18日 13:44
    • ID:gnSVzijO0 #

    最後のところで、キウィビがほほえんでいるようにみえる。

    9

    9. あ

    • 2010年05月18日 14:25
    • ID:L8Ifs.Eq0 #

    >>2
    マ  ジ  で  キ  モ  イ

    10

    10. ア

    • 2010年05月18日 14:44
    • ID:KNw4m0hm0 #

    オスゴリラだけにウホッ

    11

    11. あ

    • 2010年05月18日 14:52
    • ID:8Jt.yu2s0 #

    >>7
    ・・・だね。オランウータンが主演(?)の
    サスペンス・スリラー“リンク”の冒頭シーンで
    博士の説明にもあるけど、アチラが手加減して
    くれるから遊べてるんで、もし再開の嬉しさ余って
    ちょっとでも本気を出されたら、もうココでは
    公開出来ない惨劇映像になるからなぁ
    しかし、キウィビはいいとして、他のゴリラが
    人間に対してちょっと警戒心無さすぎなような・・・

    12

    12. かんたむ

    • 2010年05月18日 15:47
    • ID:bkXC2Nv80 #

    前に記事にあったココちゃんもそうだけど、類人猿の中で1番人間と心が通じ合えるのはゴリラなのかな。
    チンパンは大人になると凶暴になってしまって、とても一緒にはいられないし。
    >3
    確かにね…でもキウィビ君にはもう家族がいるから大丈夫だと思うよ。

    13

    13. アウ

    • 2010年05月18日 16:03
    • ID:2CJ7x6DB0 #

    上の動画のゴリラちゃんと下の動画のゴリラちゃんどうみても別物に見えるんだが、どうなんでしょう。

    14

    14.  

    • 2010年05月18日 17:02
    • ID:QoXwtWOw0 #

    なんか家族まで一緒に懐いてる気がするんだが…
    そういうもんなの?w

    15

    15. maro

    • 2010年05月18日 17:12
    • ID:5BtepkB40 #

    明らかに別ゴリラでしょう

    16

    16. ましぇり

    • 2010年05月18日 17:38
    • ID:RPh3ZICg0 #

    下の動画のキウィビは上のと比べてゴツ
    過ぎるし顔の大きさぜんぜん違うやんw

    17

    17. ウホ !

    • 2010年05月18日 17:49
    • ID:HKKuDVj30 #

     下の動画のゴリラは、既に大人の雄で、シルバーバックだし。
     明らかに別個体。

    18

    18.  

    • 2010年05月18日 18:19
    • ID:ANAwk5ke0 #

    俺も下の動画のゴリさんたちと遊んでみたいな

    19

    19.  

    • 2010年05月18日 18:21
    • ID:XvhcETrN0 #

    なんか打ち解けてなくね?

    20

    20.  

    • 2010年05月18日 18:56
    • ID:v832Uo.i0 #

       /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
     _/|  _/|    /  . |  |  ― / \/    |  ―――
       |    |  /    |   丿 _/  /     丿
       /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
      i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
      |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
      i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
       iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
       .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、
       丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi.
      /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ
      'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
     ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
          ノヽ、       ノノ  _/   i     \
         /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ

    21

    21. sjs

    • 2010年05月18日 19:18
    • ID:pwNJe2xf0 #

    皆さんご迷惑をおかけしました>>2はウチの動物園で飼育してるゴリラでして、最近パソコンの使い方を覚えたのですが人の言語はまだ使いこなせないものでして。

    22

    22. な

    • 2010年05月18日 20:21
    • ID:3fnFq8080 #

    しかし、よく見分けが付くな
    いやお互い

    23

    23. さy

    • 2010年05月18日 20:32
    • ID:6c6q8DeH0 #

    キウィピ「おぅ…久々やないかダミアン…景気はどうよ?ボチボチか?」

    24

    24.  

    • 2010年05月18日 21:41
    • ID:B4Fd2GaR0 #

    泣いた
    でもまた離ればなれ…
    野生に戻さなきゃけないのは分かるけど、寂しい

    25

    25.     

    • 2010年05月18日 22:04
    • ID:9D9D2Lui0 #

    水を差すようで悪いんだが、最後の動画にでてるゴリラ、キウィビ君じゃないよね…?
    再会したキウィビ君は若いゴリラだけど、動物園にいたころのキウィビ君は立派に成熟したシルバーバック。
    それとも途中に出てくる小さいヤツがそうなのかな?

    26

    26.  

    • 2010年05月18日 22:22
    • ID:wFf3s3my0 #

    目がやさしいね。目に表情があって、好意に溢れてる。

    27

    27.  

    • 2010年05月18日 23:13
    • ID:XtZi7sUc0 #

    アスピノールさんが被ってた帽子持ってるんだけどwww

    28

    28. こーねりあす

    • 2010年05月18日 23:27
    • ID:7mwfR9ja0 #

    動物は純粋だね、人間は、すっかり汚れてしまったね。
    森で暮らせば純粋さを取り戻せるかな、グッスン

    29

    29. ゴ㍒

    • 2010年05月18日 23:52
    • ID:FZB1mvdq0 #

    ゴリラの種類すら違う
    上はローランドゴリラ
    下はマウンテンゴリラですよww

    30

    30.

    • 2010年05月19日 03:25
    • ID:52ywnwPm0 #

    下の動画冒頭で思いっきりキィーフーってまったく別の名前紹介してるじゃんw

    31

    31.  

    • 2010年05月19日 03:36
    • ID:.eVc9h3R0 #

    下の動画の周りに居る小さい奴らの一匹がキウィビって事だろ?回想で出でるやん。

    32

    32.

    • 2010年05月19日 03:43
    • ID:52ywnwPm0 #

    いや、下の動画は別の種類であるマウンテンゴリラの一家の動画。
    ちいさいのはシルバーバックのキィーフーの息子と娘。同じ施設で保護してた別の一家だね。

    33

    33.   

    • 2010年05月19日 09:45
    • ID:teBuwPQo0 #

    おもしれーな。
    なんか感動した。
    「珍しいなーパチパチ」
    で終わらずに感動したってのは
    そこに哺乳類の持つ愛着、愛情
    があったて事だろうな。

    34

    34. 名無しのポチ

    • 2010年05月19日 10:53
    • ID:c8k4b2Id0 #

    (´・ω・`)う、うるうるした。

    35

    35.  

    • 2010年05月19日 12:26
    • ID:DQChatfw0 #

    いい背筋だなー

    36

    36. p

    • 2010年05月19日 16:02
    • ID:ag.FZp3c0 #

    キウィビ以外のゴリラが人間に慣れすぎじゃね?
    なんか現地の案内係みたいな人の近くにもいってるし・・・
    元々かなり人に慣れてる?
    そういう地区か?
    ・・・って素直に感動しといたほうがいいよな。
    ライオンのはすげえ感動したけども。

    37

    37. 呉地奪冶

    • 2010年05月19日 22:23
    • ID:hqOtO9lu0 #

    ×再開
    〇再会

    38

    38.  

    • 2010年05月20日 07:03
    • ID:zgGm7z5H0 #

    下のGorila Gorillaであのコピペ思い出した。
    3つ目のGorillaがないからローランドなんだろね

    39

    39.  

    • 2010年05月21日 07:06
    • ID:.DJiNwI90 #

    >
    マジキチ

    40

    40. 奈々氏

    • 2010年05月22日 21:54
    • ID:2fZrhMH90 #

    >2
    俺は評価する、一緒に酒でも飲もうぜ。

    41

    41.  

    • 2010年05月23日 01:21
    • ID:58LSiR.90 #

    あー、この、
    「言葉は要らない」
    って感じが堪らん。

    42

    42. @@

    • 2010年05月25日 03:33
    • ID:hV5AgTmI0 #

    後のコンボイである・・・と。

    43

    43. 名無し

    • 2010年07月05日 04:57
    • ID:1nWi1j6T0 #

    こんな優しい話が世の中に増えたらいいと思うんだ

    44

    44.  

    • 2010年07月06日 10:47
    • ID:2IEpnhE40 #

    下の動画のゴリラは居酒屋で酔っ払ったおっさんが若い兄ちゃんに絡んでるようにしか見えないwww
    ゴリラっていいなぁ、見てて飽きないね。

    45

    45.  

    • 2011年06月15日 07:58
    • ID:0BjUtG4U0 #

    ゴリラも可愛いが、パルモのほうが百倍可愛いと思う。
    今度UMA.未確認生物カテゴリでグラビア風に自己紹介してください。  

    46

    46. @

    • 2011年08月14日 01:27
    • ID:x0GCHTA50 #

    ゴリラ「遠方より友来る、又楽しからずや」

    47

    47. 1

    • 2011年08月27日 13:25
    • ID:pWXIUSYj0 #

    毎日見てたら、野生の鳥でも個体の区別つくようになるよ。

    48

    48.

    • 2011年10月23日 19:52
    • ID:w4tn3yMe0 #

    あれ…なぜだろう…目から汗が…

    49

    49. もっふぁ

    • 2011年10月23日 22:00
    • ID:1CtlYSLj0 #

    類人猿って昔は興味なかったけどなぁ。
    高校ぐらいからちょっと興味持つようになってから
    相当ゴリラ好きになったね。ウータンも好きだけど。
    上野動物園行ってみたい。

    50

    50.

    • 2011年10月23日 23:21
    • ID:epW7S4l90 #

    会いに行ったらダメだお・・・・・
    遠くからこっそり見るならまだしも・・・・
    2回も辛い別れを味合わせるなんて・・・・

    51

    51. >47

    • 2011年12月28日 10:47
    • ID:CJWftFcP0 #

    だとしても毎日見ない

    52

    52.  

    • 2011年12月29日 10:31
    • ID:Y8gynU4.0 #

    ゴリラが少しでも力加減間違えたら・・・「ぎゃー」
    って言ってる人いるけど、ペットとして猫を可愛がったという前例もあるくらいだし
    そこまで不器用でもないんじゃないかな
    もちろんこれは過去に人と生活した事があるゴリラだから通用する話で
    野生のゴリラといきなりコミュニケーションとろうとしたらそういう事故もありうるだろうけど

    53

    53. ASD

    • 2012年02月27日 00:39
    • ID:.MiL5oyq0 #

    温もりとは麻薬である

    54

    54. 匿名処理班

    • 2012年06月11日 18:50
    • ID:CmYT4bve0 #

    人間だけが野生の掟を枉げる
    善きにつけ悪しきにつけ、ね

    55

    55. 匿名処理班

    • 2012年06月13日 01:55
    • ID:jdsP4ItH0 #

    >2がやばいわ。ストーカー予備軍

    56

    56. 匿名処理班

    • 2012年09月11日 13:24
    • ID:BpFptfJe0 #

    ゴリラは顔がキモイわwwぜんぜん可愛くないwww

    57

    57. 匿名処理班

    • 2012年10月21日 22:21
    • ID:koc0te.k0 #

    56 お前もな

    58

    58. 匿名処理班

    • 2012年11月29日 14:49
    • ID:wtR7CMLX0 #

    ゴリラと猫なら僅差でゴリラの方が可愛い

    59

    59. あ

    • 2013年07月25日 00:18
    • ID:glGcf60J0 #

    ゴリラは優しい動物だからな。

    60

    60. 匿名処理班

    • 2014年07月31日 00:31
    • ID:QwcO4STd0 #

    その道のプロだから当たり前なんだけど
    ゴリラへの近づき方、挨拶の仕方、接する際の身振りや表情が
    ただものではなくて感心した。

    61

    61. 匿名処理班

    • 2014年10月28日 18:20
    • ID:R4QsuqVM0 #

    再開じゃなくて再会

    62

    62. 匿名処理班

    • 2016年02月18日 22:56
    • ID:dk9eptIL0 #

    人間は猿から進化したというならばなぜ中間の猿人類が今現在いないのだろう?

    お名前
    Sponsored Links
    記事検索
    月別アーカイブ
    Sponsored Links
    Sponsored Links