
広告
ソース:World's 50 most delicious foods | CNNGo.comこのランキングの食べ物、完全制覇しているおともだちはいるかな?また、みんななら何がおいしいと思う?


















































一位となったマッサマンカレーの作り方映像
当然異論反論オブジェクションも多く、ポテトチップが入っていてなぜフライドポテトが入っていないのだ?などの声もあるそうで、「CNNGO」では、50位からもれた食べ物を追加した全100種類の食べ物を「フェイスブック(SNS)」に挙げ、「美食」に相応しい料理を選定するオンライン投票を行っているそうだ。
CNNGo names the world's 50 most delicious foods. Which of the following are on your list?個人的にはベルギーで食べたベルギーワッフルの味が忘れられないくらいおいしいと思っているんだけど、なぜ入っていないんだろう?アメリカなら綿菓子が最強なんだけどな。
関連記事:




コメント
1.
チョコに寿司が負けるのはしょうがないにしても、あん肝ごときがここにいるのが納得いかない。
2.
料理とお菓子は分けるべきなんじゃないか?
3.
とうもろこしが全世界?
あんまりトウモロコシ好きではないけどな〜
4.
いやあんきもは旨いだろ
5. あ
カニミソが無い。特に上海蟹のメスは最高。
アン肝はもっと上位でも良い。
6.
イギリス料理が入ってる時点でこのランキングは信憑性が無い
世界で最もって付ける位なら全料理食った事あるんだろうな?
7. 5
29位:日本 近江牛のステーキ? 松阪牛じゃなくて? 信用できないランキングだな・・
8.
ああーこれ韓国料理が一つも入ってないって事で、奴らがキレてフェイスブックの投票に韓国料理に大量投票しまくってるんだよね。投票型にしたらあいつらが好き勝手するに決まってんだから意味ないのにな。
9. punk`in
38位 フレンチトースト
16位 エッグタルト
香港の料理だっけ? 基準が不明で意味無し
10. DOBU
ケチャップがあるなら照り焼きのタレもありそうな気がするんだけどなー、
11.
唐黍まるかじりは水っぽくてうまいとは思えんのだがなぁ。
焼いて醤油付けてもう一回焼いたやつなら最高。
12. GoN
こんなごちゃまぜじゃ収集つかないな。
異種格闘技戦で知らないやつばっかり集まった感じw
13.
イギリス料理をまずいって言ってる人居るけど
それはイギリス料理を食べたこと無い人がネットで見た知識で
イギリス料理をまずいって言っている
それか安い貧乏人向けのレストランで食べただけだろう
俺がイギリスで食べたものは最高にうまかった
そこは1人20万とかするコース料理しか出さないけど
行ってみるといいよ
まあここに書いてあるのはイギリス料理であって
イギリス人が作る料理じゃないからイギリス料理が
まずいとか言うのはスマートじゃないし
第一ネットで得た知識だけでものを言うのはスマートじゃないし
イギリス料理がまずいって言うのを聞いてイギリス人が作る
料理を全てまずいって信じちゃうこともスマートでクール
じゃないよね
今後ネットで得た知識だけで判断するのはやめようね
俺は100カ国以上500回以上海外に言ってるけど
ネットだけが全てじゃないってことは言えるね
君たちも家でネットだけ見て知ったつもりの
人生もつまらないと思ってるんじゃないかな?
このコメントを批判するコメントを書かれるのだろうけど
少しは自分でまともな考えができるようになってほしいね
14.
マヨネーズがない
15.
フレンチトーストが香港ってのが笑えるなw
16.
じゅもん:あんきも
17. 8
寿司が大健闘だな。 個人的には天ぷらがあってもよかったと思う。 それにしてもチョコって料理と言うよりお菓子じゃない?
18.
美味しいモノに1位も2位もないでしょー
19.
ラーメンがない・・・
20.
※13
私も仕事で海外に行くけど、やっぱりイギリスの料理はまずかったなぁ・・・
そりゃ高いお金を出せばおいしいものを食べられるのはあたりまえだよ
でもそんなに良い店でばっか食事できないもん
できるだけ食費は安く済ませたいので安い店で食べる、そしたら不味かった。
いかに庶民向けの店がおいしいかが重要だよ、そういう意味ではイギリスの料理はやっぱりマズイ。
21. あ
ケチャップww
とうもろこしまるかじりww
22.
う〜ん
ここのコメントは本当にスマートじゃないね
俺が東京大学卒業してハーバードにも行ったから
そう思うだけなのかもしれないけど
ここでコメントしてる人にはもっと知識を
身に付けてもらいたいね
フレンチトーストが香港じゃないってコメントは
本当に笑えるよ
23. テン
やっぱ「米と肉」ww
24. r
39位以下から怪しげなものが多いw。
アメリカ人てケチャップだけで食うのか?w。
25.
う〜んこ
このコメントは本当にスマートじゃないね
俺が東京大学卒業してハーバードにも行ったから
そう思うだけなのかもしれないけど
(↑テンプレとしてご使用ください)
26. あ
ポップコーンとポテトチップスが入るのか……。
27.
なんでキムチが無いニダ!!
28.
地中海っぽいものが好きなおれは地中海人かも
茶色系のこってりしたものは食いたくもない
29.
※22カラパイアはMENSAの会員しか書き込みしちゃいけないんだよ?
証明しようがないけどね^^
30. .
此処に入らない料理は全てポップコーンに劣るのかと思うと胸熱
31. NASA
ポテトチップ
ケチャップ
ドーナツ
?
32. 。
……マーマイトを塗ったトースト……だと……?
あの恐怖のマーマイトがランキング入りしてるだと……?
33.
なんで欧米のメディアはこの手の独善的なランキングを作りたがるんだろうか
ケチャップって何だよ。どういう集計したらケチャップが入ってくるんだろ
34.
ふぁびょーんなスレ立ててたな彼等
再投票後って大体想像できるww
再投票後がどうなるのかまぁネタ的に楽しみではある
確かに一個くらい入ってても良いだろとは思った
まぁ今度は10個以上はいってそうだけど・・・
35.
この手のランキングってロシア料理がほとんど入ってないんだよなあ。
ボルシチ・ピロシキ・キエフチキン・キャビアなど、おいしい物がたくさんあるのに。
36.
シェパーズパイ、ラザニア、フォーに近江牛がぼろ負けとか有り得なさ過ぎワロエナイ
パイとラザニアは食べた人もいるだろうし分かると思う
フォーはニョクマムがなきゃタダの噛みごたえがありすぎるうどんくらいだろ
あとお菓子は入れるべきでない、アイスと寿司どっちが美味しい?とか言われても困る
少なくともこの作者はランキングを作るほど舌が肥えてないし未だ美味なる料理が世界中にあることを知らない
37.
キムチが無いなんて不思議だなあ(棒)
38.
米13
はは、なら俺は5万年ほどイギリスに住んでたから言うけど、
事実、イギリス料理は基本的に(少なくとも俺にとっては)不味い。
イギリス人だってイギリス料理は不味いと知っている。
イギリスに美味い料理を出すレストランが一軒も無いとは思ってないし、
ましてやネットだけが全てなんて思ってる奴など誰もいない
39. かな
日本料理なんて百位にも入らんだろ。くだらないランキングだな。
40.
>>13
スマートな食べ物はCNN調査では紹介されてないように見えるぜ
誰がどう見てもスィートでクールな食べ物ばかりなんだよ
そういう意味じゃブリッツ料理は不味いランカーなんだよな
ホント不味いんだもん
41. 痛いCNN
大江牛!!!!!!
個人的見解丸出しだ。
松坂、神戸、飛騨はどうした。
せめて、和牛A5ランクのステーキとか言えよ。
だって僕ちゃんが食べたのは大江牛だったんだも。
他は知らない。
ステーキばかり食べると飽きるじゃん。
こんな感じか。
この僕ちゃんが住んでいる所の近くに、美味しいマレーシア料理店があるに違いない。
マレーシア、ラッキー!
42.
ラーメンは入ってないとおかしい
ジャパニーズ麺類はだいたい美味いからな
43.
アメリカのがお粗末すぎるんだが
ポテトチップスてw
44.
>>41
大江ってw
近江だし。俺の今いるところだ。
45. 涙目です
一位と十位は同じ画像です。
手抜きすんなー
46. www
何かおかしいと思ってたんだ
そうか…
これはアメリカの味覚から見たランキングだからおかしいのか
47.
ちょっと、理解できないのもあるねぇ
文化が違うから?
まったくもう、くそう!お腹が空いたよ!
48.
38位:香港 フレンチトースト
えっ
49.
明らかに思いついた順だろうw
50.
アイスクリームやチョコレートが料理か!?
CNNの見識を疑う、絶対。
51.
とれたてのとうもろこしをすぐに焼いて食うとほんとにうまいよ。
でも13位にランキングされるのは疑問だな。
ケチャップやメープルシロップだけ食う奴いるのかよ?調味料だろ。
52. あああ
なんで讃岐うどんがはいってないの?
53. あああ
そしてアンギモってなんだよパルモちゃん
あんきもじゃないのかな
54. あああ
そしてアンギモってなんだよパルモちゃん
あんきもじゃないのかな
55. 通りすがり
ケチャップだけはなんか納得いかない
あと、ランクにもコメにもないけど
トルコで、普通にその辺の店屋で売ってるパンの美味さは桁違い
56.
オラのおっ母が握ったにぎり飯が一番だ。
57. トキ
アメリカを候補地から外せ。当然米国人の投票も無効だ
ケチャップだのチョコだのアイスクリームだのポップコーンだの
絶対あいつらだろ。アホか
58. 西田敏行
サマージャンボ宝くじのPRより強引です!!
59.
ロスで食った肉はうまかった。名前は忘れたけど・・・
肉を主に扱ってる庶民的な屋台だったけど、確か5ドルもしなかったはず。
量は多くて日本人向けではなかったが、俺にとっては丁度良かった。
あんなの毎日食ってるからピザになるんだよww
60. に
日本のほとんどの料理は、バターポップコーンや臭豆腐より
まずいと言うことが判明しました。
61. マッサマンカレー
それより動画のマッサマンカレーの作り方って、レトルトのカレーソース使ってるじゃんか。
マッサマンカレーの作り方になってねーだろ。w
62. あたしゃ電波ババア
CNNって・・・
結構いい加減なのねん
どっかのN恥Kよりマシなんだろうけど
南無阿弥陀仏
63.
日本よりもさらに味覚障害が多いんだろうな
味の濃いものや油っぽいものを旨みと勘違いしてるんだろうね。
好き嫌いはそれぞれだから別にいいけど体に悪いものは避ければいいのに。
64.
あん肝がランクインしててワロタ
65. .
動画の男は道具の使い方も知らんのか?
パンは焼入れしてから使えよ。
66. ナナシ
コース料理の値段書くのもスマートじゃないんじゃないかと思いました。
どこの国でもうまいものまずいもの、いろいろあんだろwと思いました
67.
ハンバーガーがドイツ発祥でチョコレートがメキシコ発祥なのに驚いた。
ハンバーガーはアメリカでチョコレートはベルギーのイメージがあったから。
この結果は投票した人達は結構気まぐれに投票したんだろうな。
68. めきし粉
むーん近江牛って限定されて言われると
どうも個人的には、
神戸、松坂の次で、米沢牛と同格っていう気がしないでもないなぁ。。
まぁ神戸牛とかは輸出してないからなんだろうね。。
69.
1位:タイ マッサマンカレー
作り方がおかしい、インスタントでも最低。
食材屋に行くとペーストも鶏ガラもレモングラスも激安であるので簡単、学生時代よく作ってた。イエロとレッドのほうがさらに旨い。
トムヤムやサラダもインスタントでなくネットで見かけるレシピで作れば激ウマ、
味の素を使わないのがポイント。
イギリス人も認めるマズさは本当、食文化だから仕方ない。
イタリアがやはり美味い、作るなら肉魚貝類野菜豊富なイタリアン。
70.
近江牛は日本の高級牛の元祖ですぞ!
捌いて熟した近江牛を一度は食されよ。
71.
アメリカが選んだ料理が旨い訳がない
72.
人それぞれだろ
それにしたってケチャップやメープルシロップはないだろw
73.
何であん肝?もっとこう・・・あるだろ。
74.
なんだこのネタ あり得ん
75. 分生学者d
毎度思うが、個人的な趣味でランキングつけてるヤツマジ不快。
76. 78:78
調味料以下の料理なんなの?
調理する意味ないじゃん。
77.
アメリカ人が好きそーなメニューが多くないかい?
78.
ワーキングプア層の食費、1日平均768円
と判明。
ワーキングプアだけじゃなく、一般サラリーマンの食事も悲惨。
日本の乱れた深刻な食環境はアメリカに追い越す勢いである。
79.
あん肝ww
80. hamsik
ケチャップ単品でいかが?
81.
マルチパン気になるうううううううう
82. .
世界各国・・・って、何じゃそらw
なのにチョコレートはメキシコなのなw
83. m
ランキング見てたらタイ料理食べたくなってきた…。
ところでいつも思うんだが、寿司って外人が食べても美味しいと感じるものなんだろうか…。
微妙に酸っぱい米に生の魚が乗ってるだけの料理が?
簡単だからこそ素材の味に左右されるし、繊細なうまみを味わう料理だから世界的にブームになったのが不思議でならん。
84.
フォアグラじゃなくてあん肝なのか
85.
別に韓国の事は好きでも嫌いでもないけどキムチは50位以内には入ってても良いような気はするなぁ
本場で食べたトムヤムクンはどこの店も美味しかったから結構な順位でちょっと嬉しい
86. (V)o¥o(V)
お茶漬け
おにぎり
みそ汁
ねこまんま
どうみても
日本食最強ノ
87. (V)o¥o(V)
おっと
卵かけご飯忘れてた
のりたまふりかけプラスで最強
88. too
こんなランキングで寿司が4位ってのもおかしい。
アイスクリームに負ける近江牛ってwwww
おまけのデザートに負けちゃってるよwwwww
89.
日本が上位独占だろアメ豚共www
※13
20万出して上手いかマズイかドキドキ出来る国はイギリスだけm9(^Д^)
90.
各国のうまい料理ってのは
基本的にその国の支配者の為の料理・宮廷料理が
庶民にまで伝わったもの
代表例がフランスの王侯貴族が滅んだので
庶民相手に料理作るしかなくなったフランス料理
料理がまずいとされるイギリスとアメリカだが
歴史の浅いアメリカには宮廷料理が発達する素養がなく
フランス料理を宮廷料理としていたイギリスには
自国のうまい料理が存在しない
ちなみにビーフとポークはフランス語を語源とする英語で
フランス人に料理を作ってもらっていたので誕生した
フランスの宮廷料理には鶏料理が無いようで
チキンはそのままチキンとして残った
91.
タイのカレーってココナッツベースだよな
好き嫌いがはっきり別れるものが1位というのはどうなんだ
アメリカ人は味覚がおかしいから信憑性に欠けるなあ
マルちゃんのインスタントを茹で過ぎてベロンベロンに
伸びてるのがうまいラーメンだと思ってるし
味噌汁をスープ感覚で飲むのはやめろww
92.
味音痴のメリケンが作ったランキングねぇ。。
寿司が4位に入るわけない。
93.
なんかレス多くなってんな。アイスクリームが入ってるのは理解できねえ。アメリカ人が作るスイーツで唯一口の中で砂糖がじゃりじゃりしない物とはいえ、市販アイスの99%はゴミだっつーねん
94. ちょもらん
日本食のチョイスが微妙な件。
95. ちょもらん
何故味オンチの米国の人に選ばせた?
96. d
どれもおいしそう
97. 。
ジャンクフードばっかりじゃねーかw
98. null
※41は近江のことを本気で”おおえ”って誤読してる口だろ。
カレーはインドじゃないんだ。
99. 3333333333333333
なんでメキシコのチョコがでかいことをつっこまないんたろう?
100.
まぁこういうランキングって誰もが納得できるものって無理かと。
そういえばキムチって入ってなかったよな(笑)
101. 123
13のイギリス料理がおいしいとかなんとかって言ってる人。
単純にこう説明しましょう、世界は広い、だからただ自分が知ってるだけの知識をあたかもそれが全てという風に考えるのはスマートじゃない。視野を大きく見ればこんなランキングがクズって事が分かる。世界にはまだおいしいものはある。
という風に簡単に説明できますでしょ?このランキングは馬鹿のに向けて発信されたランキングって見受けられる。あれがない、この料理がおいしいまずい、信憑性がないと言う前にまず他のアイデアを出してみたらどう?そんな事を考えられたなら、こんなランキングはクズの感じるし、貴方の人生観も少し変わるんじゃないでしょうか
102. 名茄子
フライドポテトは??うまいのに
103.
たしかに韓国料理入っててもよさそうだけどな
俺的には焼き鳥、金目鯛の甘煮、渓流魚の塩焼き、ナムル(特に石焼ビビンバの)、
アブラ増し増しのラーメンなんかは外せないなー
ってか海外料理そんな知らねぇし選考権無いなw
104.
世界に対してランキングをつけようとしない日本人の風土が負け組み。
105.
33位:イギリス フィッシュアンドチップス
↑と煮込んだソイビーンズはUK2大マズメシと言っても過言じゃない
そんな不味いUK料理でも、ケンタッキーだけは死ぬほど美味かった
日本のなんて比較にならないので、旅行に行った際は是非オススメ
※13
小学校の頃、不良が知り合いにいるって自慢するタイプ。んで今は中2か高2。
106.
しかし麺類がフォーしかないのは何故だ
世界三大料理のトルコ中華フレンチもほとんど入っていないし
取り合えずケチャップとメープルシロップに大爆笑
107. fdf
これを見て、キムチが入ってないニダ!ってファビョってる国があるらしいね
108.
外国に評価されないほうが幸せな事もある。
世界中で寿司食べるから、マグロ漁に制限付けられたり、中韓人の偽者和食が出回ったり、デメリットも多い。
旨いもんは日本でこっそり食べようぜ。
109. Kansai
日本の粉もの美味しいのに。麺もお好み焼きもたこ焼きも。
フォーに負けるか。。
ポップコーンやケチャップって。。
110. a
俺の友達って「食べたことない物」には全く興味なくてさ、
うまいよって勧めても、大抵口にしない。
旬だよとか、有名な料理だよ、とか説得してやっと口にするけれど、8割方は気に入らない。
稀にバターチキンカレーとか、パッドタイとか、好きになったものもあるけれど、
それでもほとんど毎食、いくつかの食べ物をローテーションで食べている感じ。
この10年そう。
いい奴なんだけれど、食以外の趣味でも同じパターンだから、付き合いにくい部分もあってさ・・・。
普通、こういう友達とはどうやって付き合う?
111. バンデラス命
何故、味覚オンチ大国イギリスのマーマイトにパエリアが負けてるのか納得いかない(゚Д゚#)
パクチーを見境無くぶっ込むタイ料理がNo.1なのも理解出来ない。
どんだけパクチーマニアいるんだよ恐ろしいよ。
112. ぬ
韓国入ってないなww
113. パクチー子
アメリカンな味覚だとこのランキングなのかな。
まず調味料とお菓子を一緒にランキングにしたらあかんて。ケチャップだけ食わねーだろ。
でもランクインした料理は食べてみたいっておもったな!
なにがともあれお母さんの料理が一番かなヾ(@⌒ー⌒@)ノ
114. hellharmony
日本のカレーライスとラーメンは
庶民の食の世界王者
ただ、タイで独自発展したインスタントラーメンは
日本の多くのメーカーが見習っていい完成度
115. ニダー
おい、韓国ねーぞ? そのうち、1位から50位、全てに対して「どれも韓国が起源ニダーー」って言い出すんだろう? はいはい
116. 咲
ケチャップ単独に負けた牛丼やグラタンの評価はスマートじゃない!
117. キム
ピザは韓国からイタリアが盗んだ料理ダニ!
謝罪しろダニ!
118.
こんな寿司が4位だなんてことを阻止しないと、まじで寿司食えなくなるぞ!
寿司はやっと40位くらいでいいんだ。これ以上売り込むな!
119. jj
料理もお菓子も調味料もごちゃまぜ。
120. まゆ
ショートケーキが何より好きなのに、ないね・・・
121. ┐(-。-;)┌
チョンの抗議はマダーw
122.
1位はハンバーガーというオチじゃなかったか・・
123. www
※123
米欄になら、少し上にいるけどwwww
124. .
最近、不景気だからか外国の記事も料理ネタ増えましたね。
もっとも、満足感を得られるぶん、戦争や投機的な金融取引よりも建設的な消費活動と言えますけど。
125. あ
すごい!寿司すごい!
一番売れてるから一番おいしいもの説のハンバーガーを差し置いての四位!
大健闘
126. い
どれも写真がきれいでおいしそう。だけど、24位:アイルランド チャンプだけ、写真が違うみたい。検索すると、マッシュポテトのような料理だから。写真は蟹の炒め物っぽい。
ドイツのマルチパンは日本で言う、マジパン。マジパンは製菓材料でしか見たことなくて、このようなチョコレートがけのお菓子になってるなんて初めて見ました。おいしそう。食べてみたいな。ねちっとしてるのかな。
127. めr
独断と偏見とはこのことだな。いかにもしたバカ欧米人ががんばって考えながら選びましたってかんじw
128. はぁ
外人いいもん食ってないんだな・・・
129.
これ見る限りランキングに参加してた人達は甘味ある物が好きだったんじゃないかな。
130. キティGuy
ケチャップは調味料じゃないのか?
131. 匿名処理班
※122
本来のショートケーキは日本のものとは別物だよ
132. 竜崎
マッサマンカレーって何?
マッサマンxカレーみたい。wwww
133. 匿名処理班
日本のカレーライスは確かに入りそうだな
134. 匿名処理班
韓国なしwwww
135. 匿名処理班
フレンチトーストって香港だったのかー
136. 匿名処理班
ケチャップ良かったね!
137. 匿名処理班
全部おいしそぉ〜〜〜 夢ゎ世界食べ歩きだぁぁ!!
138. 匿名処理班
イギリス料理の美味しさは住んでみないと、旅行じゃわからないから仕方ないね。実際今でも観光客が行くような店は高くて不味いところが多いからね。高級店は別として。
139. 匿名処理班
お父さんの料理は私の癸院!
140. 匿名処理班
寿司おいしそぉ〜♡
ピザとかすっごいおいしそう!!
141. 匿名処理班
食べたい!!
142. 匿名処理班
んー半分以上が微妙だ
自分好みで半分埋めても韓国料理はねーけどなw
143. 匿名処理班
キムチどころか何一つ韓国がないとかw
連中ならコレラ全ての期限を主張しそう
144. 匿名処理班
カツ丼と天丼が入ってないのはおかしい。横須賀へ来てみい、米人たちはナイフとホークでアツアツのカツ丼食べとる。
145. 匿名処理班
なんだこの適当なランキングは
146. 匿名処理班
チョコレートが三位なのかよ!おかしい!てきとうだろ・・・・
147. 匿名処理班
料理ならまだしも食べ物だったら果物が入っててもいいんじゃないの?
バナナとか絶対上位に入ると思う。
それに、ケチャップとかメープルシロップとか単体で食べる人いないでしょ。
148. 匿名処理班
どれも美味そうだけど、選考基準は何さ?
149. 匿名処理班
なんじゃこりゃ?と思ったけどアメ公のTV会社が作ったランキングなら納得
150. 匿名処理班
んー松葉蟹の刺身が入ってないのか。もうアホかと。
151. 匿名処理班
あんな上位に食い込んでるメキシコのチョコ
胡散臭さを越えて逆に食ってみたいわw
152. 匿名処理班
書いたの香港人?
フレンチトーストとエッグタルトが香港て…
153. 匿名処理班
※20
イギリスで、何くっても不味いので、高いもの注文すれば美味しいかと思ったら不味いものが大量に出てきたって言う話を思い出すよ
154. 匿名処理班
キムチ単品でランキングに入るとか無理だろ
おいしい豚肉キムチ炒めになってから出直してこい
155. 匿名処理班
ロブスターが料理・・・?
156. 匿名処理班
カレーはもちろん不動の一位だが
讃岐うどんが無い時点で・・・・・
157. 匿名処理班
一位ゎ、結局
カレーかょ(笑)
カレーぁんま好きじゃねー(笑)
158. 匿名処理班
※67
ハンバーガーはハンブルグ風のステーキをパンにはさんだものです。
159. 匿名処理班
ケチャップは調味料だろ
160. 匿名処理班
マーマイトが出て来た時点で信用度0
161. 匿名処理班
※20
それはレストランや外食産業で食べたんでしょ。
イギリスの過程で作られる家庭料理を食べないでイギリス料理はまずいというのは
言い過ぎ。
162. 匿名処理班
※142
ほんとそれ。
外食しかしたことがない人たちが不味い不味い言っているのは
ほんとうに残念。確かにホテルや外で食べたものは美味しいものはあまりなかったけど、イタリアでだって、どんなシェフが作る料理よりもマンマのラザーニャが一番おいしいって言われているんだよ。
163. 匿名処理班
※92
いまやイタリアの代名詞、パスタもピッツァも庶民料理だから、イタリアはちょっと違う発展をしたのかな?寿司だってファーストフードだったよね。一概には言えないかも。
話は変わるけれど、イタリアで、ルネッサンス時代の貴族の料理を再現したものを食べたけれど、今自分たちが普通に食べている料理の方がよっぽど美味しかった。
味覚の好みも現代と当時では違うだろうから、一概には言えないのかもしれないけれど、今に生まれてよかったー。と思ったのを思い出します。
164. 匿名処理班
調味料単体と料理とは比較対象にならんだろ・・・
あとアメリカの独断と偏見がかなり入ってるランキングだな
165. 匿名処理班
あん肝かあ…
日本はやっぱり寿司ですなww
166. 匿名処理班
うどんや蕎麦や味噌汁、天ぷら、とんかつ、お好み焼きを差し置いて
なぜあん肝w
167. 匿名処理班
※170
ルネッサンス期だと大航海時代が始まったばかりだし、トマト、ジャガイモ、トウモロコシ、唐辛子など新大陸由来の食材は普及していなかったことも関係ありかも知れませんね。
168. 匿名処理班
唐突なあん肝が謎…
美味しいけどさ
169. 匿名処理班
なんにせよ日本料理が上位に合ったのは嬉しいな〜。
アメリカ目線だから、お茶漬けとか…そういうあんまり外国に知られてない日本料理がないのも当たり前っちゃあたりまえなのかな? tkあん肝嫌いな人多いねww
170. 匿名処理班
一位:唐揚げ
二位:沢蟹
三位:コロッケ
四位:す豚 だと思う
171. 匿名処理班
1位はマヨネーズだろおおおおお
172. 匿名処理班
世界の人口の2割が中国人なのだから、中華料理が一位となるべきなんだよね。もしくわマクドナルドのフライドポテト。
173. 匿名処理班
フレンチトーストは知らんが
エッグタルトは香港名物だろ。
あん肝は美味い。
トムヤムクンも美味い。
台湾のかき氷も入れるべき。
174. 匿名処理班
シュラスコうまいじゃん!
175. 匿名処理班
メープルシロップとかケチャップみたいに、単体で喰わないものはカテゴリとして妥当なのかね?
176. 匿名処理班
メキシコのチョコレートw
177. 匿名処理班
調味料いれるのは・・・
178. 匿名処理班
※20
そういう意味では、そこそこの都市なら何処にでもあって、
比較的廉価で日本人の口にもあう中華料理とイタリア料理は凄いと思う。
イギリスの地方都市での仕事だったから助かった。
179. 匿名処理班
ティラミスとエメンタールチーズ、それから寄せ鍋追加で!!
180. 匿名処理班
調味料の位置付けが相応しい物が二種もあるし、度々、万国共通の品がアメリカ料理として台頭しとる…
もしかして、ツッコミ待ち…なのか?
181. 匿名処理班
太りそうなもんばっかりやん!こんなんばっかし食ってるからアメリカ人は太んねん。
182. 匿名処理班
イタリア料理
183. 匿名処理班
トムヤンクンは確かにうまい
184. 匿名処理班
※92
イギリスの庶民料理のシェパーズパイは本当おいしい(チーズもおいしい)
あとアメリカ人とカナダ人はケチャップ大好き
185. 匿名処理班
カレーはコスパ的に優れた、手軽で適当に作ってもそれなりに美味い食い物であってどこのまでいこうが所詮カレーだろ
金に糸目をつけずうまさだけを指針にしたら何処の国の何カレーであろうと寿司のほうが絶対美味い
186. 匿名処理班
※13正論
187. 匿名処理班
メキシコのチョコ食べてみたいなぁ(*´-`)それと北京ダックもめちゃ美味しそう!カレーの類もいいなぁ(ジュル)
188. 匿名処理班
二大味音痴の弟の方で
アメリカと言う名の移民集団が調査
後は分かるな?
189. 匿名処理班
香港でフレンチトーストなのか
190. 匿名処理班
アメリカの人たちが選んだものだから、普段家庭で食べるものと外食や海外旅行でいくちょっとエキゾチックな料理が上位にくるんだろう。
日本でランクキング作ればいい。
日本人にとって韓国料理がランクインしてないことが何より喜ばしいのか…気にしなけりゃいいのに
191. 匿名処理班
ハンバーグはドイツの北、ハンブルグ発祥の肉の王様。マルチパンはその隣ハンザの女王リューベックの名物料理!ドイツの北は美食天国ね。
個人的にはプレッツェルと蕎麦もランクインしてほしかったなぁ
192. 匿名処理班
選んだ人の舌が物凄く大雑把だと思う
なんで調味料が入ってるんだよ……
193.
194. 匿名処理班
ポップコーンやケチャップに負ける天ぷら、鍋物、丼ものwww
195. 匿名処理班
こうやって見ると日本は口内調味を前提としてるからやっぱりランクインしづらいな。
脂の乗った旬の焼き鮭と白飯のコンボなんて脳みそ弾け飛ぶくらい美味いんだけどなぁ。
196. 匿名処理班
今ならラーメン入るのかな?
中華料理が少ないのもなんか微妙、麻婆豆腐や餃子や雲呑スキーとしてはケチャップに負けてるわけ無いと思う
197. 匿名処理班
フレンチトーストがランクインとかありえねぇだろ…名高い某有名ホテルのやつ食ったけどただのベチャッとした甘い何かだったよ。普通のショートケーキとかの方がずっと美味いわ
198. 匿名処理班
てかチョコは絶対に日本産が世界一美味い。
199. 匿名処理班
臭豆腐やマーマイトってすげー好み分かれるんだよなぁ…
200. 匿名処理班
私の好きなタンドリーチキンが入ってない。。
201. 匿名処理班
近江牛より松阪牛がうまいに決まってると思ってるやつ、本当にうまい肉食ったことないやつか情報に振り回されてるやつだね。最高級の近江牛は最高級の松阪牛より旨いんだよ。