
最近活発になっている太陽活動現象に伴う磁気嵐により、レアものとされる赤いオーロラが観測されたのだそうだ。
広告
ソース:Red Aurora Australis - YouTube
めったに見ることのできない赤いオーロラは、中世ヨーロッパの人々にとって畏怖の対象であり神の怒りであると怖れられていた。
中国でも、赤いオーロラは不吉の前兆ととらえられ、政治の大変革の前ぶれと考えられていたそうだ。
また、ドイツのヒトラーがポーランドに侵入する前日に、大磁気嵐が発生し真紅のオーロラが全天に拡がり、ヒットラーの作戦は失敗に終わったという逸話もある。(ソース)
ネットで拾った赤いオーロラの画像








地球は現在、8年ぶりの規模となる強力な太陽嵐にさらされている。太陽から放出された荷電粒子の巨大な波が1月24日午前(日本時間24日深夜)、地球の磁場に衝突した。

ISS宇宙ステーションと、スペースシャトル内でミッション中のNASAの飛行士達が、地球にかかる、きれいなオーロラの写真を撮影して届けてくれたよ。

まるで空に広がる光のカーテンのようなオーロラ。そのオーロラはどうやって発生するか知っているかな?オーロラ発生には太陽から発せられる「太陽風」と呼ばれるプラズマ粒子が関係してくるのだけれど、その原理をわかりやすくCGで再現したものがこの映像なんだ。
コメント
1. No185・・・
おお、赤いオーロラ、
夕焼けの赤とは色味が、全然違うのね、
一般的な緑のは、蛍光色のような感じだけど、
赤ってちょっと不気味かな?
2.
中緯度地方(この場合オーストラリア南海岸ってあるから日本の緯度にすると岩手・宮城の境界〜足摺岬の範囲)だと高々度でのオーロラ(赤色)以外は水平線下に隠れて届かないのであって、別に色が珍しいんじゃないよ。逆に中緯度地方で緑のオーロラが見えたならそれは珍事。因みに紫のオーロラは珍しい…らしい
3. 解明獣
赤気じゃ
反生の天子が生まれた印じゃ
森羅万象、恐るべし恐るべし...
4.
うおおおおすげえ
この世の終わりだわ
5.
ゴーデスか!?
6. ばぶお
デスクトップの背景に決まりだね.
7. 9
某ウスノロ漫画だと、この後宇宙人が攻めてくる
8.
昔写真を見て
どちらか単色だと綺麗だと思えたけど
赤と緑がまじったのが子供心に気持ち悪かった
9.
動画を見てやっぱりこの世に生まれてきてよかったと思った。
御先祖様ありがとうございます。
10. 匿名処理班
北海道で見える時も赤いオーロラになるけどね