青い血
 青い血と言えばエヴァンゲリオンの使徒を思い出してしまうのはパルモだけじゃないと思うのだが、自然界には赤い血じゃない生物も存在する。青い血になる理由としては、血液の中に含まれるヘモシアニンという透明な色素が酸素と合体することによって青い色になるのだそうだ。
広告
ソース:10 Animals That Bleed Blue: Pics, Videos, Links, News
 血液の色は血液中に含まれる酸素結合蛋白質の種類と関係しているそうだ。脊椎動物は鉄分を含む「ヘモグロビン」を持っていて、その鉄分が血中で酸化されて赤く見える。軟体動物(タコやイカ)や節足動物(甲殻類)などは、銅を多く含む「ヘモシアニン」という色素を持っており、その銅の成分が酸化されるので青く見えるのだそうだ。他にも他に、海の中に住む環形動物などは、緑色の血液を持つという。

1.コウイカ
1_e
2.団子虫
2_e
3.タコ
3_e
4.タランチュラ
4_e
5.アサリ
5_e
6.エンペラースコーピオン
6_e
7.カタツムリ
7_e
8.ロブスター
8_e
9.カブトガニ
9_e
10.イカ
10_e
11.マリンワーム
11
12.グリンツリートカゲ こちらのトカゲは日本ではミドリチトカゲと呼ばれる種類のトカゲで血の色は青というよりも緑色をしている。
12
 よく「お前には赤い血が流れてない!」とか言われちゃう人がいるけど、それは間接的に軟体動物や節足動物の仲間なんだと揶揄しているってことでいいのかな?いや違うよね。

関連動画:Wow! Giant octopus - extreme animals
関連記事:
人類の命を救う。カブトガニの青い血の採取工場を訪ねて。


長生きイキイキ、長寿な動物ベスト10



ヘビ界の異端者たちベスト10



地球上に潜むエイリアン顔の昆虫たちベスト10ショット




関連動画2:南斗水鳥拳のレイ「てめえらの血はなに色だーっ!」

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1.  

  • 2011年08月18日 14:04
  • ID:mHPurH3N0 #

ロブスターwwwww

2

2. なおと

  • 2011年08月18日 14:05
  • ID:qOMA6UwJ0 #

地球には色々な生き物がいるんだな。

3

3. rei

  • 2011年08月18日 14:13
  • ID:OZxx2lCq0 #

どうせなら血を流している画像が見たかった
と思ってしまった俺の血は何色?

4

4. sawatcho/メカリド

  • 2011年08月18日 14:25
  • ID:GO5czGXw0 #

美しそうだな。

5

5.

  • 2011年08月18日 14:37
  • ID:81tfF1o60 #

てめぇの血の色は、何色だァァァッ!!

6

6. G

  • 2011年08月18日 14:56
  • ID:z8enx2tU0 #

テメェのち…むぐ、遅かったか
マリンワームってなんか腸が転がってるみたいね。

7

7.  

  • 2011年08月18日 15:06
  • ID:pfnVJq7z0 #

お前もかブルータス

8

8.

  • 2011年08月18日 15:16
  • ID:XGudRQyB0 #

>>6
逆に考えるんだ
腹の中にマリンワームみたいのが詰まってると
グヘェェ

9

9. な

  • 2011年08月18日 15:29
  • ID:0K3KCOdU0 #

ロブスターでゲソ!

10

10.

  • 2011年08月18日 15:41
  • ID:4cBLjANX0 #

そのもの青き衣をまといて金色の野に降り立つべし

11

11.

  • 2011年08月18日 16:00
  • ID:a39TSf4C0 #

12って脊椎動物にも血液が銅の生物が居るって事?

12

12.  

  • 2011年08月18日 16:18
  • ID:v0arggGT0 #

ああだから王蟲の血は青いんだ知らんかった=_=

13

13.  

  • 2011年08月18日 16:21
  • ID:D.jPNv5.0 #

マリンワームってしらなんだ

14

14. kb

  • 2011年08月18日 16:24
  • ID:YSZIRcNT0 #

ロブスターも生きてる姿にしてあげないさいよw

15

15. unfragment

  • 2011年08月18日 16:55
  • ID:WK8Hmm9p0 #

こいつら全部青いんだ・・・・・怖い・・。

16

16.  

  • 2011年08月18日 17:02
  • ID:PqZB3trH0 #

イカとコウイカかぶってるんだけど?

17

17. o

  • 2011年08月18日 17:05
  • ID:oLENSM8o0 #

なんでロブスターだけ調理後なのwww

18

18.  

  • 2011年08月18日 17:13
  • ID:WsZNFe920 #

かつてヨーロッパでは貴族は青い血が流れていると言われていたね。

19

19. Hideka

  • 2011年08月18日 17:18
  • ID:kOAPfkG30 #

チョット調べてみた。
12のPrasinohaema類のトカゲは緑色した血を持ってるそうな。
でもヘモシアニンの青とは無関係。

20

20. テンテン

  • 2011年08月18日 18:37
  • ID:AcoCnath0 #

「パターン青・・・だらけです!」

21

21. a

  • 2011年08月18日 18:41
  • ID:3WHuo8Yu0 #

仮面ノリダーを思い出した奴は俺だけじゃないと信じたい。

22

22.

  • 2011年08月18日 18:50
  • ID:.lKCXEhG0 #

ナメック星人

23

23. あああ

  • 2011年08月18日 19:04
  • ID:QlIMRYmV0 #

12はダウト!
ってもう調べてる人が居たか。

24

24. ぺそ?

  • 2011年08月18日 21:03
  • ID:r8QcISYW0 #

もしかして、銅由来の血の生き物って毒性の強いものに耐性あるのかな?
フクシマの海にイカとかタコとか集結させて、放射能を浄化してくれるか試してみるのはどうだろう?(蛸壺おいたり)

25

25. r

  • 2011年08月18日 21:34
  • ID:gQuRvz6a0 #

※24
タコとイカが食べれなくなる・・・。

26

26.

  • 2011年08月18日 22:57
  • ID:legSZCIf0 #

ヘモシアニン系って血液型あるんかな?

27

27.  

  • 2011年08月18日 23:49
  • ID:cJd0DKMb0 #

カバは?

28

28. マービン

  • 2011年08月19日 00:14
  • ID:mEhOhJKU0 #

使徒の血の色は赤だった気が‥‥

29

29.  

  • 2011年08月19日 00:46
  • ID:OolxpG.l0 #

マリンワームは海に住むワーム形状(紐状)の生物の総称らしい。
ナショジオ辺りを漁ってみたところゴカイ、チューブワーム、海ミミズ等の環形動物を中心に扁形動物(恐らくヒラムシ、同門にプラナリアがいる)も同項にまとめられてた。
ただ件の写真はヒモムシの仲間らしい。
画像の個体は30mもあるとか言われてるデカブツで南極のロス海で発見されたんだとか。
血の色に関してはミミズやゴカイがエリスロクルオリン由来の赤い血を持ってることしかわからなかった。

30

30. がり

  • 2011年08月19日 03:41
  • ID:f98GSA4G0 #

なんとなく、高校生の頃メンヘラ野郎が「僕は天使だから血が透明なんだ…」と言ったあと、糸鋸で指切って真っ赤な血を流していたの思い出した。

31

31.

  • 2011年08月19日 06:04
  • ID:lHHp17fF0 #

ロブスター丸ごとか
豪快な食べ方だなぁ

32

32.

  • 2011年08月19日 06:28
  • ID:IORubfPV0 #

マリンワームが何か臓物が落ちてるだけに見えて怖い

33

33.   

  • 2011年08月19日 14:08
  • ID:2fBg.Ns10 #

10のイカさんがなんか、手を頭に乗せて「テヘッ」ってやってるみたいで
可愛く見えた。

34

34. すっぱ

  • 2011年08月19日 21:52
  • ID:yHOQ1TTf0 #

※5みたいな奴が出ると思ったよ(´・ω・)y-~~

35

35.   

  • 2011年08月19日 23:15
  • ID:72T3XzWo0 #

使徒で青い血を流すやつなんて、いね〜よ・・・「パターン青」っていうセリフと勘違いすんな!

36

36.  

  • 2011年08月20日 02:16
  • ID:phHFW0MK0 #

イカ美味しいよ
イカ大好き
やつらの血は青かったのね

37

37. m

  • 2011年08月21日 05:34
  • ID:1eWGWhmg0 #

カブトガニの青い血だったら今月号のナショジオで見れるね。
血液の酸素結合成分にヘモシニアンとヘモグロビンを使うのって、
どの進化の段階で別れたんだろう?

38

38.

  • 2011年08月22日 00:02
  • ID:6ZV5VsXz0 #

ロブスター見た瞬間デッドライジング2思い出したおれって・・

39

39. 狂豚

  • 2011年08月24日 00:12
  • ID:.fAd5uJN0 #

エンペラースコーピオンとかかっけぇ!

40

40. richman4600

  • 2011年09月06日 19:22
  • ID:Rhe3.5Ha0 #

青き血のインカ皇帝の伝説があったが・・・・。

41

41. つか

  • 2012年04月29日 21:53
  • ID:vHw1S.Sd0 #

青い血はラーゼフォンのムーリアンとドーレムね。

42

42. nathan

  • 2014年12月23日 10:31
  • ID:ZCoZJwXN0 #

大雑把に言って、軟体動物と節足動物は総じて青ってことね。その他で環形動物とかが出てくると。

43

43. 匿名処理班

  • 2015年01月03日 19:19
  • ID:R8C3i66i0 #

なんか無理に数増やしてないか?
◆軟体動物と節足動物の多くがヘモシアニンということでしょう?
(軟体)コウイカ、タコ、アサリ、カタツムリ、イカ
(節足)団子虫、タランチュラ、エンペラースコーピオン、ロブスター、カブトガニ
他に増やそうと思えば、サザエとかエビ・カニ・ヤドカリとかいくらでも・・・
◆マリンワームって何だろう?
ユムシとかギボジムシ、ヒモムシあたりに見えるけど
(と思ったら※29に書き込み合った)
◆グリンツリートカゲ
爬虫類なのにヘモシアニンなの?
と不思議に思ったら※19で無関係とあった
※3
生(冷凍でもいいけど)のイカ買ってきてさばけば見られるぞ

44

44. 匿名処理班

  • 2015年01月03日 19:25
  • ID:R8C3i66i0 #

※37
ん〜二者択一というわけではない気が・・・・・・
ヘモグロビンを持つ代表的なものは後口動物の脊椎動物だけど、
チューブワーム(前口動物の環形動物)にもあるし。
ヘモシアニンの代表的なものは軟体、節足あたり。
どちらも前口動物のハイクラスの連中ですね

45

45. 匿名処理班

  • 2015年01月04日 02:42
  • ID:9NycTbrf0 #

「ブルー・クリスマス」とかって、変な映画があったっけ。
UFOを見た人間の血が青くなってしまい、
普通の赤い血の人間から迫害されて、殺されるっていう。

46

46. 匿名処理班

  • 2016年05月31日 23:36
  • ID:8recLOhK0 #

青い血と言えば王蟲だろと思ったがダンゴムシ血青いのか
そのままだな

47

47. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 11:02
  • ID:RFsVln1c0 #

 そういえば鳥羽水族館で死亡したダイオウグソクムシの解剖記事で、
節足動物の血液色素はヘモシアニンなので、
体液はヘモシアニンの青紫色って記事を見た。

48

48. イカ大好き

  • 2017年06月02日 16:12
  • ID:ASkaB6ZS0 #

※26
ミドリの血も必要!微量だけどね・・・・余った銅は胆汁に混ざって排出だって。
イカ大好き

49

49. 匿名処理班

  • 2017年06月04日 15:56
  • ID:zObAaX0G0 #

王蟲=ダンゴムシみたいな認識で納得したのが俺だけじゃなくて安心した

50

50. 匿名処理班

  • 2017年06月21日 03:09
  • ID:gLVA9rAq0 #

シルバーフィッシュっていう虫を殺した時に青い血が付いたから少し調べてここに辿り着いた。
結構居るのね。青い血の生き物

51

51. 匿名処理班

  • 2018年06月02日 10:22
  • ID:fg7kVj240 #

てめえらの血はなに色だーっ

52

52. 匿名処理班

  • 2018年09月30日 17:35
  • ID:6ZC1d9Bd0 #

そりゃあ…
ブルー ブレッド=レプティリアンは人間では無いのですが、確かに(危)

53

53. 匿名処理班

  • 2018年11月23日 15:31
  • ID:dblgPfZQ0 #

「俺達にとって、人間の流す血に白も黄色もない! 全て赤いんだよ!」

54

54. 匿名処理班

  • 2021年02月03日 17:28
  • ID:FhyWqarf0 #

タコやイカは調理されてないのにロブスターだけ調理済みw

55

55.

  • 2021年10月12日 11:56
  • ID:O6v0WX1P0 #
56

56. 匿名処理班

  • 2021年10月12日 11:57
  • ID:O6v0WX1P0 #

キモイし面白い

57

57.

  • 2021年10月12日 14:08
  • ID:SWhabHpx0 #
58

58. 匿名処理班

  • 2022年01月27日 09:51
  • ID:dPA2u2Ox0 #

ガメラ

59

59. 匿名処理班

  • 2022年02月13日 00:04
  • ID:kngEKs1p0 #

「てめえらの血は何色だーっ!」
「俺達にとって人間の流す血に白も黄色もない!全て赤いんだよ!」

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link