
広告
ソース:Cameras Catch Fireball Over Japan from 3 Angles – Dec 4, 2011 | THE TRUTH BEHIND THE SCENESこちらがその映像。情報のソースはSonotaCo Networkという、動体監視ソフトを使用して時間的に稀な自然現象を観測し情報交換する オープンネットワークサイトの投稿からだそうだ。
月に接近した流星が一瞬光を大きく放ち、月と同じくらいの大きさになった後消えていく様子がわかる。すごいなこれ、これも是非見てみたかったな。ていうか普通にこんなの目撃しちゃったら「UFO!」って思っちゃうかもだな。
関連記事:



コメント
1. ひろし
すごいですね、見てみたかった。
2. pun
すげぇ緑色に光ってた。最初花火かと思ったよ。
3. makoto
先週釣りをしてた時見たのがこれだと思うけど青白く輝いていてとてもきれいだった。
4. きみ
オートボットかもね
5. 名無し
ウルトラセブンでこういう話なかったっけか
6.
こいうのに遭遇するとなんか嬉しい
7. わんこ
UFOよく飛んでる 星に化けてたり...11日も月島から海方向でUFOの形で七色に真っ直ぐ上に行ったから他にも見てるんでは?珍しい事じゃないかも・・
8.
結構やばい角度で入って切れるのが解るw 凄いw
9. もろ
めっちゃ月やねん
10. こてはん
俺も真緑の流星みたよ。あのタイプは割りとゆっくり流れる。