
2月6日にYOUTUBEにアップされた映像なのだが、サンクトペテルブルクの南にある変電所にトラブルが発生したらしく、このような終末的ハルマゲドンな光景が広がったのだそうだ。
広告
ソース:ЧП на электроподстанции на юге ПетербургаジョンレノンのイマジンなBGMと光の広がる瞬間がうまくシンクロしていて、再生回数は既に100万回に手が届こうとしている。いやしかしこんな光景を目の当たりにしたら、走馬灯びゅんびゅん回るよな。
こちらは別角度からとらえた映像
関連記事:



コメント
1.
地震で吹っ飛んだ仙台の変電所の方が激しかった気がしたが
今ようつべで検索して見てみたら大したことはなかった
2. 乙
イマジン聴いている時にフラッシュバンとはシュールだったな
3.
アッハーハーアー
4.
なーに、原子力発電所4機が爆発してキノコ雲まで観測できたうえに
放射性物質をまき散らして東日本を汚染した
日本の某電力事故と比べれば玩具レベルの話だぜ!
5. ロキュータス
放電による発光。強力なストロボライトみたいなもの。
夜だからハデに見えるだけ。
6.
PL花火の最後ってこんな感じだな
7.
夜だからと言うのと、たぶん高感度カメラだよねこれ
福島で原発事故なんて大した事無いとわかったしな
8. 。
日本でも去年あったじゃん。
9. r
2chで原発爆発とか言ってマルチコピペしてた奴
謝罪しろ
10. 空缶
国境も戦争もないハルマゲドン後の世界を想像してみろよって事かwww
11.
会津若松の富士通で変電所吹っ飛んだときがこんな感じだったな
100mも離れてなかったから派手に見えた
でも記事に出てなかったからもみ消したね
消防入ってたけど納税額が大きいから市の方で表沙汰にならない様に手を回してる
12.
衝撃波はもっと遅れて届くのかな?
花火工場が爆発したときの動画は画像揺れまくりで凄い臨場感だった
13.
上にはただ空があるだけ
14.
実際に爆発したのはケメロヴォという地域で、当初発表された変電施設ではなかった模様。
現在のところ爆発地点は立ち入り禁止で原因調査中。ツングースカ大爆発の再来とも。
15.
ロシア科学アカデミーの地球物理学局シベリア支局によるとマグニチュードに換算すると3.6に相当する爆発だったと
16. カラ好き
美しい…美しすぎる…