
source :小惑星エロス 地球に大接近: The Voice of Russia理論的には、この距離は十分遠いもので安全と考えられるが、学者達の中には、だんだんとエロスの軌道が、地球軌道を横切るように変化する可能性があると危惧する声もあがっていた。 もし地球がエロス級の小惑星と衝突した場合、6千5百年前の大衝突よりも重大な結果になると推測されている。当時、大きさ10キロの小惑星がカリブ海に落下、恐竜絶滅の引き金となった。
エロスのCG図



エロス (小惑星)・・・wikipediaエロスのCG映像
地球近傍小惑星 (NEAs) の一つ。1898年8月13日にドイツのウラニア天文台の所長カール・グスタフ・ヴィットによって写真観測により発見され(同日にオーギュスト・シャルロワも発見していたが発表が遅れた)、ギリシア神話の恋心と愛の神、エロースにちなんで命名された。これは、小惑星に初めて男性名が命名されたケースである。
エロスは初めて発見された地球近傍小惑星でもあり、アモール群に属する。太陽からの平均距離は1.46天文単位(およそ2億1900万km。火星の軌道の内側)で、地球へ最大2300万kmまで接近する。なお、地球近傍小惑星の中で2番目に大きい(最大の小惑星は (1036) ガニュメート)。
エロス接近シミュレーション映像
ということで、今回は接近だけで衝突せずによかったよかったという事後報告なんだけど、こんな名前の小惑星が、いつか地球と衝突しちゃう危険性があるということだけは頭の片隅に入れておいてほしいんだ。
関連記事:

NASA が打ち上げた準惑星ケレスおよび小惑星ベスタを目標とする無人探査機ドーンが撮影した一枚の画像が波紋を呼んでいる。将来的に準惑星に分類される可能性がある太陽系の小惑星の一つベスタの地表に円盤型の物体が墜落している地点が写りこんでいたのだ。

.これまで、6550万年前に恐竜が絶滅した原因は「火星と木星の間にあった小惑星「バプティスティナ」が、別の小惑星と衝突して分解し、巨大な破片が地球に落下した為」という2007年に提唱された説が有力であった。

1908年、ロシア、シベリアのツングースカ上空で隕石らしきものが爆発し、半径30キロの木を焦がして円形になぎ倒すという事件が発生した。
コメント
1.
ワロス
2. ぐわんげ
地球に衝突はしなかったけど
名前のインパクトはあるよね
3. 6
魅惑の星エロス
4.
エロスと合体して滅亡とか最高じゃん
5.
男だぞ、掘られて滅亡だぞ
6.
ここまで曲線がエロスなし
7.
最近、エロいことばっかり考えてしまうのはコイツのせいだったのか…
8.
エロス>わいに衝突されたい猛者募集〜w
9. GoN
地球とエロスの合体。テラエロス。きて。もう我慢できない。
10.
>エロス接近シミュレーション映像
なんだよズボン下ろしかかっちゃったよ
11.
惑星合体!ゴー!姫はじめ!!
12. 名無し
エロスて、ローマだかギリシャだかではキューピッドに当たるあれか。
13.
はいはいエロスエロス
14.
恐竜絶滅が六千五百年前だったとか新説ですかね
僕にはよく解りません
15.
ワシとやりたい者はおるか!ワシとやりたい者はおるか!
16. 名無しさん
つまりシューメーカー博士がエロスに乗って帰ってきた、と・・・
17. ☆
なんだよ、みんなエロモードかよ。宇宙のわ・だ・い!
18.
なんだよ、エロスって男かよ!
そんなのと合体したくねえ!!!どっかいっちまえ〜
19. エロス
まだいいよと、タナトスが言っておりますので…
20.
危ない!
21.
こんなエロスは嫌だ!w
22. a
接近はいいからはやくぶつかれよ
23. 坂下
テラエロスwwww
24.
ぬいた
25. えうろぱ
はやぶさ2よ、エロスの方に行くなよ。
絶対、行くなよ w
26.
エロスくそふいたwww
本来は神様の名前なんだけどなw
27.
名前エロスwwww
28. あ
小学生かおまえらw
29.
↓以下エロス禁止
30.
エロス
31. qs
6千5百年前っていうとわりと最近なんだな、人類滅亡しなくてよかった
32. ,
てっきりオパーイの形してるのかと思ったらジャガイモかよ
33.
エロスって言いたいだけちゃうんかと。
34. 2
>>31
最近過ぎだなw
35. ※
>31
しかも「恐竜絶滅の引き金となった」とほぼ断定と来たもんだ
見たんか?
36. するめ
恐竜絶滅は6千5百万年前だったよね。
37. あ
はしーれー
38. エロス
別にどうでもいいわ
39. どうしたの?
走れメロス思い出した!
40. 匿名処理班
これはエロスwwwwwwwwwwww
41. 匿名処理班
卑猥な惑星エロスwwwwwwwwwwwwww
42. 匿名処理班
エエ エロス