ロシア限定なのかどうなのかはわからないままに、総勢8人の作業員たちが斧のような工具を持ち、一斉に白線削りをするという牧歌的光景が展開されていた。斧でアスファルトを叩く音が鉄琴きどり。
ソース:Russian Road Crew Removes a Crosswalk with Hatchets (Video)
日本だと道路に引かれた白線とかってどうやって消してるんだろう?知ってるおともだちいるかな?
関連記事:
もう何がなんだか・・・ロシアの道路中央線がいろいろヤバい
またロシア?クレイジーなロシアの溶断機
降り積もった雪を取り除きありえない雪道を作って人間観察してみた結果・・・
コメント
1. 匿名処理班
調べてみたらサンドブラストの仲間とかウォータージェットとかが見つかったよ
人力で剥がすのは大変そうだね
2. 匿名処理班
いい音だw
3. 匿名処理班
道路標示の仕事やってるけど、日本では1さんがおっしゃってるように水圧や切削の専門機器で消しちゃうよ。
この音はアスファルト100%じゃないみたいだねww コンクリートが含まれたアスファルトなのかも
おもしろいねw
4.
昔ロシアは機械で剥がしてたハズなのに、なんで今は人力なんだよ
5. 匿名処理班
一方ロシアは斧を使った
雇用捻出のためだろうか?
6. 匿名処理班
音www
7. 匿名処理班
サンドブラストは最強、ウォーターブラストは、
墓石とかオブジェなど自然原石を見事に加工出来る優れもの。
(名前) (ゴジラなど)
8. 匿名処理班
鉛筆使えよ
9. 匿名処理班
ひとりだけ完全に座り込んじゃってるね
みんなそうすればいいのにw
10. 猿の輪くせぇ
面白そうで自分もやってみたいけど白線削り競争だなんてロシアの人とか変わった遊びを愉しんでるな、地球にはいろんな遊びがあるんだろうな。
11. 匿名処理班
タケシの座等市のシーン思い出すわ
12. 東雲
この後地割れが起きるんだな
13. 匿名処理班
リアルディグダグ 岩が落ちてきますぜ
14. 匿名処理班
これ人件費どんだけかかるんだろ
15. フラー
ロシア人=猿
16. 匿名処理班
たのしそう
17. 匿名処理班
ショットブラストって厨2心がくすぐられる名前してるよね
18. 石橋を叩いてワタル
3米の人
コンクリを含むアスファルトって何?
おせーておせーて!
19. 匿名処理班
かわいい音だ
20. 匿名処理班
コンクリを含むアスファルトはコンクリを含むアスファルトだろ
21. 匿名処理班
日本の作業風景とセットで動画作ったら面白そうだ
22. 匿名処理班
ロシアらしいなw
23.
機械使えばとは言うが、日本でこの仕事募ってたらやるだろ?
24. 匿名処理班
原始的でいいなw
こういうアナログ的なやり方好きだ
25. 匿名処理班
一方ロシアでは白線を引くとき作業員が刷毛で塗ってる?
26. 匿名処理班
オノロシア
27. 匿名処理班
これがホントにロシア動画ならば、泥酔運転の路線バスが雪でスピンして全員ひき殺すシーンがあるはず。
28. GoN
「白線削り人形」というバレエを考案したぞ。
ロシアのバレリーナがみんなで座って斧で地面を叩くんだ。
すばらしい舞台と音楽になるに違いないぞ。
29. 匿名処理班
ロシアの人件費ってそんなに安いのか?
先進国ならば切削機で削るだろうに機械買うより人使った方が経済的なんの?
30. 匿名処理班
田舎だからか、うちの近所では白線削らず、上から黒で塗りつぶしてあるところもあったよ。
そして音のおかげかなんか凄くかわいいww
31. 匿名処理班
今で言う、マシンで白線引く工事車両ってないのかww
気が遠くなる作業だな
32. 匿名処理班
※28
そうだ、どこかで聴いた事あると思ったら
こんぺいとうの踊り か!
33. 匿名処理班
アスファルト100%ってユルユル過ぎて通常舗装に使えないよ
アスファルトコンクリート合材のアスファルト含有率なんて13%とか20%が普通でしょ