アメリカにはレーザー愛好家が多いようで、ライトセーバー発祥の地だからまあそれは必然なわけで、そんな中、強力レーザーを所持している愛好家が、プラコップに水を入れ、そこにおもりを入れた風船を浮かべ100個並べ、レーザー光線でピキーンと順番どおり割っていくというバルーンドミノにチャレンジしたみたいなんだ。
ソース:
Balloon Dominos: Popping 100 Balloons With A Laser | Geekologie
というかそんなに強力なレーザー光線の本来の目的はなんなのか?うっかり忘れてしまうほどなんだけど、使用したレーザーは「Spyder III Krypton (750mW - 1000mW) laser」というタイプのもので、合法的に所有することができます世界最高輝度のレーザーなんだそうだ。ゴーグル着用マストらしいけど。っていうかゴーグルつけなきゃいけないほど強力なレーザーポインタの真の用途ってなんなのさ。
Spyder III Krypton (750mW - 1000mW) laser
関連記事:
手のひら装着型のレーザー銃を自作、その威力を検証してみた
殺傷力高すぎ!と話題になったあの強力レーザーポインターでポップコーンをつくる実験
皮膚を焼いてしまうほど強力なレーザービーム発生器「Spyder III Pro」が200 ドルでネット販売中
コメント
1. 匿名処理班
ロマンに決まってるだろ
2. 匿名処理班
意外と地味だった
3. 匿名処理班
このレーザーって上に鉄板乗せると目玉焼きが焼けるんだっけ
4. 匿名処理班
しょぼ
スババババーーーーんといけよ
5. 匿名処理班
グリーンでキレイ
QUAKE3のレールガンみたい
6. 匿名処理班
見た目はカッコイイけど貫通力なさすぎワロタ
グラディウスのレーザーみたいなのは夢のまた夢だな
7. 匿名処理班
あぶねーもん売ってんなー
8. 匿名処理班
お前ら馬鹿かよw
合法的に所有することができる世界最高輝度のレーザーっていってんだろww
9. 匿名処理班
そもそもレーザーポインターだしw
これでも十分すぎるくらい強力だと思うのだが。
10. 匿名処理班
レーザーの軌道がはっきり見えてるのはなんで?
11. 匿名処理班
通過する列車から駅のホームに向けてレーザー撃ったらどうなるだろうか的な感じ?
12. 匿名処理班
割れる早さの違いって何だろ?
13. 匿名処理班
光物が好きな人じゃないとレーザーの良さはわからんと思う。
>>レーザーの軌道がはっきり見えてるのはなんで?
スモーク焚いてるから。
14. 匿名処理班
ゴーグルつけなきゃいけないほど強力なレーザーポインタの真の用途は、通常の方法では届かなかった場所まで、楽に鼻をほじることができるといったことではないでしょうか。
15. 匿名処理班
>>割れる早さの違いって何だろ?
距離が遠くになるにつれ、出力が弱くなるから。
簡単な事だ
16. 匿名処理班
>12
熱エネルギーの到達速度の差じゃね?距離が長い程減衰して風船の表面を溶かすのが遅くなるとか。
素人考えだとこんなもん専門家カモン。
17. 匿名処理班
YOU TUBEで、「レーザーポインター」で検索すると色々とおもしろい物見れるよ
18. 匿名処理班
強力なレーザーポインターは、使う用途は色々あるよ。
害虫退治
花火を安全な距離から点火
水層の中の害虫の駆除(水の中でも生物を殺せる)
山の中の遭難時に自分の場所を知らせる
レーザーは、フォーカス付きだと色つきライトにもなる。(光線が広がるようになる)
19. 匿名処理班
夜に雲まで届いて光ったら楽しい。
20. 匿名処理班
> ゴーグルつけなきゃいけないほど強力なレーザーポインタの真の用途
あれでしょ、ゴルゴがハムラビ法を実行するやつ
21. 匿名処理班
なんで虫眼鏡を通してるの?
22. 匿名処理班
>>21
ビームの広がりを押さえる為。
レーザーは、距離が遠くなるほどビームが広がるのでレンズで調整する必要がある。
23. 匿名処理班
風船の割れた音(正確には反響した音)が格好いいな。
24. TRS
日本じゃ1mwしか売っちゃいけないからなww
でも個人輸入なら出力関係無しに所持できるよ。
俺も600mwのやつもってる。
25. 匿名処理班
「一気に」打ち抜いてるか・・・・?????
ここの記者とは「一気」の解釈がまったく違うようだ。時間の無駄でした。
一気飲みも1分くらいかけて飲まれるんでしょうね。
26. 匿名処理班
だれもつっこまんけどこれドミノちゃうやん
27. 匿名処理班
ちょっとショボかった。
28. 匿名処理班
米19届く。赤・青・緑・青・紫のレーザーポインターが売られてるけど緑色と赤色だと緑色のほうが視認性が高いので見えやすい。
天体観測で星を指し示したり、部屋の埃の量を視認できたりする。出力によってはスモーク無しでも余裕で見える。航空機に照射したら犯罪だからな。
29. 匿名処理班
黒い風船は無かったのか
30. 匿名処理班
知ってる! サルが風船割るゲームね
31. 匿名処理班
>12
早く割れている付近に焦点があるのでは
32. 匿名処理班
>>12
途中で割れる速度が速くなっているのは空気中のチリやホコリがレーザーの射線上に少ない時
33. ロード
マジレスすると風船全部羽ったらすぐOFFにしないと壁焦げねーか?
34. 匿名処理班
ドミノ?
35. 匿名処理班
>>12
風船の厚みが均一では無いが正解だと思う。
36. 匿名処理班
※25
一気にとは「休まずに」とか「つづけて」という意味でもあるので間違ってはいないんだが?
そんでもって時間の無駄云々というまえに、こんなサイトで時間の得を期待するのがそもそも可笑しいのではw
37. 匿名処理班
レーザー光を手で触れたら火傷する?
38. キモ
アメリカSGIか、気持ち悪い!
39. キモ
Soka Gakkai Internationalはアメリカにもあったのか