ちっこい
 つい先日、環境問題が解決しないのならば人間自体を小さくしてしまえばいいと提案している科学者の話をお伝えしたかと思うが、生まれながらにして環境にやさしいミニチュアサイズの9つの動物たちが紹介されていた。実際に地球温暖化の影響で多くの動植物の小型化が進み、いずれ人間の栄養源にも影響が及ぶかもしれないという報告もあるそうだが、とりあえず今のところ、小さい動物たちは心に癒しの栄養をもたらしてくれるほどにかわいいんだ。
広告
ソース:9 Cutest Miniature Animals | Green Buzz
1.ミニチュアホース

ミニチュアホースは小さい馬同士を掛け合わせて人工的に作ったもの。成長しても高さ80cm程度で大型犬と変わらないくらいの大きさなのだそうだ。これまではペットとして飼われていたが、盲導犬の代わりにガイド・ホースとしても注目され、犬に代わる役割を果たしているそうだ。
1
ミニチュアホースの映像
2.マイクロブタ

ミニブタよりもさらに小さいマイクロブタは、約250グラムほどの大きさで生まれ、2歳までに成長が止まるそうだ。個体差はあるが、成長しても体長は約30〜40センチ、体重は18〜30キロほど。また、寿命は18年程度と長いことからペットとして人気があるそうだ。
2
マイクロブタの映像
3.ミニチュアパンダ牛

普通の牛の3分の1ほどしかない「ミニチュア牛」。普通の牛に比べ、大きさも食事の量も3分の1ほどだ。体が小さいため、普通の牛より飼育が簡単で、女性でも扱えるという。小型のミニ牛は、成牛で体高が107センチ以下、中型は同122センチ以下と定義されている。ペット用として遺伝子操作で数種類の品種を掛け合わせて作られたパンダ模様の牛が人気なのだとか。
3
ミニチュアパンダ牛の映像
4.ピグミーマーモセット

長い尾(約20cm)を省くと体長はわずか11- 15cm程度しかなく人間の手にしっぽり収まるサイズ。、ピグミーネズミキツネザルが再発見される1998年までは「世界最小のサル」とされていた。
4
ピグミーマーモセットの映像
5.ミニマングース

小型のマングース.
5
6.フィリピンメガネザル

フィリピン諸島南東部に生息する小型のメガネザル。

頭胴長11〜12.7cm、尾長21〜25cm、体重90〜120g
6
フィリピンメガネザルの映像
7.ピグミーゴート

西アフリカのカメルーンが原産といわれる超小型のヤギ。成獣でも体高40〜50cm、体長60〜70cm、体重20〜35キロぐらい。
7
ピグミーゴートの映像
8.コビトカバ

通常のカバの半分ぐらいの大きさしかないミニカバ。体長150〜180cm、体重は180〜275kg。普通のカバよりも丸っこいからだも特徴
8
コビトカバの赤ちゃんの映像
9.フェネック

アフリカやアラビア半島で見られる大きな耳介を持った小さなキツネの一種である。フェネックギツネとも呼ばれる。フェネックはイヌ科最小で1.5kg以下しかない。肩高約20cm、体長36〜41 cm。尾は18〜30 cm、耳は15cmの長さになる。
9
フェネックの映像
関連記事:
環境問題が解決しないのなら、逆に人間を小さく作り変えてしまえばいい(米学者提唱)



温暖化の影響でオーストラリアの鳥が小さくなっている



地球温暖化で動植物が小型化、いずれは人間も? 化石調査と実験で判明(シンガポール研究)


この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. ぎぐれ

  • 2012年03月27日 11:55
  • ID:CGmE2xU20 #

ちっさいーかわええー

2

2. vmqpwoutv

  • 2012年03月27日 11:56
  • ID:KKqJ0JcI0 #

ピグミーゴートかわいい
でも、頭突きはいたそうw

3

3.  

  • 2012年03月27日 12:24
  • ID:XGtrNjGn0 #

ミニクマはいつ現れるんだい

4

4.  

  • 2012年03月27日 12:42
  • ID:mIz.zlYu0 #

9番動画どうしたwww

5

5.

  • 2012年03月27日 12:45
  • ID:qYTvpT9k0 #

手のひらにしっぽりじゃなくてすっぽりおさまるだろ

6

6.

  • 2012年03月27日 12:49
  • ID:cJ3lOkbj0 #

フェネックには音爆弾が有効

7

7.

  • 2012年03月27日 14:15
  • ID:XyG6Jz8i0 #

フェネック欲しいなでもお高いんでしょう?

8

8. まこ

  • 2012年03月27日 14:18
  • ID:vkuPP.2e0 #

かわいいのとかわいくないのがいる

9

9. らんらん

  • 2012年03月27日 14:48
  • ID:5JEDIDoE0 #

フェネックは、本当にかわいいよね。
うちの犬(犬種は伏せる。割とポピュラーな犬種)は、11歳のメスは8kgだが、
1歳4か月のメスは、その半分の4kgだ。
この犬種では、大体メス8kg、オス10kg位が普通だったのだが、扱いやすいしかわいい、ということで小型化が進み、今は半分くらいの大きさの子が結構いる。
何か遺伝的な疾病にかからなければいいのだが・・(1歳4か月の子は既に不整脈の持病が判明、投薬中)。
生物の、種本来の大きさを人間の都合によって変えていく(交配させて)のは、やっぱり少し無理があると思うんだ。でも、小さいのは確かにかわいいし、扱いやすいけどね。

10

10. うああ

  • 2012年03月27日 14:57
  • ID:V.V.9Lsz0 #

6番きめー
南の島のお猿さん系はきもい奴らばっか
とくにアイアイのきもさは異常

11

11. ポコ

  • 2012年03月27日 15:24
  • ID:NFJZ4At50 #

9。
「怖くない、怖くないから」
って言ってあげなよ〜

12

12. a

  • 2012年03月27日 15:31
  • ID:w.KDc6j30 #

5.ミニマングースの説明が不憫に感じられた

13

13.  

  • 2012年03月27日 17:15
  • ID:jQQEFJXP0 #

フェネギーちゃんかわいい

14

14.  

  • 2012年03月27日 17:19
  • ID:bOZTOrxQ0 #

フェネックはやめとけ。
なつかんから。

15

15.  

  • 2012年03月27日 17:34
  • ID:S.TB47Be0 #

ピグミーマーモセットがグレムリンそっくりで超かわいい。

16

16.  

  • 2012年03月27日 18:23
  • ID:mPB6zVqC0 #

ピグミーマーモセットが100万超いらねーよ

17

17.  

  • 2012年03月27日 19:15
  • ID:p3.Kfl5T0 #

メガネザル以外かわいい

18

18.

  • 2012年03月27日 20:49
  • ID:0GMATq8F0 #

ウマの等身おかしいだろマキバオーかよ

19

19. めぐみ

  • 2012年03月27日 21:14
  • ID:LGPyR6FM0 #

え?メガネザル凄く可愛いと思います!
あのエサを与えられた時の隣のサルのリアクションときたらもぅ

20

20.  

  • 2012年03月27日 21:58
  • ID:a8zdUWTR0 #

フェネックって小さいから
飼った時にきっとそんなに散歩しなくても
チワワみたく運動量少なくても大丈夫なんじゃないかと
思っていたけれど動画を見て驚いた
この動画のフェネック、完全家飼いしてストレス溜めまくってんじゃないの?

21

21.  

  • 2012年03月27日 22:36
  • ID:ftwHk.DW0 #

馬、ヤギ、カバが結構きた
元々デカい認識の生物が小さくなると何かかわええ

22

22.  

  • 2012年03月28日 00:25
  • ID:ZQIRoxeS0 #

豚と牛は可愛いが食事に迷いが生じそうで嫌だな
肉食いたいし

23

23. あ

  • 2012年03月28日 00:28
  • ID:eFS4o.Pn0 #

ちっちゃ可愛いとは思うけど
人工的に作られた生物は何だか見てて心苦しくもある
チワワとかも苦手なんだよなぁー
飼ってる人の気が知れんわ

24

24. あ

  • 2012年03月28日 04:31
  • ID:Eaz.fibc0 #

フェネックは怒り時には耳を立てる

25

25. GoN

  • 2012年03月28日 07:17
  • ID:IbWbKq000 #

ミニチュアホースかわええ(ため息)。
バイクのゴリラとかみたいな感じで乗れないかな?
でもちっちゃくても後ろ足で蹴られたら死ぬだろうなあ。

26

26.  

  • 2012年03月28日 07:59
  • ID:UAhItLZA0 #

ヤギかわえええええ!!!!

27

27. セルジュ

  • 2012年03月28日 10:39
  • ID:D2i3ap3e0 #

最後のナウシカが飼ってたな〜

28

28.  

  • 2012年03月28日 13:59
  • ID:ZigD1pI80 #

>28
テト「キツネリスだと何度言ったら。また噛むよ?」

29

29.  

  • 2012年03月28日 19:30
  • ID:P9zLxW2k0 #

※20
ウチの猫もこれくらい走り回るよ。猫だから更に上下の移動が加わる。
部屋は広いし健康そうだからストレスではないと思うな。
小さいから大人しそう、飼いやすいかもなんて思い込みで生き物に手を出してはいけないよ。

30

30. y

  • 2012年03月29日 03:04
  • ID:OZuY1PQM0 #

ミニ虎とかミニライオンはできないのか?

31

31. ブル

  • 2012年03月31日 21:17
  • ID:anjbODJF0 #

マイクロブタ可愛いすぎるわ!
めっちゃ飼いたい♥

32

32. icecake

  • 2012年04月01日 17:21
  • ID:Il.u9BQb0 #

フェネギー見た目はかわいいけど、サソリ狩りの動画とか見たら飼うなんて言っちゃ〜申し訳ないほどのハンターぶり。

33

33. 匿名処理班

  • 2012年04月02日 01:30
  • ID:1HoNshcX0 #

小さい=可愛いって短絡的思考でカワイイカワイイ騒いでる奴が苦手。
カワイイ飼いたいって無責任に言う奴とかあまつさえペットにする奴とか。
こういう動物達は小さいながらも野生を必死に生きてる感じがいいと思うわ。

34

34. 匿名処理班

  • 2012年04月02日 22:03
  • ID:CVxSOKHv0 #

牛とかカバとか、でかいイメージしかないがこんな小さいやつもいるのか
面白いなあ

35

35. 匿名処理班

  • 2012年05月03日 12:29
  • ID:Vim3VeS80 #

なんで小さくて可愛いものって癒されるんでしょうね
ほんと、なごむわぁ

36

36. 匿名処理班

  • 2012年07月17日 21:25
  • ID:YEThEzpI0 #

※34
うぜえ

37

37. もっふぁ

  • 2012年11月02日 18:56
  • ID:eqKk0IBN0 #

フェネックは言わずもがなだけど
マーモセットちゃんがかわいい(*´ω`*)

38

38. こうじ

  • 2013年03月27日 21:50
  • ID:YXPn7yMc0 #

あのかわいい牛はミルクが出るのかな?

39

39. 匿名処理班

  • 2014年01月27日 05:51
  • ID:M4hDNAGy0 #

フェネックかわいいけど トイレトレーニング不可で粗相した上に寝ちゃう子いるのね(・_・;)

40

40. 匿名処理班

  • 2014年02月12日 14:16
  • ID:vJoTs7qz0 #

フェネック欲しかったけど、動画見て考えが変わった

41

41. 匿名処理班

  • 2014年02月16日 23:22
  • ID:UWWl2G6c0 #

>成長しても体長は約30〜40センチ、体重は18〜30キロほど。
 マイクロブタ
 う〜む、重すぎないか?

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements