プレデター2、死霊のしたたり、アバター、ミスト、ヘルボーイなどなど、数多くの映画で様々なモンスターに息吹を吹き込んだジョルジュ・シェル氏が手がけた粘土彫刻作品の数々。シェル氏のスタジオにはクオリティーの高い特殊マスクやフィギアの数々が展示されているんだそうだ。どれもこれも集めてみたくなるものばかりだね。
ソース:MONSTER BRAINS: Jordu Schell / Schell Sculpture Studios
シェル氏のスタジオでは、現在もハリウッド映画やテレビドラマなどに使用するク特殊マスクやクリーチャーなどがどんどん生み出されているという。
■1.
■2.
■3.
■4.
■5.
■6.
■7.
■8.
■9.
■10.
■11.
■12.
■13.
■14.
■15.
■16.
■17.
■18.
■19.
■20.
■21.
■22.
■23.
■24.
■25.
■26.
■27.
■28.
■29.
■30.
関連記事:
ムカデ+タチコマ風な、ものすごいクリーチャーロボット
金属を集めて作ったサイバークリーチャー
鹿の剥製をアンドロイド化してみた
コメント
1. 匿名処理班
粘土かこれ すげぇな
2. 匿名処理班
すごいことはすごいけど……うーん、夢に出てきそう……。
3. 匿名処理班
造形もみごとだけど、彩色の技術がすげえええぇぇぇぇー。
4. 匿名処理班
とりあえず歯並びが悪いのはデフォって感じ
5. 匿名処理班
技術もすごいが、こういうのを思いつくのがすごい。怖すぎ。
6. 匿名処理班
11 キカイダーっぽいなw
7. 匿名処理班
15の一つ目と思わせて、左右の目の大きさが極端に違うってデザイン
凄いアイデアだなぁ…
8. 匿名処理班
え、2番ってマスク外したジェイソンさんでしょ?
9. 匿名処理班
で、どこで買えるんだ?
10. 匿名処理班
質感がすげえ。眼の潤った感じとか
11. 匿名処理班
夜人がいなくなったら動き出して世間話してそう
12. 匿名処理班
3→まちゃみ
1,13→隣国民さん
13. 匿名処理班
全部どころか一つとして欲しくないw
14. 匿名処理班
CGじゃないのかね?
ZBrush!!!!
15. 匿名処理班
違った
16. 匿名処理班
大半CGでしょ
17. 匿名処理班
質感凄いな、CGにしても何にしてもこういうの生業にしてる人尊敬するわ
18. 匿名処理班
>>9
買えますよ!
ついこないだLAでモンスター系の彫刻のイベント?的な奴がやってましてですね(ry
19. 匿名処理班
15の目は猫の目を参考にしたのかな?
20. 匿名処理班
親知らず痛そう
21. 匿名処理班
マスクなら欲しいw
22. 匿名処理班
おもしれええ
23. ぺこ
どれもどこかしら愛嬌があるな 怖いけど異常な感じはしない 作者の精神が正常なんでしょう
しかし 歯並びが美醜判定の大きな要素なのがよくわかるね つけ八重歯なんてもってのほか!
24. 匿名処理班
たしかに、「まともな人」が作ったお化けって感じだね
本当にいっちゃってる人が作ったらまた違うんだろうな
25. 匿名処理班
10.13はスカイリムに出てくる
デイドラとファルメルだな
26. 物々交換者処理班
映画別に分けられるな
27. あ
本当にイッテる人が作ったもんでどんな感じ?
28. ちょもらん
いや〜、みんな個性のある面白い顔だね。
23.は目の位置から脳がはみ出してる!と、思ったら、目は別に有ったw
29. 匿名処理班
22をかぶって、ひょっとこ祭りに出てみたい。
きっと子供達から悲鳴が。
30. 匿名処理班
すごいクオリティ。
・・・・なだけに、欲しくない・・・。
31. 匿名処理班
ムズムズする
32. 匿名処理班
き、き、き、きんもちわり〜
33. 匿名処理班
妹が作った痛いゲームか
34. 匿名処理班
かぶってみたい
ほしいけど量産して売りに出しても高くててがでないだろうな
35. 匿名処理班
16はいい人そうだな…。
36. 特命処理班
粘土!?
全部動いているところを見てみたい。
37. 匿名処理班
25が奇蹟のカーニバルにしか見えないwwww
38. 匿名処理班
みんな喋りそう。
関西弁で