
広告
ソース:Laffing Salこれに小銭を使うくらいなら、ガムボールでも買った方がよっぽど得だったろうに、なぜか子どもたちはサルおばさんを見ると、小銭を入れずには入られなくなるようで、入れたら最後。おこずかいと一緒に魂までをも抜き取られていってしまいそうになるんだ。
この少年の映像が全てを物語っているので、一緒に魂を吸い取られないよう注意しながら見てみよう。
今でも全米各地にサルおばさんが存在していて、子どもたちから魂とお金を摂取しているという。
関連記事:



コメント
1. κдzμчд
1
2.
子供がまさに(゚Д゚)顔でワロタ
一体誰が得するんだこの人形・・・
3.
これ作った意図がわからないw
4.
固まった表情の怖さを体験したいんだろうかなぁ
5. r
お金払わずとも、大阪に行けば無料のサルおばさんが拝めます。(-人-;)
6. R
根源的な恐怖を感じるw
7.
>子どもたちはサルおばさんを見ると、小銭を入れずには入られなくなるようで
なんか催眠術のような効果があるんだろうな。
見たくないけど、見たい!みたいな。
8. ;
これはヤバい!子供じゃなくてもトラウマになるw
9. f
知らないでやってたら可愛そうだわ
10.
こんなの夕方とか夜とか他に人がいない時にやられたらチビるかも
トラウマってレベルじゃねーぞ
11. 奈々氏
確かに…児童の内の数%は、この手のにのめり込んでしまうよな…
12. h
こういうババァ小倉の船頭町によくいるぞ
13.
昔のおもちゃで笑い袋ってのがあったけど
笑いの声ってやっぱ惹きつけられるものがあるのかなぁ
14.
うちの団地の玄関の前にもいる
15.
広島の蝋人形はないのね(・ω・`)
16.
人形ってトラウマになるよねぇ・・
17. う
これ、怖い。足がすくむような、そんな感じ。
18.
あれ!?日本にも昔こんなのなかった?
うちの近所だけだろうか
19. フラン
金の力って凄いですなww
20.
10年ぐらい前に見たこれに似た感じのポップコーン販売機が怖かった
ピエロだったか男性だったかとにかく奇妙で怖くて誰が買うんだよって思ったな
でも目が離せないの
姫路のイオンにあったよ
21. こ
子供「なんでこんな物見るためにお金を払ったんだろ−。」
22. ぴろ
あったよね、昔日本でも。これ見て思いだしたわ。
23.
チャッキー
24.
ランダムで『金を入れてない時にも唐突に動き出すギミック』があったら、チビるぐらいビックリしそうだ…
25. じえんど。
サルじゃないだろ。
詐欺だろ
26. ユタ旦/・∀・\
これ有野課長もやってたけど
もーちょいそのときは愛想があったというかましだった気がする
27. 匿名処理班
これ金入れた奴を笑ってるんじゃね
28. 匿名処理班
>>20
同じ事書き込もうと思った、
15年ぐらい前に成田か羽田空港で同じようなのを見た。
怖くて近づけなかったなあ