地図
 その国にはその国のイベントが存在するわけで、そんな時人々は多くの写真を撮る。この映像は1月1日から12月31日までの1年間、ネット上にアップされた画像をGPS位置情報や公開時間などを元に集計しその数を光の粒として地図上に反映させたものなんだそうだ。
広告
ソース:Watch Where a Year of Photos Were Taken Around the World
Triposo Labs: Wikigrowth
 動画の公開日が2011年11月13日なので、12月分まであるこの映像はおそらく2010年のものと思われる。2011年のものも是非見てみたいね。世界中でいろんなことが起きていたから。

A year of photos
 1月1日は世界中で写真が撮影されているので一番光り輝いている
1
 1月30日 中国の春節(旧正月)
2
 3月21日 イラン、アゼルバイジャン、アフガニスタン、パキスタン、インドの一部とクルド人の間の正月休み
3
 4月2日 スペインとメキシコでのイースター(復活祭)
4
 5月1日、世界メーデー
5
 5月19日 トルコ成人の日、独立戦争の始まった日を祝うアタチュルク記念日でもある
7
 6月12日 ロシアの日(ソ連が崩壊してロシアへ)
8
 7月1日 カナダの日
9
 7月4日 アメリカ独立記念日
10
 7月9日 アルゼンチンの独立宣言日
11
 8月13日 日本はお盆
12
 9月7日 ブラジルの独立記念日
13
 9月18日 チリの独立記念日
14
関連記事:
アメリカにマクドナルドがどんだけあるのか一目でわかる地図



人口の数で国内勢力のでかい地域を肥大化させた世界の国別地図



人口の多さの割合で国を入れ替えてみた世界地図



江戸時代から明治時代にかけて、日本が作った世界地図


この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1.

    • 2012年01月10日 17:09
    • ID:ESpSnGuY0 #

    なぜその画像が写真でアップされたと分ってるのか?
    ・・・まさか!?

    2

    2. b

    • 2012年01月10日 17:19
    • ID:CiZT.rT90 #

    ※1が何にビビッてんのかわからん
    デジタル画像に位置情報が付いてるなんてのはわりと有名な話だと思ってたんだが、そういうことを言ってるんじゃないのか

    3

    3.  

    • 2012年01月10日 17:40
    • ID:qTGxu8Cz0 #

    ていうか、どこにアップされたものを調査しつくしたわけ??

    4

    4.  

    • 2012年01月10日 18:13
    • ID:UTTCXg7d0 #

    GPS携帯で撮った写真にはGPS情報つく
    片っ端からクロールして日時と一緒にデータベースにはできるだろうな
    あんま気持ちのいいもんじゃないが

    5

    5.  

    • 2012年01月10日 18:24
    • ID:Dv1J6fPu0 #

    元旦北朝鮮だけ暗くてワロタwww

    6

    6.  

    • 2012年01月10日 18:34
    • ID:tl.0oM3s0 #

    このことで何か分かったような気がするが、何も分からなかった。

    7

    7.  

    • 2012年01月10日 19:13
    • ID:lyk5OJj20 #

    なんかすぐにマジレスしてるヤツがいてワロタw

    8

    8.  

    • 2012年01月10日 19:14
    • ID:j3S9aEPw0 #

    安定の北朝鮮

    9

    9. ノーフォト

    • 2012年01月10日 19:18
    • ID:.C.W.qlR0 #

    「メーデーメーデー、5月1日のヨーロッパが大変です!」
    というかグリーンランドの縁もけっこう光ってて意外だった。
    良く見ると南極も光ってるよ。

    10

    10. じえんど。

    • 2012年01月10日 21:05
    • ID:fM95Hufw0 #

    自分は行事に関係なく撮りたいときにとってます。
    単に行事に乗れないだけだった・・・

    11

    11. m

    • 2012年01月11日 02:52
    • ID:YxzQFKHs0 #

    カナダ…
    人がいなすぎだろう…

    12

    12.  

    • 2012年01月11日 04:34
    • ID:.4ebsftm0 #

    広大な土地・・・羨ましい少し分けて欲しいw

    13

    13.  

    • 2012年01月11日 05:04
    • ID:vGYgv2tz0 #

    お祭り追っかけてるみたいで何か楽しいw

    14

    14. w

    • 2012年01月11日 08:02
    • ID:ROmuc3po0 #

    最後、クリスマスも結構光った リア充爆発しろ

    15

    15.  

    • 2012年01月14日 10:58
    • ID:OdW2DeNS0 #

    日本だけ大きくして見てみたい

    16

    16.

    • 2012年01月28日 10:37
    • ID:R2EBsWNC0 #

    みんな結構写真撮ってるんだねぇ
    もう何年も撮るのも撮られるのもやってないわ

    お名前
    Sponsored Links
    記事検索
    月別アーカイブ
    Sponsored Links
    Sponsored Links