
この距離は、過去の記録を大幅に塗り替えるもので、研究チームはこれによって、従来の信号に頼らない情報のやり取りの実現に一歩近づいたと論文に書いている。16kmという距離は地球から成層圏に相当するもので、今回達成した16キロメートルという距離を、地表と宇宙空間の間隔まで広げることもできるだろうとチームは指摘する。
広告
ソース:Chinese Physicists Teleport Photons Over 100 Kilometers | Popular Science量子テレポーテーション」というのは、SFなどに出てくる「瞬間移動:テレポーテーション」とは違った働きを指すもので、何かを別の場所に移すというのではなく、量子もつれの関係にある2つの粒子(光子やイオンなど)を利用する。量子もつれの関係では、互いが互いの状態に依存しており、相手の状態の影響を受ける。
16km間隔での「量子テレポーテーション」に成功 ≪ WIRED.jp Archives
この粒子の一方を遠くに送っても、量子もつれの関係のために、一方の状態を変えれば他方にも同じ変化が引き起こされることになり、量子の情報がテレポーテーションされたことになる。物質そのものがテレポーテーションされるというわけではない。しかしこれまでの実験は、粒子同士の間隔はメートル単位までに限られていた。

しかし、光子の長距離テレポーテーションは、この手法の応用開発に向かう上では小さな一歩にすぎない。光子は情報の伝達には適しているが、操作の容易さではイオンのほうが優れており、暗号化のためにはこの分野の進歩が必要になる。
また今回の研究チームによる長距離テレポーテーションの成功精度は89%だ。これは情報の伝達には十分だが、人体を丸ごとテレポーテーションさせるという我々の期待に対しては、まだまだ危険すぎる数字と言わざるを得ない。っていうかそういう話ではないので誤解なさらぬように。

関連記事:



コメント
1.
ハエには気をつけて欲しい
2. 匿名処理班
量子テレポーテーションって、物をテレポーテーションできるって物じゃないから。
例えば、女の子AとBがいるとして、AかB、どちらかが縞柄パンツと水玉パンツを履いている。
Aが宇宙の果てだろうがどこだろうが、Bのパンツを観測してあげればAのパンツが解る。その程度のこと。
3. 匿名処理班
>>2
なるほどわかりやすい
4. 匿名処理班
では、そのパンツを洗濯してあげるから
提出し(
5. 匿名処理班
>>2
中国は科学の粋を集めてパンツの模様を解き明かしてるのか。
6. 匿名処理班
Bはしまパンとみずパンを重ね履きしているが、中国人がAの柄を確認した瞬間、それに合わせてどちらかを脱ぎ捨てる…と形容した方がより事実に近い。
7. 匿名処理班
最近のマッド博士は幼児のパンツがお好き
8. 匿名処理班
ほんとは16センチじゃね?
白髪三千丈の国だし、南京犠牲者30万人の国だから。
9. 匿名処理班
情報の分野には疎いけど、量子力学の長距離相関のこと?
10. 匿名処理班
※8
うまいこというねw
11. 匿名処理班
中国ってだけで嘘くせえ
12. 匿名処理班
追試確認できないいつものハッタリやね。
13. GoN
16km離れたところに住む量子と光子のパンツの柄が分かるってことか。
チャリンコで1時間程度の距離だ。青春学園ものの漫画みたいだ。
14. ぐわんげ
タイトルに中国って文字がなかったらびっくりしてた
15. あ
どうせまた信号機トラブルで瞬間移動したように観測されたんだろ、計器チェックしろよ
16. 匿名処理班
16km離れた相手にメールを送る事ができた。
相手のPCに対し、文字という形で転送に成功した。
こんな事で喜んでるのかと思って開いたら、そんな感じだった。
17. 匿名処理班
この手のテレポートって実現したら、
送った側→消滅、死ぬ。
送られた側→送った側と全く同じ記憶を持った別人が合成される
と言う事にならないか?
18. 匿名処理班
ネットde真実に毒されたやつがちらほらおるけど、どこの国でも本当に賢いやつは一定の数で存在するよ。分母の大きい中国ならなおさら。
19. 匿名処理班
韓国とは違うから実験は成功してるんだろ。
距離は相当水増ししてるんだろうけど。
20. NEG-ENIGMA
人の技術またパクッてんじゃねえよ!!(▽□▽)
21. 匿名処理班
「ピンとけぇへんやろ 数で聞いても」
22. 匿名処理班
ポコチンだけテレポーテーションしてしまった時のことを考えると夜も眠れない(;´Д`)
23. 匿名処理班
最初に物体を別の場所に移す技術ではないと断っておきながら
成功率が89%では人体のテレポーテーションに使うには危険すぎるとかトンチンカンなことが書いてあるのはなぜ?
24. 匿名処理班
SFでよく使われるテレポート技術なので誰でもまず妄想してみるだろ
現実には安定した所で超強力暗号通信技術として使われる程度だろうけど
25. 匿名処理班
中国のデータを信じられるわけがない
※24
>超強力暗号通信技術として使われる
日経の科学雑誌だったかな
まったく同じことを言ってた
26. 匿名処理班
一方ロシアは鉛筆を使った
27. 匿名処理班
テレポートは片道一方通行
28. 匿名処理班
量子テレポートって銀行間のお金のやり取りで既に利用されてるって聞く
29. 匿名処理班
既に人体実験してそうで怖い
30. 匿名処理班
中国ってだけで
一気に胡散臭くなる
31. 匿名処理班
まぁ中国は日本の研究室に留学生派遣してるし、研究者の育成には積極的だよ。ただしせっかく育てた研究者はみんな中国脱出して外国へ永住しちゃってるけど。
32. 匿名処理班
ぶっちゃけ中国は数学物理学に強い
33. 匿名処理班
とりあえずパンツ脱いでから話を聞こうか。
中国はこの手の発見だの発表だの多いけども
その後二度と聞く事がなかったってケースが多いんだよな。
34. 匿名処理班
なお使用した光子は赤かった。
35. 匿名処理班
タイトルwwwwww真偽はともかくwwイーガンファンとしてw
ちょっとバロスwwwwwwww
36. 匿名処理班
ないないwww
37. 匿名処理班
猟師テレポーテーションって誤解を招く表現だよなあ。
実際は一般的な意味のテレポーテーションとは全然違うからな。
38. 匿名処理班
おれの親父がFAXをを物質転送装置だと勘違いしてて困る。
「機械に入れた紙がまた出てきてしまう」とかほざいてるし
39. 匿名処理班
99%ウソ!
あと、一番下の画像ドクター・フーのやつでしょ。
40. 匿名処理班
>>39 何物?画像の事なんか誰でも判るだろ.
41. 匿名処理班
>>37
そりゃ、送ったのと同じ人間が来ると思ってたらどこぞの
猟師がテレポーテーションしてきたらビックリだろうな
42. 匿名処理班
これが後に万単位の兵を瞬時に戦地に投入し、世界を恐怖のどん底に陥れる特殊兵団の始まりとなるのか、恐怖で震えが収まらないぜ......
43. 、
馬鹿が量子テレポーテーションを勘違いするような記事は辞め
44. 匿名処理班
オンライン対戦でラグが死語になるのか
45. なめくじに教示を請う人
量子テレポートの本質って、そもそも「ゴールに答え(物質)があって、正しい道筋の解明に成功した」ってことですぜ。
むろん、その正しい道筋に何らかのエネルギーを乗せられたら、送付先に物質化は可能でしょうけども・・・
46. 空缶
トランクス派の俺に隙はなかった。
47. 匿名処理班
※2
わかりやすいがもっと夢のある例にしようず。
女子Aと女子Bが普通のパンツはいてたとする。女子Aに縞パンはかせたいけど女子Bにしかこういうのをたのめない。だから女子Bに縞パンはかせて量子テレポーテーションで女子Aにも縞パンをはかせようぜ。ってことだろ?
48. 匿名処理班
残念ながら中国人には新しく開発するというスキルは無い。
49. 匿名処理班
※47
違う
50. 匿名処理班
でも爆発しちゃうんでしょう?
51. 匿名処理班
佐野量子がどうしたって?
52. 匿名処理班
こういったニュースを見ると、日本の技術は中国や韓国にダダ漏れしているんだなってのが良くわかる。
53. 匿名処理班
中国の科学技術、分野によっては日本の先を行ってるよ。
いつまでも日本のものをコピーしているだけだと思っているようではヤバイ。
54. 匿名処理班
日本人も大概差別的だよな
55. 匿名処理班
よくわからねえ
56. 匿名処理班
物だけでも出来るようになれば宇宙開発が捗るな
57. 匿名処理班
>>2
すまん。
よくわからんので、クマさんパンツと苺のパンツで例えてくれないか?
58. 匿名処理班
幼子力学では一般常識は通用しないということだ。
59. 匿名処理班
※53
そうだな
一瞬だけスパコン処理速度日本を抜いたな
※54
韓国人と同じ事を
中国人も言うようになったんだな
60. 匿名処理班
たしか日本の量子テレポーテーションの研究者に
シナが金をだしたという話を聞いたことがある。
こういう技術移転をすべて中国は自国製として宣伝し
ハイテク兵器などに転用し、日本を侵害していくのであろう
61. 匿名処理班
アメリカの工科大学や研究所の中核は殆ど中国人かインド人だよ
米中の科学者の人事交流は日米より数段厚い。というか日本が薄いだけか。
しかも税金の安さや補助の多さで、グローバル企業がどんどん中国に研究拠点を移している
アメリカは借金多いからもう研究にあまり金出せないからね
中国インドはこれからも伸びるだろう
62. 匿名処理班
中国に関しての意識の違いが、ネットでの情報しかしらないニートと、実社会でかかわりあってきた社会人とで大きく違っていてワロタ。中国は一部の富裕層と有識者に関してとてつもないパワーと実力を持っているのは事実。その一方で終戦直後の日本の農村地帯のような暮らしをしている国民は大勢いる。中国の多様性を理解する為にはネットを離れて、自分の目と足で確認する必要があるかもな。
63. 匿名処理班
誰でもわかるわかりきった話しドヤ顔でしてる奴いて意識の違いワロタ
64. 匿名処理班
私は縞柄パンツの方が好きだな
65. 匿名処理班
九割を超える貧困層と一割に満たない富裕層、
1パーセントに満たない国内エリート有識層も大部分が
中共情報統制の影響で歪んだ判断しかできない国って言うのは、
一般民にもネット民にも知れ渡ってるがなw
ネット中華ウォッチャーの最近の関心は現在のバブル崩壊タイムラグが
過ぎたあと、どういう希望のニンジンを国民の前にぶらさげる気かねえ?ってとこ
しばらくはこういう中国先進未来の夢記事を矢継ぎ早に出してけば誤魔化すんだろうけどw
66. 匿名処理班
※62
お断りします
67. 匿名処理班
中国・・・はい解散
68. 匿名処理班
三千って算術のことでないよ。しったか乙ww
69. 匿名処理班
ザ・フライが現実になるのか
70. 匿名処理班
痴情のもつれで縦縞ぱんつが横縞にw
71. 匿名処理班
分からん奴は、テレポーテーションという言葉を頭の中から消去して、
※2をよく読め
72. 匿名処理班
中国か
73. 匿名処理班
で、どこの研究機関のパクりなんだ?
74. 匿名処理班
情報がテレポートできるのだから遺伝子情報を送信機で送って現地で再構築すれば理屈上人間が宇宙の果てにもいけるってことかと。スタートレックの画像があるわけだし。情報だけでもテレポート可能なのは時間を超えた通信も可能かもしれない。
75. 匿名処理班
実用化されれば情報伝達分野が劇的に変わるな
76.
カラパイアは賢い人が多いと思ってたけど、ネット特有の偏った印象持った人間も多くいるようでちょっとがっかり
77. 匿名処理班
観察の結果、自分の予想と違ったって事だろう
ここだけ見て結論出すにはまだデータが少ないから、それこそもっと観察が必要だ
78. 匿名処理班
>>77
つまりもっとパンツのデータを集めろってことですね?
わかります
79. 匿名処理班
中国からのコノ手の発表って大概ハッタリばっかだからな。信憑性は低い。
80. 匿名処理班
万歳
81. 匿名処理班
日本・・・危機感がない。時間を超えた通信・・・
82. 匿名処理班
最後の電話ボックスの画像ターディスじゃないか
83. 匿名処理班
中国だから嘘とかパクリとかいう前に論文読んでデータの取り方、解析手法をチェックすることだな、それができないなら言う資格なし。別に真面目にやってる中国人もざらにいるわけで。中には縞柄パンツをはいたそこそこかわいい中国人女性研究者だっているだろう。
84. 匿名処理班
パクリも何も、科学的研究で過去の手法を踏襲するのは当たり前だし、自分が使った手法を公開するのも当たり前でしょうに。
そのうえで従来の手法だけに頼っていてはできなかった業績を挙げたわけだから、もちろん追試とかはしないといけないけどすごいじゃない。
日本も予算切り詰めたりしてないで、ちゃんと学術関係に力を入れて負けずに頑張れるようにしてほしいところ。
あと、この手の記事には論文のなかみや掲載誌をチェックするために論文へのリンクを張ってほしい。
85. 匿名処理班
中国じゃなかったら本文も読んでたな…
86. 匿名処理班
結構昔にアメリカの軍が完成させてるよそれ
でも飛ばした人が後で脳に障害とかが起きる事が多かったから
やめになったんだってね
87. 匿名処理班
NASAの科学者の36%はインド人。世界を席巻するインド人の頭脳を知るために、わずか年間30万円の「インド留学のススメ」
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/31236
88. 匿名処理班
量子テレポーテーションはできても不思議じゃないと思うけど、16kmは疑わしいなぁ
89. 匿名処理班
>>76
結構前から見てるけど、本当に『賢そう』と感じるコメは少なく感じたけど?
悪名高い某掲示板の方が、高度な知識を有してる人間が多いよ
この掲示板に『この技術』について、完璧に語れる人間なんてきっと一人もいないよ?
いるとしても量子学を多少齧った事のある人間がチョロっといる程度だよ
そんな場所に何かを期待しても損だよ?
だから『偏ってる』って言い方は間違いだよ
だって、よく知らない技術を不信がるのは当然だもん
90. 匿名処理班
もし長距離テレポートが可能になれば自国の汚染物質を他国の地下に転送することもできるかもしれない・・・。
人間はパケット通信でとちったら・・・・うん。あんまり考えたくない。
91. 匿名処理班
粒子そのものがテレポートするってことじゃなくて、粒子同士が離れていても相互作用するってことなの?
92. 匿名処理班
一方しか観測してないのにもう一方が決まるとかこの世界とは別の世界でつながってんだろなぁ
93. 匿名処理班
※18
確率論か?