ロシアがソビエト連邦だった、1922年から1991年の間、国民は毎日11:00になると、職場で、学校で、ラジオから流れる曲に合わせて、体操をする習慣があったそうだ。日本のラジオ体操的なものと一緒みたいだね。
ソース:Production Gymnastics In the USSR | English Russia
モノクロの画像とその動きがちょっとだけシュール。
関連動画:こちらはブレイクダンスのルーツなんじゃないかと言われていたりいなかったりする、古い時代のロシアの軍人さんたちのダンス映像。
関連記事:
軍人さんたちの踊りのレベルがすごい!ガボン共和国の軍隊募集CM。
波紋の呼吸でやってみよう!!ラジオJOJO体操
ハイチの民間信仰、ブードゥー教のカーニバル
コメント
1. 匿名処理班
日本人が行くと極右連中にナイフで刺される。 それがおそロシア。
2. 匿名処理班
70年近くもやってたのかー
今もやってる人いんのかな
3. ねこだまし
これ コサックダンス
すごい身体能力だな
4. Morozoff
日教租の体操と瓜二つやんw
5. 7
この動画Youtubeで何度も見たよ
Run DMCの曲にぴったりで感動しました
6. 匿名処理班
キルミーダンスじゃなかったか・・・
7. 匿名処理班
葉っぱ一枚あればいい♪生きているからラッキーだー…。
8. 匿名処理班
ロシア時代の国民ラジオ体操は全員ヘベレケ千鳥足として紹介される日が来ると思う
9. 匿名処理班
こういうことやってるとシュレイバー症候群になる。
10. 匿名処理班
日本でも定時にラジオ体操義務付けしたらいいかもね
11. 匿名処理班
ttp://www.youtube.com/watch?v=rNXKuwhhC1c
ソ連軍の動画はこっちが本家?
12. 匿名処理班
10
おまえひとりでやれ