カラパイア
不思議と謎の大冒険
ソース:Optical Illusions by Jesus Gonzales Rodriguez | Oddity Central - Collecting Oddities
キーワードから記事を探す
これ凄い!楽しい。 鼻傷の下の画像が全く何なのか分からない
おもしろいな
こっち見んな
さほどそうは見えないな…
輪郭をそれらしく見せても 目線が全てだな
〉〉1 真上を向いてる顔と、落ち込んでる様な後ろ姿が見えますよ。
奇形児のような感覚…
酔う
古いMacのファインダーのアイコンみたいだ。
なるほど。なるほど。
ん〜 微妙だわ
エジプトの壁画みてーだ。
正直目が向いてる方にしか見えない
正面向いてる写真を人の横顔のように切り取ったやつと 横顔に正面を向いてる写真のぱーつを合成したやつだあ 仕組みは単純だけど思いついたひとはすごいな
こういうのは錯視じゃなく騙し絵っていうんじゃないの
実写版キュビズムか ありそうで無かった ピカソの脳内世界をバーチャル体感したような気分になった これは面白い
不思議だ
ざわ…ざわ…
被写体の目を見ちゃうとダメだな 適当に見ないと錯覚しないところはなんか微妙
リアル寄生獣か?
※18 くそっ…くそっ…先に書かれた…っ!
ラバー・ジョニー一歩前な人々。 ありそうでなかったね。 なんというか、妙なヒョロ長さが不安を誘う。
気持ちが悪いし、全く正面に見えない
右目と左目、交互にパチパチつぶって見てみ
まさかピカソの絵を(合成とはいえ)実写で再現できるとはね・・・びっくりだ
頭がきゅーってなる。
面白い発想だ
ちょっと無理やりな感じがします。 面白くない。
ちょっと無理あるな♪
オレ、ほんとにこういう気持ち悪い画像苦手。痛々しいところを見るのは昔から大の苦手だし。
面白い発想だと思う。 サムネのやつだけよく構図がわからない。
洋楽のCDジャケットにありそうだ
簡単だけど面白い。
どっちで認識しようかな〜
インパクトあって面白いね
面白いんだけど、何だか素直に楽しめない あと、「錯視」ではない
おー、やってることがそのまんま実写ピカソだ と思ったら先にコメントされてた件について。うん、やっぱりそう思うよね!キュビズムとシュルレアリスムを合わせたみたいで面白い。 2番目が一番好きだな。
一番上のやつ「ビヨンド」のあの顔えぐれ女の子思い出した
なにこれこわい
>>6 ありです把握しました。 壁に向かって落ちこんでるように見えた・・。 一番分かりずらいこの画
目を最初に見てしまうと、一方にしか見えない。
横か正面かどっちかにしか見えない
3枚目をどうみたらいいのかわからん・・・・
自己解決。 上むいた顔と後姿だったのね・・・
2次元へのアンチテーゼだろ?
わかるのと、お!?ってのがあるな
>>5,>>13に同意。 目の向きが全て。
不思議でもなんでもねえ
頭が固い人多いね。 もっと肩の力抜いてみたら。
あなたは眠くなる。眠くなる。 ハイ。お休みなさいませぇ。 へたな考え休むに似たり…ってね。
カラパイアの歩き方〜みんな違ってみんなイイ!〜
コメント
1. おっ
これ凄い!楽しい。
鼻傷の下の画像が全く何なのか分からない
2.
おもしろいな
3. h
こっち見んな
4. ん〜
さほどそうは見えないな…
5. やっぱ
輪郭をそれらしく見せても
目線が全てだな
6. 目が怖い。。。
〉〉1
真上を向いてる顔と、落ち込んでる様な後ろ姿が見えますよ。
7. k
奇形児のような感覚…
8.
酔う
9. 何か
古いMacのファインダーのアイコンみたいだ。
10. c
なるほど。なるほど。
11. あ
ん〜 微妙だわ
12.
エジプトの壁画みてーだ。
13.
正直目が向いてる方にしか見えない
14. 名無し
正面向いてる写真を人の横顔のように切り取ったやつと
横顔に正面を向いてる写真のぱーつを合成したやつだあ
仕組みは単純だけど思いついたひとはすごいな
15.
こういうのは錯視じゃなく騙し絵っていうんじゃないの
16.
実写版キュビズムか
ありそうで無かった
ピカソの脳内世界をバーチャル体感したような気分になった
これは面白い
17.
不思議だ
18.
ざわ…ざわ…
19.
被写体の目を見ちゃうとダメだな
適当に見ないと錯覚しないところはなんか微妙
20. 後藤
リアル寄生獣か?
21.
※18
くそっ…くそっ…先に書かれた…っ!
22. 空缶
ラバー・ジョニー一歩前な人々。
ありそうでなかったね。
なんというか、妙なヒョロ長さが不安を誘う。
23.
気持ちが悪いし、全く正面に見えない
24.
右目と左目、交互にパチパチつぶって見てみ
25.
まさかピカソの絵を(合成とはいえ)実写で再現できるとはね・・・びっくりだ
26.
頭がきゅーってなる。
27. 。
面白い発想だ
28. tama
ちょっと無理やりな感じがします。
面白くない。
29.
ちょっと無理あるな♪
30. あ
オレ、ほんとにこういう気持ち悪い画像苦手。痛々しいところを見るのは昔から大の苦手だし。
31. あああ
面白い発想だと思う。
サムネのやつだけよく構図がわからない。
32.
洋楽のCDジャケットにありそうだ
33. ram
簡単だけど面白い。
34.
どっちで認識しようかな〜
35.
インパクトあって面白いね
36.
面白いんだけど、何だか素直に楽しめない
あと、「錯視」ではない
37. m
おー、やってることがそのまんま実写ピカソだ
と思ったら先にコメントされてた件について。うん、やっぱりそう思うよね!キュビズムとシュルレアリスムを合わせたみたいで面白い。
2番目が一番好きだな。
38.
一番上のやつ「ビヨンド」のあの顔えぐれ女の子思い出した
39.
なにこれこわい
40. おっ
>>6 ありです把握しました。
壁に向かって落ちこんでるように見えた・・。 一番分かりずらいこの画
41.
目を最初に見てしまうと、一方にしか見えない。
42.
横か正面かどっちかにしか見えない
43.
3枚目をどうみたらいいのかわからん・・・・
44.
自己解決。
上むいた顔と後姿だったのね・・・
45.
2次元へのアンチテーゼだろ?
46. じえんど。
わかるのと、お!?ってのがあるな
47. a
>>5,>>13に同意。
目の向きが全て。
48. y
不思議でもなんでもねえ
49.
頭が固い人多いね。
もっと肩の力抜いてみたら。
50. ちゅんじ
あなたは眠くなる。眠くなる。
ハイ。お休みなさいませぇ。
へたな考え休むに似たり…ってね。