ぽーたる
 ある空間を別の空間につなぐことのできる特殊な銃“ポータルデバイス”で「入口」と「出口」を作りながら,トラップを回避しつつさまざまなステージを攻略していくという、1人称視点のアクションパズルゲーム「Portal」は、アクションなのにパズルという独創的なゲーム性で人気を誇ったが、そのゲームの世界観を舞台にした自主製作のショートフィルムが話題を呼んでいるそうだ。
広告
ソース:Portal: No Escape [VIDEO]
 このショートフィルムを監督したDan Trachtenberg氏は、アメリカのCM、レクサスやナイキ、コカコーラなどを手がけてきたフィラデルフィア出身の映像作家だそうだ。このゲームの続編、「PORTAL 2」が今年4月より日本でも発売になっているので、興味のあるお友だちはチェックしてみるといいかも。

関連記事:
ディグダグが実写化?劇場版「ディクダグ」ムービートレーラー



切ない恐怖、物悲しい戦慄、ゾンビサバイバルホラーゲーム『Dead Island』の新感覚ムービートレーラー



アクション映画風、実写版テトリスがある意味シュール「tetris: le film」


この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1. BrowN

    • 2011年08月26日 23:06
    • ID:aj7fOfsp0 #

    でたかw

    2

    2.

    • 2011年08月27日 00:12
    • ID:zhXkJXB10 #

    あれ、ゲームのコミカルな雰囲気と違ってなんかシリアスだな

    3

    3.

    • 2011年08月27日 00:39
    • ID:04qlrY.60 #

    SAW CUBE しんぼる ヒューマン・ネイチュア 的な

    4

    4.   

    • 2011年08月27日 01:06
    • ID:UXTbxxB60 #

    ポータル好き。最初画面酔いしたけど

    5

    5.

    • 2011年08月27日 04:46
    • ID:Lt2nFOnN0 #

    ※2
    ゲーム進めてくと分かるけど結構シリアス成分多めだよ。
    映画のキューブに近いかもね。
    映像もスタイリッシュでいいね。
    低予算のままちゃんと映像化できたら大儲けできるかも?

    6

    6.  

    • 2011年08月27日 05:50
    • ID:hiIb.N430 #

    青赤だけで2時間って、それはないわー

    7

    7.   

    • 2011年08月27日 05:52
    • ID:ERCGlOOQ0 #

    作った人は、たしかデジカメで撮った自主制作映画を数億円でパラマウント買い取ってもらった人だったはず。

    8

    8. 8

    • 2011年08月27日 06:54
    • ID:dqMLvuuA0 #

    主人公始め茶色のアジア系っぽかったのに、人気出たら白人に変わったな

    9

    9.  

    • 2011年08月27日 22:30
    • ID:gXkjco2F0 #

    city17のpart2も面白かった
    あれは予算が$250なのに日本の映画より迫力がすごい

    10

    10. マングース

    • 2011年08月27日 23:53
    • ID:TI6LFL8A0 #

    ポスタル好き

    11

    11. ちびすけ

    • 2011年08月28日 04:08
    • ID:7uZ3Nsxi0 #

    次回はドタバタラブコメ

    お名前
    Sponsored Links
    記事検索
    月別アーカイブ
    Sponsored Links
    Sponsored Links