
広告
source :Amazing Kelvin-Helmholtz Wave Clouds Over Birmingham, Alabama – Dec 16, 2011 | THE TRUTH BEHIND THE SCENES大気でも、密度(温度や気圧)差と速度差のある大気が接している所でケルビン・ヘルムホルツ不安定性が生じる。どちらか一方の層が雲のある層でもう一方は雲がない場合、不安定によって発生した界面がまるで波のような雲の形となって現れるそうだ。(wikipedia)
こんなのが突如現れたら、頭の中で人生の走馬灯が回りかねないな。
Kelvin-Helmholtz Wave Clouds Over B'ham - YouTube
別角度からとらえたもの。おっとりした竜巻っぽくも見えるね。
ちなみにこれらの画像は、この雲を目撃した人が撮影したもので、地元のアラバマ気象局に「津波が空から降ってきてますけどこれは何?」と送られてきたものだそうだ。
Giant tsunami-shaped clouds Photos | Giant tsunami-shaped clouds Pictures - Yahoo! News






送料無料★家庭でフワフワわた菓子作り♪わたあめ機(綿菓子機)『コットンキャンディメーカー』
posted with amazlet at 11.12.21
マクロス
売り上げランキング: 29437
売り上げランキング: 29437
コメント
1.
裁きの日は近い…!!!
2. :
アメリカって変な雲多いよね
業が深いのかなあ
3. (-_-;)
とにもかくにも、
大抵のものにはすでに名前がつけられているってのはわかったな。
羨ましい限りだ。
とか。
4.
>「津波が空から降ってきてますけどこれは何?」
そもそも津波はこういう形してないから
tidal waveとtsunamiは全くの別物ね
5.
怖っ
6.
この現象の名前は本当なのか・・・
7. うほほ
わーい
8.
誰でもカメラ・ビデオを持ってるうえに、動画サイトがあるお陰で色々見れるから嬉しい
テレビいらんわ、マジで
9. K
これだけ地面に近いと雲というより霧だよね。
霧が、ケルビン・ヘルムホルツ不安定性で巻き上げられたということかな?
10.
日本でこう言うのが観測されたらtwitterあたりに投稿されて
地震雲がどうこう言われるだろうなw
11.
なんかクトゥルフ神話思い出した
12.
また地球が破滅する説のやつらが来る
13. トニー力がでないよグレイト君もタイガーだ
12またとは何だどういう事だ納得するよう上手く説明願おう求む。ほらよく言うだろ火のないところに煙はたたないと言う事だ。であるからして世も末だからして人類滅亡説が多く見受けられるのだ。かと言って別に恐怖心を煽るわけではないが普通にある程度の危機感は持ち合わせていた方がいいに越した事は無いと思うがな。
14. トニー力がでないよグレイト君もタイガーだ
人類に制裁が下される日も近いと思うがどうかな。
15.
米14
制裁ではないのかもしれないよ。しかしながら、不思議なことが起こりそうだ。
16. red
あー、これは「ケルビン・ヘルムホルツ現象」やね。ググればすぐにわかる。
17. ご
ゴジラかと思った
18. トニー力がでないよグレイト君もタイガーだ
15それは何か述べよ。例題よろしく。果たしてその不思議な事とは何。
19. NAO
沙羅曼蛇の3ステージやん
20.
※2
むしろ色々珍しいものが生で見られるのって素敵だと思うけど
21. やきゅ
博多湾で似たような現象は見たことがある。
沖の方から、暖かくて湿った空気の下を冷たい空気が吹き込んできて、それらの境界で雲が次々に生じる。
やがて、冷たい空気は僕を突き抜けていった。
22. 輪廻
人生で一度は見たいくもだ。!!
後個人的に「夜光雲」を見たいな〜。
23. あ
※4
そこにツッコミを入れる必要ってどれくらいある?
24. q
これ、木星の縞模様とおんなじだ!
25. hito;gf
※23 つっこんでもよくね・・・・・ ('_')