
ソース:Stunning pictures of U.S. troops crammed into military plane as they fly out to Afghanistan | Crack Twoオバマ米政権は現在9万1千人の駐留米軍を、今年秋までに6万8千人に減らす方針だが、その後の撤退計画は明らかにしていない。カーニー氏は「アフガン政府への治安権限移譲を進めるなかで、(駐留米軍の)足跡も変化する」とし、治安権限の移譲を終える2014年末に向けて、米軍撤退を継続する意向を示した。
















関連記事:



コメント
1. 匿名処理班
軍用機 = 輸送機 だと思うの
2. 匿名処理班
グローブマスターかっこいいね。
3. い
一人ぐらいウケ狙いでニワトリのマスクか何かかぶってくれないと、
4. 匿名処理班
思っているよりも快適なんだなあ…
ところでトイレとかはどうするの?
5. 匿名処理班
もう、映画のワンシーンだね。
6. 匿名処理班
棺に入れられて帰る写真も貼るべきだと思うんだ
7. 匿名処理班
通路側でお願いします
8. 匿名処理班
通勤電車に比べたら快適すぎる
9. 匿名処理班
ドリンクサービスは?
10.
スターシップトゥルーパーズ
11. 匿名処理班
本日は当機C-17の御搭乗有難うございます。
私は当機の機長フセインです。
当機はマナスから約24時間かけてアフガニスタンに着陸致します。
なお、機内は大変詰め込まれておりますのでトイレは搭乗前にお済ましください。
では良い地獄を。
12. 匿名処理班
C-17の兵士輸送バージョンには3種類あって、これは一番快適なバージョン。
エコノミークラス同等の座席を載せたパレットを中央に敷き詰める。
ただ、壁際はメッシュの簡易座席なんでここで長時間はつらい。
トイレは1箇所だけどある。あとギャレーもあるんで機内食も配れる。
13.
アフリカの奴隷貿易船を思い出したわ。
14. 匿名処理班
銃持って乗るのかよw不時着用?出入り口でまとめて管理してほしいな。
てかマークスマンとかは置いといても、小銃もパーソナライズされてるのか。
管理的に登録しとかないと危ないのかな。
それにしても銃持ったまま飛行機に乗るという違和感。
15. 匿名処理班
自衛隊の待遇は・・・
16. 匿名処理班
機体前方に作り付けが一箇所、貨物室に簡易トイレ一個じゃなかったかな
基本的に大は禁止だから出発前にしておこう
17. 匿名処理班
ジェームズ・キャメロンの映画っぽい
こっちが元ネタ、本物なんだろうけど
18. 匿名処理班
軍用輸送機を略したんじゃないかな
19. GoN
機内上映はなんだろな。
20. 匿名処理班
コンエアー
21. 匿名処理班
機内でも銃は手元に置いておくんだw
22. 匿名処理班
クロックスもアーミーカラーなんだな
23. 匿名処理班
子供十字軍
24. CAです
世界で一番ハイジャックが難しい航空機!
25. 匿名処理班
真ん中の席とか絶対やだわ〜
26. 匿名処理班
絶対にハイジャックできない飛行機ってのはこの事だな
27. 匿名処理班
養鶏場で大量生産されるブローラー
28. C17もいいけど、ワシャC5が…。An225はもとよかです
通常の民間機でも、政府レンタルで兵士を輸送することはあるみたいだが、無計画でアホな自暴ハイジャッカーがそんな機体と知らずにハイジャックしようとしたら、座席にズラーと軍人座っていてさぞハイジャッカーは度肝抜かれるんだろうな〜w
29. 匿名処理班
無事に帰国しますように.... (-人-)
30. 名無しさん
奴隷船かよって思ってしまった俺最低だわ
31. 匿名処理班
密度だけで言えばエコノミークラスもこんなもんだったと思うから詰め込みとは思わないが。
ただ輸送機から降りたときに、歩いて帰れない場所に来てしまったことを痛感して絶望しそう。
32. 匿名処理班
卵パック
33. 匿名処理班
ところどころ座席が空いていて、
一人で座る兵士がいてるけど、
皆に嫌われてるんかな〜
それとも上官?
34. 匿名処理班
キャパの割にはすし詰めだね
体デカいのとマッチョなのが相まって動きにくそう
35. 匿名処理班
※8
通勤電車は数分置きに駅での加減速Gに換気、横揺れもある。
これってすごい身体の負担減になるよ〜。
逆にトラブルで10分も停車すると体調崩す人が出るけど。<俺
36. 赤ずきんちゃん 2th
持込みするものを厳しく制限されている自分たちから見ると不思議な光景だな。
次は中国版も見てみたい。
37. 匿名処理班
この貨物室って与圧されてなかったよね?
38. 赤ずきんちゃん 3th
12枚目の写真の一番右に座っている黒人さんの表情にうっとり。
39. 匿名処理班
アフガン軍の装備ならAKのほうが合ってる気がする
M16はアメのごり押し?
40. 青年ジャンプ
デジカメ持ってる兵士もチラホラいて意外と和気藹々としてるね
迷彩服着てなかったら普通の人と大して変わらんね
41. 匿名処理班
肩、せまー
42. NEG-ENIGMA
何人の人が帰ってくるのかな・・・・・(−−)
43. 匿名処理班
日本も派遣村の時はこんなだっただろ
3万借りるときだっけw
44. 匿名処理班
皆銃口を下向きにしてる
そういう決まりでもあんのかな
45. 匿名処理班
可哀想になぁ
こんなにされて連れていかれて
戦死したら遺骨は一般ゴミと一緒に焼却なんだからよ
侵略される方もする方も誰も得しないという。
税金チューチューで儲ける軍需企業と株主の政治屋にとってはオイシイんだろうけどな。
46. 匿名処理班
上の連中が乗るときはものすごいガラガラになるんだよな〜
47. 匿名処理班
外人体臭キツイよね。
48. 匿名処理班
他人の国を侵略し続ける白人。
地球上からいなくなれ!
49. 匿名処理班
インドの列車も人大杉でカオスだが、これとは全く様相が違うわな
こっちは兵士を綺麗に並べて戦地に送るんだから
理性的に兵士を管理して、その兵士を究極的には死に追いやるなんてコワスギワロエナイ
50. 匿名処理班
狭いけど、意外とシートは快適そうだ。
エコノミーの国内線と比べてw
51. 匿名処理班
もし自衛隊にこんな装備持たせようと思ったら、防衛費を今の何倍にも増やさなきゃならないんだろうなぁ
52. 匿名処理班
なぜこれら構築できる知の持ち主が破滅に力を注ぐのか?むしろ知識とはその様な事の為の物なのか?
53. まさにコミックブーム
※39
装備には制式採用というモノがあってだな・・・・
54. 匿名処理班
天井高そうだし、そんなに悪くなさそう
55. 匿名処理班
アメリカンなんだからじゅうたん爆撃しろよ
56. 匿名処理班
というかアメリカ兵のほとんどは金目当てのほぼ傭兵みたいな人らだぞ
57. 匿名処理班
*56
その通り。
帰ってきてからの学費免除、就職できなかったら国からの生活補助金だけで生きていける。
そんな人達をHero扱いしてるマスゴミに嫌気がさすよ。
58. 匿名処理班
それは社畜サラリーマンだって同じことだろ。
59. 匿名処理班
座れるだけ通勤電車よりマシ
60. 匿名処理班
米57
ネットで偉そうにしてるだけの社会のお荷物より全然役に立ってる
61. 匿名処理班
犯罪者と紙一重のゴミも多数居るけどな
62. 匿名処理班
アバター思い出したわ
63. 匿名処理班
座るなら両側面のシートがいいなぁ。
64. 匿名処理班
主翼から後ろはエンジンの配置上
うるさいというが
65. 匿名処理班
地獄への直行便
66. 匿名処理班
当り前だろ
軍用機にとって兵隊なんざ生鮮貨物以外の何物でもない
67. 匿名処理班
ファーストクラス。
輸送機の機体にU.S.A.F.って書いてあったけど、
こういう輸送機とかって全部空軍が管理してんの?
68. 匿名処理班
片道しかないのが目に見えるから怖い・・・
69. 匿名処理班
ここは人命損耗率20%の激戦区だ
70. 匿名処理班
死ぬ死ぬ言ってるヤツなんなんだよ
お前らが死ぬわけじゃないんだから関係ないだろ
ってか※57は軍人は人でなしとでも思ってるようだが、軍人を動かすのは国家であって軍人は国家に逆らえないように教育されてるの知ってるのか?しかも40過ぎたら大した保証も無しに強制退役だぞ?末端の苦労知ってんの?
※67
そりゃあそうだ
お前、自分の生死に関わる物の整備を見ず知らずの奴に任せられるか?任せられないだろ
71. 匿名処理班
米70
だよな。お前のお袋が首吊っててもお前は「ふーん」で済ませられる鋼の精神だもんな
つか死ぬ死ぬ言ってる米が見当たんないんだけど
72. 匿名処理班
>この貨物室って与圧されてなかったよね?
与圧キャビンじゃなかったら高高度飛べないだろw
73. 匿名処理班
海兵隊かカッコええな
74. 匿名処理班
さだまさしをアメリカで軍事訓練させるお。強くなったさだまさしを戦場へ送り込んで活躍させたいお(´;ω;`)
75. 匿名処理班
みなみらんぼうはブラジル軍の特殊部隊で訓練受けた経験があって
ジャングルに入ると本当にランボーになる
あんな顔してるくせに
76. 匿名処理班
フォークランドのときはクイーンエリザベス号も兵士を運んだというが
そこまで行かなくても民間機のが乗り心地良さそう
でも、これはこれで見てる分にはカッコいい
77. 匿名処理班
一機でこれだけの兵士輸送出来るのに、それが何十台も派遣できるんだから
アメリカさんの物資量には本当に驚かされる。
横田基地の祭り見に行ったことあるけど国内なのに本当に規模がハンパねぇ
ロシアや中国と違って、曲がりなりにも自国民を食わせて自由を謳歌させ、他国にまで干渉する
向こうは何もかもビッグだわ、ジャンクフードにまみれたデブだけ見ても桁が違う
78. 匿名処理班
アフガニスタンがイラクがアルカイダを支援している証拠も無い
大量破壊兵器が有ると主張したけど結局無かった。
それなのにいつまで駐留するつもりなの?
結局この戦争の目的がイラクの石油だったのは明白
それなのに今でも罪の無い人が殺され続けてる
79. 匿名処理班
>この貨物室って与圧されてなかったよね?
いくら兵士だろうと死んでるっての。
80. 匿名処理班
そんな子供みたいにはにかんだりするんだな兵士も
そんなやつでも、戦地で死ぬのか…はは
81. 匿名処理班
もっと酷い扱いなのかと思ったら、だいぶマシそうだね
でも男だらけ・・
82. 匿名処理班
エコノミーよりは狭いな
83. 匿名処理班
ファミコンウォーズが出ーるぞー
こいつはどえらいシュミレーション
母ちゃん達には内緒だぞー
84. 匿名処理班
ブッシュ曰く、
「ちゃんと勉強しないとアフガンから出られなくなるぞーw」
本音だろうなww
暴動が起きてる傍のビルの上では下を眺めながら、
シャンパンで乾杯する奴がいる貧富の差
85. 匿名処理班
国際警察!日本に来るな
86. 匿名処理班
ここに移っている人の誰かが必ず死ぬのかと思うと、「すげぇ」だけの画像じゃないな。
人の最期見てるみたいでなんか悲しくなる。
87. 匿名処理班
イラクと違ってアフガンは(タリバンにとって)自業自得で仕方なかっただろって言うと
9.11はなかった!アメリカの陰謀!みたいな電波が湧くんだろうな
陰謀かともかく当時のアフガン政権もノリノリだったわけだし、
嬉々としていたアルカイダ共々やっつけちゃえ!というアメリカの行動は
アフガンまでだったら報復だったり自衛の範囲内でしょ
それにアフガンの戦死率ってそこまで高くないような気もするけど…
88. 匿名処理班
通路側が脚伸ばせていいね
89. 匿名処理班
一方日本の通勤列車は