フランスの森の奥で発見されたという第一位世界大戦時代に建てられたシェルター(掩体壕)。堅い岩で守られたそのシェルターの中には、一次世界大戦のドイツ軍の大砲や戦時中の遺物の他に1960年代から1970年代のものと思われる軍用トラックや武装偵察車両が発見されたという。
ソース:French World War I Bunker (17 pics)
関連動画:フランスにあったヒトラーのバンカー
関連記事:
極秘軍事施設?グーグルマップで発見された巨大な謎の構造物(中国)
ロシアのトップシークレット、電話局に偽装されたかつての秘密地下施設「GTS - 825」
アルバニアのいたるところに点在する巨大キノコのような軍事トーチカ(バンカー)
この記事に関連するキーワード
キーワードから記事を探す
コメント
1. 匿名処理班
お気づきになられましたか?
イルミナティに・・・
2. 匿名処理班
フリーメイソンのマークだ…。
3. 匿名処理班
フリーメーソンあるな
4. 匿名処理班
なぜナチの鉄十字とプロビデンスの目が
一緒に描かれているのだ・・・?
どちらかが後から書き足されたのか・・・?
それともナチは・・・メイソンの傀儡だったのか・・・?!!
5. 匿名処理班
秘密結社の絶対的権力を確立するために作り出された戦争って訳か
単に派閥争いでも第一次世界大戦とは規模がでけーなw
6. 匿名処理班
つかフランスなのに何で英語なんだよ
7. 匿名処理班
それは ナチ=フリーメイソンなのだ。って言うか今では当たり前の常識らしい。
8. 匿名処理班
っていうか1枚目と2枚目の装甲車
どう見たってWWII以降の車両だろw
何かのジョーク記事なのかな
9. 匿名処理班
>>8
もう一回記事をちゃんと読む癖をつけるべし
10. とくめー処理犯
すげーな。戦争には詳しくはないが、中は結構ひろいんだな〜。
11. 匿名処理班
戦争の遺構が発見されると日本だと決まって9条厨が騒ぎだすけど、西洋だと平和団体とかあれこれ言わないのかな?
12. 匿名処理班
前人未踏ってワケじゃないんだから、誰かがクギなり使って落書き彫りしたんでしょ
――と言うのは野暮なんでしょうな
13. 匿名処理班
※11
外国は祖先が勇敢に戦った誇らしい場所、って考えるから別の意味であれこれ言う。
14. 匿名処理班
確か、ナチはフリーメーソンを監視対象としていたらしいが。
15. q
鉄十字とハーケンクロイツは別だよ。鉄十字はプロイセンから現在ドイツまで使用されている。ナチ特有ではないよ。
16. 匿名処理班
まーたフリーメーソンか
17. 髪
第一位になってますよ
18. 匿名処理班
※4
ナチの十字は鉤十字ね。
19. 匿名処理班
近所の悪ガキの秘密基地にでもなってたのかな?
20. 匿名処理班
また、メーソンか。
21. 匿名処理班
装甲車とかパクりたいなwww