
ということで、もともとは映画の撮影用につくられた脚に装着する趾行パーツ「DIGILEGS」がついに市販化されたそうだ。エイリアン気分で歩きたい時に是非試したい一品だ。
広告
ソース:Digilegs In Action - UniqueDaily.comまずはその動作がわかる映像から
DIGILEGS by Area 51
エイリアンコスプレをしちゃえば、完全にエイリアン歩きになれるね。ちなみにお値段は599英ポンド(7万5千円)くらい。膝から下の脚の長さ(長い・短い)を選択し、ふくらはぎの太さ(大・中・小)を選択することができる。また、ケーブル・システムを調整することで更に微調整が可能となる。




2011年発明賞を受賞したという
、スタンガンとビデオカメラ、レーザーポインタ、ライトなどが内蔵されたアーマーグローブ。

コメント
1. 匿名処理班
で、これで早く走れるの?
本気で走ったらもろ蹴躓いて顔面強打しそうなんだが
2. 匿名処理班
正確にはエイリアン3に出てきたドッグ・エイリアンだな。
3. 匿名処理班
これ登山とかに使ったら膝の負担減りそう??
4. 匿名処理班
クイーンはハイヒールもあるしな。
5. GoN
バレエのトゥ・シューズ履くみたいな技術が要るだろな。
これ強力なバネつけたらDr中松のジャンプシューズみたいに
速く走れそう。スポーツとしてやってみたいね。
6. 匿名処理班
つま先を伸ばす動作はできるが
つま先を上げる動作はできなくなるみたいだな
そのせいで歩くときいちいち腿上げしなきゃならない
商品としては未完成だな
7. 匿名処理班
越すプレのクオリティが高い
8. *
骨折事故とか起きそうで不安…
でもこれでカンガルーとか見てみたいなw
9. L
もっと前傾の方がかっこいいけど、本来なら尻尾でバランスとるもんね。
10. 匿名処理班
家の中では趾行性な自分にはとても興味深いアイテム
11. 匿名処理班
>>5
いつからDr中松のジャンピングシューズが早く走れる様になったん?
てかフライングシューズじゃなかったけ?
12. 匿名処理班
ついに俺の脚発売か〜
13. 匿名処理班
これ付けて秋葉とかでエイリアンコスしたらどうなるんだろう
14. 匿名処理班
>6. 匿名処理班
よく気が付いたね。
確かに言われて動画見直すとそのようだ。
これじゃ、駄目だね。
15. 匿名処理班
こういうので、すごい速さで走れてむちゃくちゃ高く跳躍できるようになる器具あるよね
ナショジオかディスカバリーチャンネルだかで見たよ
16. 匿名処理班
ドクター中松のアレの方が実用的
17. TRS
尻尾のパーツ・・・20万円
口の中の口パーツ・・・パーツ代8万円、インプラント手術代12万円
強酸性液体発射パーツ・・・3万円(液体別売り・・リッター200円)
18. 匿名処理班
www.youtube.com/watch?v=WaWljartf9M
この恐竜の着ぐるみに組み合わせて
中の人が見えないようにしてくれ!
19. 匿名処理班
バランスが悪いな
20. 匿名処理班
7万5千円の竹馬か
21. 匿名処理班
このコスプレで東電会長宅襲撃とか絶対するなよ
22. 匿名処理班
獣人の足ってこんなのかな
23. 匿名処理班
で、何処で買えるん?
24. 空缶
独特の哲学を織り交ぜつつ人力飛行機で空を飛ぼうとしたタトリンとか
肉体をメカと見なした「超男性」なんかと同じ、
不毛で孤高な人体再構築の野望を感じる。
でもこれはなんか使えそうだな。
25. 匿名処理班
問題は被り物の値段だな。
全部込みで7万5000円なら即買ってたと思う。
深夜、新橋烏森のふらぶれた雑居ビルの陰から
通りを行く人々をこっそり観察したい。
非常線張られるかも。
26. 匿名処理班
足首痛めそうだな
27. 匿名処理班
夏コミの時のとなコスはこれで決まりだな。
28. 匿名処理班
二足歩行で趾行なんちゃらは4作目だぞ
3作目では直立はしたが歩行はしてなかったと思う
29. 匿名処理班
10年くらい前に似たような商品があったな。あれもイギリスだったと思う
弓状のフレームがしなる反発を利用して走り幅跳びの前走みたいな感じで跳ぶように走ってたな
直線では1.5倍くらい速くなったけど、カーブで容易に曲がれなかった
30. 匿名処理班
サムネめちゃかっこいい。
31. kate
っていうか競技選手用の義足じゃねーか
32. 匿名処理班
イラネ
33.
映画の小道具やガジェットしては使える
着ぐるみ怪獣文化(モンスタースーツ)の日本では有効
34. 匿名処理班
男のロマンは逆関節であって趾行じゃない
安定感のある四脚も捨てがたいが・・・
35. 匿名処理班
獣脚最高!
これ買って獣脚類ごっこしたい
36. 匿名処理班
Asterisk Cellから踵部分を吊ってやれば踵が動くタイプで作れそうですが、つま先を伸ばすサポーターを付けないとアキレス腱やふくらはぎが耐えられないかもしれませんね。
37. 匿名処理班
Deus Exってゲームにこんな足の女キャラがいたな
38. 匿名処理班
youtubeかニコで「風のように駆け抜けるシーエたんのテスト」。
いつかこんな風に走れるようになったらいいね。間接逆ですが。
39. 匿名処理班
ていうかこの足結構前から劇団四季で使ってるよ
40. 東雲
面白いの?ねえこれ面白いの?
41. 匿名処理班
買いました。外人仕様ですごく重いです。静止するのに訓練がいります。
もうちょっと遊んで慣れて行こうと思います。
42. 匿名処理班
>>42
外人仕様って、足が長いとかデブ専用とか?
43. 匿名処理班
>>34
でもその逆関節ロボって趾行を模倣しただけだよね